goo blog サービス終了のお知らせ 

outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

雨の一日

2008年10月22日 20時07分23秒 | ウナギ、カニの罠を仕掛ける
徳島県は朝から雨が降っていました

以前にも書きましたが雨の日がそれほど嫌いではありません

そんな雨の中を軽トラに乗って阿南警察署へ行きました

事件に関わっての事ではないんです

数日前みかちゃんから合鴨を飼っている人が近くに居ると聞いたのと昨日の小宴会中に直接飼い主と電話で話したけど・・・

どこでどのように飼っているのかが見たくなったんです

みかちゃんに電話して飼い主の電話番号を教えてもらって・・・とも考えたんですが二人とも多分仕事をしているだろうから・・・と考えて警察署ならパトカーで走り回っている人もいるので多分知っているだろうと考えたんです

そして解ればこそっと見に行こうと

「××町で合鴨を80羽ほど飼っている人がいるそうなんですが何処か解りませんか?」と聞いたんです

ところが知りませんでした

でも最近の職員は非常に親切であちこちに電話してくれてそれらしい所を教えてくれました

そこに行ってみましたが・・近所で聞くと以前は「合鴨農法」していたけど・・今はしていないとの事

仕方なく次は役場(今は阿南市役所の支所)に行って同じ質問をしましたが・・知りませんでした

どうも余り目立たないように飼っているみたいで諦めることにしました。


そして蟹の罠を見に行くと・・・雨が強くなっていましたが珍しい事に相変わらず小型が多いけど全部で24匹入って居ました

不思議です同じところに仕掛けて二晩同じように置いて同じような水位だったのに・・

でもまあ嬉しい事で餌を補充してそのまま仕掛けました

蟹をイケスに入れて改造倉庫の出来具合を見に行くと壁と天井が一部ながら貼られていました

水道の引き込み工事も進んでいました。

昼に戻ってご飯を食べた後、大型エアコンを注文してから外が雨なんでゆっくり過ごしました

美由紀は雨が止むのを待ちかねたように少し出かけてアラゲキクラゲを少しだけ採ってきていました

夜になって八十氏からキノコについての電話あり

冷凍庫は未だ到着せず





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする