はじめの戦車模型づくり

老眼に悩みながらもとにかく完成させることを目指します! 2009年3月8日開設

M8後期型 1/35 #13 完成

2023-05-30 23:01:31 | M8 タミヤ1/35

M8 Late type 1/35 TAMIYA
2nd Armored Division 67th Tank Battalion Headquarters
Berlin, Germany, July 1945
M8後期型 1/35 タミヤ
第2機甲師団第67戦車大隊本部所属車両
1945年7月 ドイツ ベルリン

タミヤ1/35 M8、完成しました。1/35はサイドスカートが装着された後期型です。
タミヤから最近発売された1/48のM8は前期型です。
後期型は約2,000両生産されていますが、大戦中の実車写真を見るとサイドスカートのない前期型が多く見かけられます。

完成品は組立がまずくて、サイドスカート後部、砲塔上部などで隙間を発生させてしまいました(反省💦)。
手を入れたのは、フック類を真鍮線に、車体側面の溶接跡をプラ板で表現(幅が太すぎましたが💦)、砲塔側面に個人装備品を吊り下げて装備させました。
アラが見えて恥ずかしい部分がありますが、今回はアップの写真をいつもより多めに載せてみました。
それではM12、M7に混じって後方支援任務を担ったM8をご笑覧くださいませ。

 

▼キットにはフィギュアが3体付属しています。キット名が出陣待機セットなのでそれ相応のポーズなのでしょうが、小さい砲塔内に収めるのは難しくて砲塔には入れませんでした。

 

▼前部にあるハッチの一つを箱絵と同じ開状態にしました。
星マークのデカールがシルバリングを起こしてしまいましたが、ウエザリングで少し改善(ごまかし)できました。

 

▼フィギュアのお顔は相変わらずの出来です😅

 

▼車体側面の戦術番号のデカール、シルバリングしています😅
車体に載せている個人装備品は他のキットにも流用できるよう、置いているだけです。

 

▼フェンダーの奥まったところ、車体のくぼみの埃・泥としてピグメントを置きました。

 

▼砲塔側面に引っ掛けるため、0.2mm真鍮板を切り出してバッグに装着しています。

▲▼燃料キャップ付近にはMigのFuei Stainsを垂らして、燃料をこぼした状態を表現しました。

 

▼チッピングは浅い傷をスポンジで、深い傷は細筆とスポンジを使って付けました。
足回りのウエザリングはピグメントを使用。うまく出来たと自己満足しております。

 

▼油彩バーントシェンナで錆ダレをつけました。

 

▼防盾はラッカーパテを使って鋳造表現を付けました。

 

▼「いつまで待機しなきゃならないんですかねえ?」「まあ、焦りなさんな」ってところでしょうかww

 

▼ベースとなったM5A1とのツーショット。どこを変えてM8になったのかがよくわかります。

完成写真は以上です。最後までご覧いただき、ありがとうございました。


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« M8 1/35 タミヤ #12 ウエザリ... | トップ | M8後期型 1/35 タミヤ »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Ganpon)
2023-05-31 00:15:13
M8の完成、おめでとうございます。
素組みではなんかチープな戦車ですが、hajimeさんの手にかかると別物ですね。
いつも以上に錆びた車体が良いですね。
特に足回りのウェザリングが良いですね。
ピグメントが効果を発揮して素晴らしい出来栄えです。
返信する
祝 完成! (くう)
2023-05-31 06:06:35
おはようございます
車体のウェザリングはもちろん、バッグ等の装備品の立体感が凄いです。
M5とのツーショットもいいですね!
返信する
実際に勝るリアリティ! (koji)
2023-05-31 06:54:06
素人のわたしには、ただただ凄いとしか言いようがありません。
汚れや錆の表現は見事と言うほかありませんし、そこからは質感や経年劣化まで感じ取れます。
こうして見ているだけでも実に楽しいのですから、製作されたご本人はさぞや達成感がおありになることでしょう。素晴らしいです!
返信する
Unknown (hajime)
2023-05-31 12:24:49
Ganpon様、コメントありがとうございます。
小さな車体に強めのウエザリングをして良い感じになったと自己満足しています。

>いつも以上に錆びた車体が良いですね。
特に足回りのウェザリングが良いですね。
ピグメントが効果を発揮して素晴らしい出来栄えです。<
力を入れた部分をお褒めいただき、とても嬉しいです。
おかげで製作のモチベーションがどんどん上がっていきます😄

次は現用のチャレンジャー1なので、ウエザリングは違った方向になりそうです。
返信する
Unknown (hajime)
2023-05-31 12:30:40
くう様、コメントありがとうございます。
>車体のウェザリングはもちろん、バッグ等の装備品の立体感が凄いです。<
バッグは模型映えを意識して、メリハリを強めにしました。
お褒めいただきとても嬉しいです。

>M5とのツーショットもいいですね!<
兄弟?車両として並べてみました。
並べると違いがわかって面白かったです😄
返信する
Unknown (hajime)
2023-05-31 12:43:52
koji様、コメントありがとうございます。
>汚れや錆の表現は見事と言うほかありませんし、そこからは質感や経年劣化まで感じ取れます。<
目標としていた部分をズバリとご指摘いただき、感激いたしました。
お褒めいただき、とても嬉しいです。

>製作されたご本人はさぞや達成感がおありになることでしょう。素晴らしいです!<
今回、ウエザリングがうまく出来たので、おっしゃる通り完成品を楽しく眺めています。
ただ、眺めているとよくないところも気づいてしまいます。
そこは反省点として今後に活かしたいと思います。
返信する
完成おめでとうございます。 (辻堂ジップ)
2023-05-31 13:52:05
素敵な泥汚れ、変な言い方ですいません、です。当時の写真を見るとウーンこうなるのかと悩んでいる方なので、ピグメントでこうなるのか、成程と拝見しました。しかし、あちこち飛び散るあれを手なずけるのは大変そうですね。
雑納のベルトに真鍮板を使っていらしゃいますが、紙とか鉛板に比べて使い勝手はどうなんでしょう?確かにずーと丈夫そうな気はします。
返信する
祝、完成🎉👏 (クラキン)
2023-05-31 14:07:06
M8完成おめでとうございます。👏
今回の作品のポイントは「錆」ですね。
一口に錆と行っても元の材質や場所によって巧みに表現を変えられて説得力のある仕上りになっているのが素晴らしいと思います。
特に足回りの錆と泥がない交ぜになった感じは本当にリアルです。
履帯の弛み加減も絶妙です。
車体に積まれた雑嚢の質感も良いですし、スコップやツルハシの金属部分と木部の質感のメリハリも凄いです。
AFVには黒バックが似合います。
返信する
Unknown (hajime)
2023-05-31 18:55:50
辻堂ジップ様、コメントありがとうございます。
>素敵な泥汚れ、変な言い方ですいません<
いえいえ、素敵とお褒めいただきとても嬉しいです。
大戦中の写真はモノクロが多いので、極端に言えばグレーの強弱の世界ですね。なので自分勝手に奥まったところは湿り気が残って濃い(茶色っぽい)色、そこから離れるに従って乾燥して薄い(白っぽい)色と考えてピグメントを選んでいます。かなり乱暴なやり方ですけど、使うピグメントを迷うことなく決めることができます。

>雑納のベルトに真鍮板を使っていらしゃいますが、紙とか鉛板に比べて使い勝手はどうなんでしょう?<
マスキングテープやコピー紙でもいけると思いますが、真鍮線に引っ掛けるため、おっしゃる通り、ある程度の強度が欲しくて真鍮板を使いました。
強度を考慮しなければ、紙や鉛板の方がグローサーの上に自然に馴染むのでやりやすいと思います。
返信する
Unknown (hajime)
2023-05-31 19:08:53
クラキン様、コメントありがとうございます。
>今回の作品のポイントは「錆」ですね。<
冬のアルデンヌ戦を経てドイツ国内に入ったと想定して、錆は車体、足回りに細かく多めに付けました。
それに伴って足回りにもピグメント数種を多めにふりかけています(笑)。
リアルと言っていただき、狙っていた結果なのでとても嬉しいです。

>履帯の弛み加減も絶妙です。<
実はここは、接地しているゴム部分をドライブラシで表現した時、力を入れすぎて伸びてしまった可能性があります。
結果、災い転じて福を成す的になったようです😅

雑嚢、スコップ、ツルハシの質感、お褒めいただきありがとうございます。
木製の柄は、うまく表現できたかなと思っていたので、目をつけていただき嬉しいです。
返信する

コメントを投稿

M8 タミヤ1/35」カテゴリの最新記事