goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

ソラマメの収穫は雨の日でも続きます

2020-05-04 09:32:51 | ソラマメ
収獲で莢をもがれたソラマメの株は、残って少なくなった莢に収穫前と同じだけの栄養を送り続けますので、残った莢の成長は収穫開始前よりスピードアップし、中の豆も凄い速さで成熟が進みます。
今シーズンのソラマメは、全体的に株の勢いが強いので、収穫量がピークを迎えるまで日ごとに倍々になることも不思議ではなく、豆の過熟を好まない私は収穫にてんてこまいとなります。
もちろんソラマメには長年の栽培経験がありますので、4つに分かれているソラマメの区画は、収穫時期を少しずつずらすことになります。
つまり、収穫を早く始めないことで莢の成長を抑制することにつながるのですが、逆に収穫を始めた区画は残りの莢の成長が早まることで片付けも早まることになります。

   

収穫作業の午前の部は自宅周りのみで終わりました。
夕方にはまた莢が収穫サイズまで大きくなっていることでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする