

発信者は「みかちゃん」なんですが・・
僕等が現在住んでいる阿南市で80羽ものアイガモを飼育している人が居たんです

みかちゃんが行くゴルフ場のスタッフなんですが・・電話で話したところによると雛が欲しければそれも都合してくれそうです

そして食べるのなら「親アイガモ」も都合してくれそうです。
現時点では飼える状態になっていないのですぐにとは行きませんがこの人が宴会メンバーに加わってくれたら・・

いつでもアイガモが食べれるのでなかろうか??


とにかく目出度く嬉しい出来事でした

今日は朝一番に蟹の罠を見に行きました

全く期待していなかったんですが18匹入って居ました

そしてこれも嬉しいことに5匹は「大型」の完全に下ってきた蟹でした

そんなんで続いて仕掛けています

昼まで片付けなどをして久しぶりに近くの山へキノコ狩りを兼ねて登ってきました

結婚生活40年近い我が家は徳島に戻るとコードレスなんで美由紀は朝から別の山でしたが・・・

それはさておき僕が行った山で期待していたのは「アラゲキクラゲ」でした。
それを予想通り少し収穫



びっしりと大きなヒラタケが今日以上のタイミングは無いと言える状態でびっしりと生えていました


株数にして20


丁寧に収穫して家に戻ると丁度美由紀も戻ったところでした。
「見てくれ!!大収穫じゃ!!」と威張って見せました

「何処でとったん?」
「あそこじゃ!!」と言うと・・・「私が見つけたとこやな」

確かに去年初めてヒラタケを見つけたのは美由紀でしたが・・・今回兎に角こんな最良な時期に大収穫をしてきたのは僕なんです。
でもイマイチ威張り切れませんでした

そして美由紀はオオイチョウタケを大量に採ってきていました

実は先日えみちゃん、みかちゃんの四人でオオイチョウを狙って行った時には全く気配がなかったのに今日はすでに時期が遅いものもあったそうですからキノコ狩りはタイミングが難しいです。
夕方カッちゃんが来て「スーパーカブ」の古いのがあると言うので5千円で買いました

かなり錆びているし何年も乗っていなしエンジンも掛からないんですが・・動くようにしてバスに積める様にしたいと思って買ったんですが・・・
二人で3時間掛けて燃料タンクの掃除やキャブの掃除、プラグやオイルの交換など手間を掛けましたが全く動く気配はありません

悩んでいる時にみかちゃんからアイガモニュースが入ってカッちゃんみかちゃんで小宴会になりました

そして明日はえみちゃんと四人でキノコ狩りに行くことが決定

一日は24時間しかなく八時間は寝ているけれど残りの時間に何がどう起きるか予測がつかないものですね

スーパーカブはちょっと悩みの種になりそうですが・・・

アイガモは食べれそうです

