ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

今シーズンの大根の2回目の播種です

2016-09-30 22:00:17 | 大根
昨日の続きですが、今日は出勤前の朝の時間だけでしたので、播けたのはひと畝だけでした。

 
 
種はタキイの耐病総太りの小袋(赤く着色/9ml)をふたつとダイソーの耐病総太り型(青く着色/2ml)をひと袋と半分までです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋作ジャガイモの様子です

2016-09-30 21:23:31 | ジャガイモ
 
 
 
茎が倒れている株がいくつかありました 
 
 
 
根際を掘ってみたら、ネキリムシが一匹出てきました。
即刻天国に昇っていただきましたが茎は一本残っていましたので、芽欠きの手間が省けたと思うことにしました(^_^;)
 
 
 
昨年の秋作ジャガイモの様子は、昨年が11月14日に、又、一昨年は12月6日の記事にあります。
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今頃ですが、今シーズン最初の大根の播種です(^_^;)

2016-09-28 17:31:32 | 大根
昨年の最初の播種は9月12日でしたので、今シーズンは二週間以上の遅れとなりますが、これはここ三週間ほど天気が悪かったので準備も含めて大幅に遅れてしまったからです。

耐病総太り系の大根の播種は10月上旬までということですが、次の週末までに終わらせてしまうことにしました。
大根の畑は秋作ジャガイモの隣です。

 
 
畝立てには培土器が便利です。 

 
 
播くところにはゴムハンマーで窪みを付けます。 
ハンマーで叩くのは、瓶の底を押し付けるよりも楽です。
播く種の数は一箇所3粒にしました。
 
 
 
今日はダイソーで購入した種(2袋で100円)を13袋(合計26ml)使いました。
次回はタキイのものを播きます。
何年も栽培していますが、生育と味はタキイのものと変わりません。 
 
 
 
今日立てた畝は4本で、そのうちの2本で畝幅は50センチの二条播きにし、畝間は培土器を入れることが出来る60センチにしました。
残りの畝2本へは、次の週末に種を播きます。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツマイモの蔓先は、一週間ごとに刈り込みます

2016-09-25 20:31:18 | サツマイモ
ここ3週間天気が悪かったので、サツマイモの蔓は伸び放題です。

自宅から一番近い畑のサツマイモで、一週間前には道路まで達した蔓先は刈っておいたのですが、その一週間後がこの通りです。
この畑ではサツマイモの畝の間に、多肥で育てるスイカやトウモロコシを植えてあったため、蔓ボケになりがちなのは当然のことなのですが・・・。
 
 
 
ここでの刈り込みは終わりました。

 
 
昨夜雨が降ったので、今日予定していた大根の種まきは延期しました。
 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第23回国際ブックフェアに行きました

2016-09-24 21:00:31 | 日記
昨年も行きましたが、7月4日でした。

国際展示場の駅で降りると待っていたのはスリランカのフェスタでした。

 

明日もやっていますので、皆さんもいかがでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨続きのため畑の一部には水が溜まってしまいました

2016-09-23 20:54:17 | あれこれ畑日記
多分そこが一番水はけの悪い場所だと思いますが、雨の少ない間は水保ちの良い畑だったと思われます。 
 
 
 
水の溜まってない場所は幸いにも大根の予定地ですが、まだ耕運機を入れられる状態とは思えませんので、種播きのためにも後2日は雨が降らないことを祈るばかりです。 
 
 
 
丹波の黒大豆はそろそろ莢が出来てきましたので、カメムシ対策の殺虫剤散布をしなくてはなりません。

 
 
明日の土曜日は妻と東京に出ますが、日曜日にはやることが満載です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墓参りに行ってきました

2016-09-22 20:39:58 | 日記
私の実家のお墓は横須賀にあります。

横浜駅で花を買って向いました。

 
 
この霊園は半年振りに訪れましたが、道の脇が綺麗になっていて小鳥の巣箱のようなものが設置されていました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋作ジャガイモの植付は、少しずつ増えています。

2016-09-18 21:56:00 | ジャガイモ
今日は春作の掘り残しから畑で芽を出していたものと、シャドークイーンの残りに土をかけて出芽や出根を促したものを植付ました。

 
 
私のジャガイモの秋作は、春作で収獲したものの残りでしかやりませんが、この辺り関東ではグラウンドペチカとレッドムーンが一番適した品種のようです。
他の品種も出来ないことはありませんが、出芽の遅い(休眠期間の長い)品種は寒くなる時期(12月上旬まで)になって収獲する秋作に向いていません。
それでもキタアカリなどは、早めに芽出しをすればそれなりに収獲は望めるものですが、出芽が早いインカのめざめなどは芽が早く出ても株が大きくならないのです。 
 
下は、9月10日に植え付けけたジャガイモの様子です。

 
 
この畑全体では、スイカとトウモロコシの跡地約1.5アールが空きました。 
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りに我が家の癒しネコです。

2016-09-18 21:28:47 | 畑ネコ
みゆうの寝る部屋は、私達夫婦の寝室ですが、寝る場所は外が見える窓の前に置いた棚の上か妻のベッドの端っこです。

寒くなると私のベッドにも来てくれますが、妻のところでは顔の近くで、私のところでは左側の足元です(^_^;)

私と妻では妻の方が身体が小さくて、場所的に余裕があることが顔の近くにいる理由のようですが、寝ながらネコを撫でていられる至福のひと時は、妻だけに許された特権のようです。 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根の作付予定地に米糠を入れました。

2016-09-17 19:53:30 | 大根
場所はトウモロコシの跡地で、面積は約1アールです。 

米糠は最初にコンテナで4つ分を用意しましたが、この後で2つ分を追加しました。
重量で50キロ近くです。

今シーズンの大根は、畝立をホンダのプチなFG201で行う予定ですが、来週の木曜あたりまで雨の予報が出ていますので、種播きは播種葉週末になるでしょう。

 
 
最後に収獲したトウモロコシの収穫残渣の片付けもほぼ終わりました。
このトウモロコシとその隣のスイカの跡地には、11月頃からソラマメを植える予定です。 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする