ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

インカのめざめを直売所に15点出荷して、6点売れました

2020-05-27 19:42:46 | 農産物直売所
直売所には4点が残っていましたので、合計で19点が並びました。

 

直売所には、今シーズン初めての新にんにくが出ていましたが・・・

 

なるほどこんな感じですね。

 

私も一応にんにくは作っていますので、早速出荷の仕方をパクることにしましたが、仕上がりは雑なので価格は100円の予定です。

  

今日最後の売上状況メールでは、6点が売れたとありますので、トータルでは121点、27,360円の売上になりました。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インカのめざめは、終わりに近くなって大問題が発生しました

2020-05-26 21:10:11 | ジャガイモ
それは、雨が続いてから発生した芋の表面の外観不良で、錆をまぶしたような汚い見た目になってしまうことです。

今日堀り上げたインカのめざめの、自宅に持ち帰る分を仕分けたばかりの状況です。
上右と下のトレイが持ち帰る分です。
下のトレイは比較的粒が大きいものの緑化品です。
商品にはなりませんが、主に栽培実験などに利用します。

 

持ち帰ったものを自宅の水道で洗った後の状況です。

 

付いていた土が取れて、外観がはっきりします。
錆が付いたように汚く見える芋が半数以上ありますが、その中でも特に汚くて出荷に回せないものをピックアップしました。

   

これは、インカのめざめには珍しい「そうか病」です。
錆のようなものとの関係があるのでしょうか?



出荷出来ないくらい汚いものを除きました。
中央下の皿にあるものです。
それ以外の出荷するものであっても、多少の外観不良はあります。

 

外観以外の問題を確認するために皿に除けたものをレンジでチンしてみましたが、断面や食味に問題はありませんでしたので、多少汚い外観であっても明日出荷することに決めました。



今日最後の売り上げ状況メールから、私が出荷したインカのめざめは、直売所に6点が残っていると判断しましたので、明日は出荷の予定でいます。

 

今シーズンの売り上げ状況です。
平均単価「226」円から判断するに、一番安くした210円のものは殆ど残っていないと推察しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収獲イベント用の畑で、サツマイモを植え付けました(まだ続きます)

2020-05-26 19:55:19 | サツマイモ
収穫イベントとは、私は毎年自分の畑に近所の子供たちを集めてサツマイモ堀りをやってもらっているのですが、そのためのサツマイモの植え付けは、今日で2本目の畝となりました。
1本目の植え付けは、5月15日です。

植え付けた挿し穂は、5月24日に採った28本で、挿し穂の一部には発根が確認されました。

 

今日の植え付けでは挿し穂が28本では足りなかったので、畑の片隅にあるこの畑専用の苗床から12本差し穂を採りましたが、今日のところは水に差しておくだけで植え付けは明日になります。

    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日続けて畑ネコと会いました

2020-05-26 19:38:50 | 畑ネコ
後から記事に書く、サツマイモの植え付けの時です。
「続き希望」を押していただいたからと言うことではないのですが・・・。

 

いますよね?こんな雰囲気の人。

 

畑ネコは私の栽培しているサツマイモをネズミから守ってくれるので、お礼に食事をしてもらっています。

 

今日は珍しく花の咲いている場所にいますが、トイレではなさそうです。

   

あ、もうここに用はないのね。
さようなら~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑ネコに会いました

2020-05-25 20:50:53 | 畑ネコ
この猫とは初めて出会ってから20年近くなるのに、皮が少したるんでいる以外特に衰えた様子はありませんし、会うと必ず私に親愛の態度を示してくれるのも変わりません。
私はこの猫に尊厳を感じて猫と暮らすことを願い、そしてその思いが引き寄せるがごとく、野良猫だった今の飼い猫の「みゆう」と出会いました。

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとサツマイモの植え付けの続きが出来ました

2020-05-25 20:22:11 | サツマイモ
植えた(挿した)挿し穂は5月20日に採ってバケツの水に浸けておいた安納芋と紅まさりのもので、畝2本に足りない分はそれぞれのポット苗を植えました。
畝1本は、5月20日に植え付けた続きでしたが、その時立てた畝が雨で固くなって挿し穂を挿せない状態だったので、一度ホンダのこまめで崩し、改めてクワで立て直しました。



安納芋の植え付けです。

  

安納芋が終ってから、もう1本の畝に紅まさりの挿し穂を植え・・・

 

その後に紅まさりのポット苗を植え付け・・・

 

更にその後に安納芋のポット苗を植えて終わりました。

 

畑全体の写真がありませんが、ここではサツマイモを畝4本分植え終わりました。
これからは、他の場所で植え付けの続きをします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

直売所にインカのめざめを500グラム詰めで23点(11.5キロ)出荷しました

2020-05-25 19:38:30 | 農産物直売所
昨日は3点残っている状況で16点出荷し、最終の売り上げ状況メールで19点売れたとあったので、「完売」と日記に書いてしまったのですが、今日の朝に直売所に来たら何と4点が残っていたので、昨日出荷したのが16でなく20点だったことが判明しました。(後で昨日の記事を訂正します)



従って今日の出荷は23点なので、残りと合わせて27点が並びました。



今日の出荷では以下の張り紙を付けて、出荷全品について10円引きとしましたが、こんなことは初めてです。

 

芋の皮の汚れとはこのような状況のことです。
掘り上げたインカのめざめの半分近くにこのようなアザのようなものが出てしまいました。

 

今日最後の売り上げ状況メールでは16点売れたとありました。
残りが11点あるなら、とりあえず明日の出荷はなくても良さそうです。

 

今シーズンの私のインカのめざめの売り上げは、2万円を超えました。
今シーズンの売り上げ目標は4万円です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インカのめざめは、残りが3分の1くらいになりました

2020-05-24 19:59:54 | ジャガイモ
今シーズンは、約12メートルの畝で12本分栽培していますが、今日の収穫で残りは約4本分となりました。

 

今日の掘り上げた全てです。
右端のトレイは、小粒過ぎるものや緑化、虫食いなどがあるもので、それ以外を持ち帰って洗い再確認します。



今日の作業で半アール以上の空きが出来ましたので、そこに管理機を入れてサツマイモの植え付け準備です。

 

持ち帰ったものを選別してから洗って乾かしますが、まだ乾いていませんので袋詰めは明日になります。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

直売所にインカのめざめを16点(8キロ)出荷して、即日完売しました

2020-05-24 19:31:03 | 農産物直売所
私が出荷しているインカのめざめは、昨日の売り上げ状況から出荷した残りが少なくなったので、来客が多い日曜日に対応して商品を補充をするべく直売所の開店前に出荷をしたのですが、今日出荷した500グラム詰めの16点全てと昨日までの出荷の残り3点の全てが、今日の内に売れてしまいました。

開店前に確認した昨日までの売れ残りは3点でした。



そこに16点を追加で出荷しました。

 

お隣は、他の生産者の方のレッドアンデスです。
この方のアンデスは、いつも赤の色が鮮やかに出ているので、尊敬してしまいます。



直売所のイベント用の畑では、7月に収穫祭(トウモロコシ狩り)を開催するトウモロコシが順調に育っていました。

 

今日最後の売り上げ状況メールです。
直売所の棚には何も残ってない筈ですので、明日も早い時間に出荷をしなくてはなりません。



今シーズンのインカのめざめの売り上げ状況の全てです。
売り上げは、2万円を超えました。
多分今シーズンは3万円を超えると思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そら豆は、種採りの準備と併せて片付けを始めました

2020-05-23 19:31:58 | ソラマメ
そら豆の種採りは、従来は莢も含めた株全体が枯れてから莢をむしり取る方法でやっていましたが、完全に枯れるまでにはまだ時間があることと、枯れてからだと莢を見つけにくく採り忘れもしやすいので、完全に熟している豆の莢を先取りすることで種の確保を確実にすることにしました。

今日の種採り準備は自宅の庭で行いました。

   

種採りのための先採りの基本は、莢が熟した状態かどうかを見極めることにありますが、莢が最大限に大きくなったその後にしおれてきますので、その兆候が出ている莢の付いた枝を切り取ってしまうことです。
切り取った枝の莢はそのままでも構わないのですが、豆の追熟を確実にしたい方は、生け花のようにきれいな水に差しておけばいいと思います。

 

こうすることで後片付けと種を採る莢の確保が一緒に出来ますし、まだ枯れていない状態の株を観察することで病気の株を避けたり、出た枝の本数を確認したりして株間が適正だったかを判断することもできます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする