そら豆を植え付けている時にです。
今日は特に食事の要求らしきことはありませんでした。




少しごろごろしていました。


そして悠然とした態度で去っていきました。


今日も自宅の駐車場前で会いましたので、いつもの通り食べてもらいましたが、いいことを思いつきました!!

彼やお仲間の野良猫たちに、トウモロコシ畑に出没する獣やカラスを追い払ってもらいましょう!




彼やお仲間の野良猫たちに、トウモロコシ畑に出没する獣やカラスを追い払ってもらいましょう!
サツマイモの収穫時期が近付くと、いつも野ネズミによる食害が多発するサツマイモの畑に調理した魚の残りやキャットフードを撒いて、そこに集まってくる野良猫にパトロールをお願いしています。
そして野良猫の中でもこの猫は一番長生きして、一番この辺りに出没して私を一番助けてくれる親友です。
この猫がネズミを捕らえて遊んでいるのを以前は何度も見ました。
野良猫から保護ネコになった我が家のみゆうも、野良猫だった頃にネズミを捕ってプレゼントしてくれたことがあります。
今年もサツマイモを守って下さいとお願いしながら、モンプチで食事をしてもらいました。
ここまで触らせてくれるのは、野良猫の中でも彼だけです。

食べ終わると振り向きもせず立ち去る姿に哀愁が漂います。
そして野良猫の中でもこの猫は一番長生きして、一番この辺りに出没して私を一番助けてくれる親友です。
この猫がネズミを捕らえて遊んでいるのを以前は何度も見ました。
野良猫から保護ネコになった我が家のみゆうも、野良猫だった頃にネズミを捕ってプレゼントしてくれたことがあります。
今年もサツマイモを守って下さいとお願いしながら、モンプチで食事をしてもらいました。




ここまで触らせてくれるのは、野良猫の中でも彼だけです。

食べ終わると振り向きもせず立ち去る姿に哀愁が漂います。


今日2回目の遭遇でしたが、最初に会った時にモンプチを食べたので、最初からこのようにのんびりとしていました。

うちのネコと違って、長~いですね。

20年くらい生きているとはとても思えないくらい元気ですし、しっかり私を覚えていてくれます。





うちのネコと違って、長~いですね。

20年くらい生きているとはとても思えないくらい元気ですし、しっかり私を覚えていてくれます。

今日は自宅の前の道で顔があった途端、まるで私の家を目指していたかの如くまっしぐらに近寄って来てくれました。

あー、ちょっと痩せているかなー。
初めて出会ってから20年近くになるものなー。
外に出る時、私はいつもモンプチを携えていますが。






あー、ちょっと痩せているかなー。
初めて出会ってから20年近くになるものなー。
外に出る時、私はいつもモンプチを携えていますが。
後から記事に書く、サツマイモの植え付けの時です。
「続き希望」を押していただいたからと言うことではないのですが・・・。
いますよね?こんな雰囲気の人。

畑ネコは私の栽培しているサツマイモをネズミから守ってくれるので、お礼に食事をしてもらっています。

今日は珍しく花の咲いている場所にいますが、トイレではなさそうです。
あ、もうここに用はないのね。
さようなら~。
「続き希望」を押していただいたからと言うことではないのですが・・・。

いますよね?こんな雰囲気の人。


畑ネコは私の栽培しているサツマイモをネズミから守ってくれるので、お礼に食事をしてもらっています。


今日は珍しく花の咲いている場所にいますが、トイレではなさそうです。



あ、もうここに用はないのね。
さようなら~。

この猫とは初めて出会ってから20年近くなるのに、皮が少したるんでいる以外特に衰えた様子はありませんし、会うと必ず私に親愛の態度を示してくれるのも変わりません。
私はこの猫に尊厳を感じて猫と暮らすことを願い、そしてその思いが引き寄せるがごとく、野良猫だった今の飼い猫の「みゆう」と出会いました。
私はこの猫に尊厳を感じて猫と暮らすことを願い、そしてその思いが引き寄せるがごとく、野良猫だった今の飼い猫の「みゆう」と出会いました。





