はじめの戦車模型づくり

老眼に悩みながらもとにかく完成させることを目指します! 2009年3月8日開設

台風が過ぎて

2019-10-13 12:29:26 | ブログ

横浜は台風の直撃で瞬間最大風速が40m以上を記録しましたが、

幸い我が家に被害はありませんでした。

前回の15号の時の方が、雨も風も激しかったような気がします。

とにもかくも心配したほどの状況にならなかったのは幸いでした。

朝より自宅の庭を始め、付近の道を見回しましたが、特に大きな被害はなかったように見受けられました。

しまい込んでいた鉢などを外へ出し、車に積み込んだスタッドレスタイヤも元あった庭へ戻しました。

模型部屋の窓際から避難させたキットも元の位置に収まりました。

 

しかし、多摩川を始めとして各地で河川の氾濫があり、被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。

また、不幸にもお亡くなりになられた方のご冥福をお祈りいたします。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M4A3E2 1/35 #5 チッピング〜装備品塗装

2019-10-10 22:44:56 | 第二次大戦 アメリカ軍

12日午後に上陸の恐れがある台風19号。
今日は玄関先にある鉢植えを屋内にしまい、その周りを片付けておきました。
飲料水をさらに補充し、缶詰、クラッカーなどの食料も購入。

その後、車のガソリンを満タンにし、その足でホームセンターへ簡易トイレを買いに行ってきました。ビニールシート売り場には人だかりができていてなんと既にほぼ売り切れ状態です。
平日には珍しいくらいの人出でした。スマホの充電のためにヤマダデンキにも寄ってシガーチャージも購入。
明日は風呂の水を目一杯汲んでおくことにします。
今回の台風はホントにヤバいと思います。

さて、こんな時ですが、シャーマンを少し進めました。

まずは装備品の裏側は上げ底になっているのでそれをエポキシパテで埋めておきます。
以前、ディファレンシャル・カバーを盛る作業の時に失敗し、辻堂ジップさんにアドバイスをいただいたので今回はその方法でやりました。
▼母材と硬化剤を各々棒状にしてねじり合わせました。

この後、よくもんで混ぜ合わせました。

▼上げ底部分に埋め込み、一晩おいたところバッチリ固まっていました。
 辻堂ジップさん、アドバイスありがとうございました。

▼デカールの貼り終えた車体にはつや消しコートをかけておきます。

▼アクリル塗料でチッピング。細筆とスポンジを併用しました。

▼VVSSサスのチッピングにはスポンジを使用しています。写真だとあまりわかりませんね。

▼装備品のサフ吹きですが、1/48の時は黒サフを使い、その後の塗装が沈んだ色合いになってしまったので今回はマホガニーサーフェイサーを試してみました。

▼アクリルカラーで塗装。ジェリカンの塗装は台風が去った後になります。

非常に強い台風が来ますが、

私もできることは全て準備して後は無事に過ぎてくれることを祈るだけです。

とにかく皆様のご無事を心よりお祈りしております。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M4A3E2 1/35 #4 履帯ウエザリング〜デカール

2019-10-07 18:56:12 | 第二次大戦 アメリカ軍

履帯の塗装を始めます。バンパープライマーを使いきってしまったので代わりにメタルプライマーを塗っておきます。

▼今回はタミヤラッカーLP-54ダークアイアンを使いました。
 ジャンボの履帯はダックビル・エンドコネクター付きのスチールタイプT54E1履帯なのでM4A1の時のように塗り分けはしません。

▼履帯のウエザリングは、MIGのピグメントを使いました。
 4色をランダムに履帯に盛ってタミヤアクリル溶剤で固定させました。

▼使い古した筆でピグメントを盛っていきます。

▼こんな感じになりました。自然な感じになるようにしたつもりですが、なかなか上手くいかないものです。
 どうしても規則性が出てしまいます。

▼タミヤアクリルの溶剤はプラ容器に入った《特大》が長らく欠品状態のため、仕方がなく瓶入りの《徳用ビン》を買っていました。
 こぼしやすいので使いきって空いたプラ容器に移してみたら......。
なんと!!! 

▲右端の筆の位置部分までしかありません !!!
 全然《徳用ビン》じゃないじゃん!!!
 ちょっとがっかりです。

▼気を取り直して(笑)、デカールを貼るためにクリアコートをかけました。

▼米軍のデカールは星マークと所属部隊番号ぐらいしかありません。つまらないと言うか物足りませんね。

▼ピグメントをつけ終えた履帯にタミヤペイントマーカー・シルバーでドライブラシをかけました。
 左右で塩梅がだいぶ違ってしまい、修正しましたが上手くいってません(泣)。

どうも"ジャンボ"君、いろいろと思い通りいかず、チョンボも発生しています。
 モチベーションが少し落ちてきましたが、ここはどんどん進めてさっさと次のキットに移りたいと思います(笑)!!。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M4A3E2 1/35 #3 基本塗装

2019-10-05 23:01:40 | 第二次大戦 アメリカ軍

注文していた連合軍車両アクセサリーセットが届きました。

▼早速、積み込む荷物のレイアウトを考えました。
 大体こんな感じとなります。後部ラックにジェリカンを積み込み、キットに付いていた木箱を中心にしてその周りにバッグ類を配置しました。
 右側のブリッツカン(飲料水)とラックの間には折りたたみ式バケツをはさみこみ、左側のジェリカンとの間には中央と端にバッグをはさみました。
 ジェリカン類、バッグ類はそれぞれ塗装後にヒモで止める予定です。

▼前面は、キット付属の予備履帯を左右に置き、転輪と土嚢を間に配置しました。

▼塗装に入る前に真鍮線にメタルプライマーを塗っておきます。タミヤサーフェイサーはプライマー入りですが、心配性の私はいつもプライマーを塗ってしまいます。

▼もはやルーチンワーク(笑)、サーフェイサーを吹きます。

▼今回もカラーモジュレーションを使いました。まずはベース色のオリーブドラブ(2)を全体にエアブラシします。

あっ、シャドーを吹き忘れた!!
 ベース色の前に塗装しなければならないのに......。
 もう仕方がないのでベース色の上から吹いてしまいました。あ〜、いい加減。

▼続いてハイライト1をエアブラシ。

▼さらにハイライト2をエアブラシ。

▼あれ、何か変じゃん? なんかしっくりこない。
が〜ん、ハイライトの位置を間違えました!!
紫外線が強くあたる上面が退色するはず......。

ベース色でハイライトを塗りつぶし、再度ハイライトを吹き直しました(グスン)。

もう、今回はボロボロです。車体側面以外は塗装をやり直しました。
細部塗装まで終わらす予定でしたが、今日はここまで。

1/48のM4A1は鋳造車体だったのでモジュレーションのつけ方をあまり意識しませんでしたが、面の部分は間違えていた可能性があります。

カラーモジュレーションは目的はハイライトを強調するのが狙いなのだと思いますが、個人的には少し強弱が強すぎてしっくりしません。
ウエザリングで変わってくるのだと思いますが、なんだかなあという感じです......。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/76 Hetzer #6 完成

2019-10-03 17:02:22 | 第二次大戦 ドイツ軍

HETZER
第1装甲軍 独立第744戦車駆逐大隊 第2中隊所属車両
1945年夏 チェコスロバキア・ノブメスト
大戦終結後、チェコスロバキア・ノブメストの近くの集積場に並べられていた車両

1/76 フジミ模型のヘッツアーが完成しました。
ミニスケールのため、エアブラシで3色迷彩をするスキルがないので筆塗りしました。
筆ムラがありますが、実車もハケで塗装していると思うのでその辺は......。
ハッチから出ている双眼鏡(名称をど忘れしました)の取付位置と、後部予備履帯の位置を間違えています。
良い子は真似をしないように(笑)。

▼以前作ったフジミの38(t)と2ショット。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/76 Hetzer #5 ウエザリング

2019-10-02 17:30:10 | 第二次大戦 ドイツ軍

つや消しコートをかけました。やはり筆ムラは完全に消えませんね。
ま、いいっか。このまま進めます。

▼油彩チタニウムホワイトでフィルタリングしてコントラストを弱めます。

▼ネイプルスイエローでアクセントをつけます。チョンづけして筆で縦方向へ伸ばしました。

▼こんな感じになりました。ミニスケールなのでやり過ぎるとフンコロガシみたいなりそうなので自重しましたが......。

▼タミヤパネルラインのダークブラウンでスミ入れをしました。

あ、組立を間違っている!! 

▼クレオスのウエザリングカラー、サンディウォッシュで転輪にホコリをつけました。

組立を2ヶ所間違えていました(汗)。

チッピング及びドライブラシを軽くやって、次回完成写真をアップしたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/76 Hetzer #4 細部塗り分け〜デカール

2019-10-01 21:45:11 | 第二次大戦 ドイツ軍

迷彩塗装は3回の筆塗りでやっと落ち着いてきました。
厚塗りっぽくなってきたのでここで止めておきます。そして忘れずに綿棒を水に濡らして水性鉛筆を消しておきます。
以前これをやらずにコートをかけてしまって消すために再度塗装をする羽目になったことがありました。

▼予備履帯、機銃をタミヤラッカーLP-60 NATOブラックで。迷彩色の境目の隙間を各色でレタッチして整えました。

▼デカールを貼るためにクリアコートをかけます。足回りはウエザリングまで済ませているので紙でカバーしてクリアコートがかからないようにしました。

▼付属のデカールはネットから拾ってきたタミヤの1/35の塗装例を参考にしたため使えません。
 余りデカールから合いそうなものを選びました。

デカールが乾くまで時間をおきます。
その後のつや消しコートで迷彩塗装が見られるものになることを祈ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする