佐伯市 釜戸 モイカ釣り

2015-03-13 17:33:31 | 釣り
佐伯市の釜戸にモイカ釣りに行ってきた。
津久見市を抜けトンネルを抜け左折すると瀬会海水浴場がある。
透き通った美しい海、きれいな砂浜。
朝日を浴びた海が綺麗なのだが今日はモイカ釣り。


え? 砂浜でモイカ釣り?  キス釣りじゃないの?
勘違いしている釣り人が多いがこの砂浜ではモイカが釣れる。
一度試してみてはどうだろう?
藻の向こうに遠投ではなく藻の手前でいいんです(笑)
勘違いといえばこの間も波止の先端で力を込めて遠投しているモイカ釣りの人がいたが、間違っている。
確かに波止の先は潮の流れが早く、浮き下を竿一本(約5m)と長くして遠くに飛ばせば釣れそうに思える。
モイカのたくさんいた昔ならそれでも釣れただろうが、乱獲で少なくなった今は釣れない。
ではモイカはどこにいるのか?
一見釣れそうにない波止の根元の藻の生えているところにいる。
でもそんなところは藻に絡まってしまうだろう?
だから浮き下を浅く1ヒロ(1.5m)から1ヒロ半(2m強)と浅くする。
モイカは藻の中から上にいるゼンゴ(アジの子供)を目がけてくるということを知っていれば遠くの沖を流すことがいかに効率が悪いかがわかると思う。




ただし今日は疲れているので座って釣りができる「楽してモイカ釣り」ができるここ。
佐伯市釜戸。
後ろは山、前は高い堤防に囲まれ風が強い日でも大丈夫。




しかも座って釣ることができ、背もたれまであるという「楽ちん釣り場」(笑)
車は後ろに駐車できるので、徒歩10歩という便利さ。
おまけにその後ろは何と公園。
トイレもあり子供の遊ぶところもあるし、自販機もあるという至れり尽くせりな場所。


で、ポカポカ陽気の中、70過ぎのおじいさんと昔話をしていたら浮きが30センチほど沈み浮いてこない。
ここで慌てるとスカってしまう。
缶コーヒーをゆっくり飲み干してもまだ早い(笑)
早く合わせろという視線を横に感じながらゆっくり大きく竿を起こす。
竿先に「ズシ」っとした重量感。
何度かの締め込みの後、観念したように上がってきたモイカ。
お刺身ゲット!!  ノルマ達成。
嫁の喜ぶ顔が浮かんだ(笑)

                  
「マナーの悪い方 お断りします」


「釣り場は来た時よりも美しく」が釣り人のルールということを私を含めて釣り人自身がしっかり頭の中に叩き込んでおきたいと思う。
地元の人にとって「波止場は庭」
その庭を借りている以上、車のエンジンを掛けっぱなしにしたり、ゴミや空き缶を放置したり、撒きえさを綺麗に流さないなどは「釣り人のマナー」というよりも「人としてのマナー」が問われても仕方がないことだと思う。


以前、テレビで放送された「釣り人のマナー」についてのコメント。
・清掃員   
「ゴミの中に捨てられている釣針が手にささるので、2重に手袋をして作業をしている。清掃車には救急箱を常備している。仕掛けは危険なので持ち帰ってもらいたい。」

・漁師   
「釣り場を確保するために停めてある漁船を動かす一部の悪質な釣り人がいる。」

・釣り人   
「こんなにゴミを放置してゆくようでは釣り禁止になってもしかたがない」

これ以上私達が釣りを楽しんでいる場所が釣り禁止にならないよう、マナーとルールを守って釣りをしましょう。
釣り場を守るのは一人一人の釣り人です。











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大分トリニータ アウェー開幕戦 3月8日 対讃岐 2-0 負け

2015-03-09 17:18:42 | 大分トリニータ
「もう、はがいくて、はがいくて讃岐相手に負けるとは思わんかった」
帰りのフェリーの中でおばちゃんの声が聞こえてきた。
讃岐さんに失礼だが私もそう思っていた。
引き分けでは負けに等しい。
圧倒的な力の差で勝つと信じて疑わなかった。
舐めていた。
1点入れられた時も完封勝利がなくなったか、くらいに軽く考えていた。
浮かれていた。
あれ?あれ?おかしいぞ?
こんなはずではなかったぞ?
と、思っている間に2点目を入れられ、後は完全に引いた相手になす術もなく負けた。

そりぁ相手も研究してくるだろうさ。
必死で勝ちにくるだろうさ。
何がおかしかったのか?
スタメンを見て驚いた。
今季ほとんどのTM(トレーニングマッチ)を見てきたが不動のCB山口がスタメンから外されていた。
安定していたダニエル、兵働のコンビが姿を消してる。
えええー!!

でも、これでスタメンを組むということは、これが今のうちの最強のシステムなんだろうと自分に言い聞かせた。
ところが、もうグダグダだった。
躍動する讃岐の選手に対して、自信なさげに中途半端なプレーしかできないうちの選手。
ボールに対して反射的に体が反応するのではなく、頭で考えそれから体が動いている。
何かおどおどしているように感じたのは私だけか。
球際、パスの精度、速度、走り、セカンドボール、前線のタメ。
悪いところがあり過ぎてこれ以上書けない。
あえて良いところを書けば、悪いところが全て出たというところか。
しかしまだまだ初戦。
修正する時間はたっぷりある。


・・・-・・・-・・・-・・・

昨年のアウェー最終戦が讃岐。
今季のアウェー開幕戦が同じく讃岐とあって前回のうどんがまだ腹の中にある気がしてうどんを諦め日豊観光さんのバスツアーで行くことに決めた。
バスは3台で107人。
自家用車で行く遠征は自由で良いが、バスの中、全員がトリサポというのもこれまた良い。
フェリーの中、嫁がビールを飲むのをためらっている。
聞くと誰も飲んでいないからと嫁らしくない返事(笑)
そこに後ろにいたトリサポさんが「私も飲んでますよ。勝ち点3にカンパーイ」と嫁と2人で乾杯をした。
その後、お互いつまみを交換しあって和気あいあい。
だからバスツアーは面白い。


ここ「伊予灘SA」を出てもう一度「豊浜SA」で休憩するはずだったが、あるトリサポさんが「みんな早く着きたいから」と直談判してくれて休憩無し。
予定時間よりも早く到着した。
ありがとうございました。



「丸亀競技場」に到着。
嫁にアウェー開幕は初参戦という事を言われて気がついた。



もう一つ。
開幕戦勝利は2011年の岐阜戦が最後らしい。
ということは3年間も勝利が無かった事になるのか。
こりゃあ、勝たんわけにいかん。



丸亀に集まったトリサポ 650人。



大銀ドームのPVに集まったトリサポ 1800人。



今日の「G裏町内会」ゲーフラ。


もう一人東南アジアを50日間夫婦で旅をして帰って来たばかりの「G裏町内会」の仲間。


私の真後ろにいた若い女性のゲーフラ。
レイチェルのサポは本当に多いね。


今日と同じメンバーで岡山戦も戦うのだろうか?


山口がいないことと兵働・ジョンヒョンのコンビに若干の不安を持ちながら試合は始まった。




結果は 2-0 完封負け。

試合終了後、選手が挨拶に来た時のブーイングが凄かった。
私もかすれた声で精一杯のブーイングをした。
期待していたものが大きかっただけにその反動もより大きかった。
でもねぇ、分かって欲しいのは私たちの誰もが自分の子供にブーイングなどしたくないってこと。
大好きな子供達が敵地で負けて下を向く姿を見たくないし、勝って誇らしげに自分の勇姿を誇る姿を見て喜び合いたいだけなんだよね。


後ろを向いた選手の背番号に 「ブーイングしてごめん」って心の中で謝った。


夕陽の中に浮かび上がった「WIN!!」の文字。
多分これは私の中で忘れられない光景になるんだろうなぁ。


これが今のトリニータだというならば、私が見てきたTMだってトリニータのはずだ。
パスを綺麗に通し、相手を崩し、ゴールを決めたことも、目の覚めるミドルシュートを決めた事も、同じトリニータのはず。
心配は当然しているけれど期待はそれ以上にしている。
悔しくて、悔しくて思い出すとよけいに悔しくなってくる。
でもそれくらい愛せるクラブがあるだけ幸せな事だと思う。

また、泣いたり笑ったりの1年が始まった。
私たち大銀の開幕は15日から!

悔しがる暇も
落ち込む暇も
もう無い!

相手は現在トップの岡山だ。
さぁ「勝ち点3」を奪い取ってやろうぜ!
もちろん腰に付けてる「得失点3」もな!!
 
  








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四浦半島(河津桜とモイカ)

2015-03-06 18:59:13 | 四季の花
「俺、昼からモイカ釣りでも行こうかな?」と言ったのが昨日(3月5日)の朝のこと。
「四浦に行くんなら河津桜も見たいなぁ」と嫁。
「良いよ」と答えたもののここで考えた。
腰を据えてじっくり釣りたかったので釣りには5~6時間は必要になる。
しかし午後からドライブしながら桜を見て、その後で釣りをするとなると、釣り時間はいいとこ1時間ほどしかないだろう。
一応釣り道具は車に積み込んだが、心の中では釣りはほぼ諦めていた(笑)

津久見市内を抜け「いるか島」の前を通りまずは「四浦展望台」へと向う。
正面に見えるのが「無垢島(むくしま)」
風はまだまだ冷たい。
しかしここからの景色はいつ見ても懐かしい。
小学校の3年生のときから6年生までの4年間。
夏休みには30日間ほど「鳩浦」の祖父の家に一人で来ていた。
漁師である祖父は朝の4時に家を出る。
一言「行くぞ」と言ったときはすでに家を出ようとしている。
慌てて起きて後を走って追いかける。
沖の漁場に着くとサビキ(小魚に似せた擬餌針)を下ろす。
まずゼンゴ(アジ子)を釣る。
そのゼンゴを餌にして大きな魚を釣るというもの。
今のように撒きえさはない。
魚を寄せて釣るのではなく魚のいる場所に船を停める。
「山立て」といって山、建物など、海岸にある物を目標として利用し、海面上で位置を正確に測定し、ぴたりと目的の場所に停める。
何度も教えてもらったが難しい。
朝の10時には家に帰る。
売れ残ったアジの刺身が昼ご飯となる。
大皿に山のように盛られている。
夜はアジの塩焼きと味噌汁と昼の残りの刺身。
祖母が亡くなっているので毎日この繰り返し。
そのうち刺身を見るのも嫌になるが釣りができる嬉しさに自宅に帰ろうという考えはまったく無かった。
夕方からは祖父と次の日に使うサビキ作りをする。
まずサバの皮を干したものを4センチ程に切り、釣り針とテグス(糸)の間に入れて結ぶ。
それを10本程作ってやっと一つの道具の完成。
これを毎日10セット作り、ようやく寝ることができる。
「自分の釣り道具は自分で作ってこそ一人前じゃぁ」と口癖のように言っていたっけ。
目の前の海が毎日行っていた漁場だけに本当に懐かしい。



ここから「刀自ヶ浦」「久保泊」を抜け「深良津」と「落の浦」の間の峠に眺めの良い場所がある。






しばらく走ると眼下に「落の浦」が見えてくる。
正面に見えるのが「沖吉島」



ここから「田ノ浦」「櫂木(するぎ)」「松ヶ浦」と走ると「越智小学校」が見えてくる。
が、ここの「河津桜」はすでに葉桜になっていた。
トンネルを抜けて「高浜」から「釜戸」に行く途中の峠の「河津桜」が満開だった。



この桜に群がっていたのが「メジロ」






「青い空」と「緑の山」と「ピンクの桜」。
贅沢な景色だ。


山を下ってきたときに見えた景色がこれだ。
言葉はいらない。







嫁がいるので近くにトイレがある釣り場を選び、1時間ほど釣ることにした。
ゼンゴを買い、釣り場に引き返しまずは1投。
餌とする小魚がいないのでおそらく近くにいれば釣れるはずと思い、外側ではなく内側の浅い所に投入。
浮子と餌までは1ヒロ半(2mちょい)
3投目に前当たり(イカが来たのでゼンゴが逃げる当たり)が来た後、40センチほど浮子を引き込みじっとしている。
そこに嫁が来たので写真を撮ってと頼む。
ついでにタモ(すくう網)も頼んだ。


美味しそうなモイカくんに嫁も大喜び。
刺身とバター焼で焼酎が美味かったのは言うまでもない(笑)


四浦半島、ぶらり旅。
釣りとドライブが両立した珍しい一日でした(笑)



海と山に囲まれ、温泉や美味しい食べ物がたくさんある大分。
ここに生まれ、トリニータのある生活ができる。
大分県 最高!!


























  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポパ(勝利までのカウントダウン)

2015-03-04 20:28:23 | 大分トリニータ
この日スポパに行こうと決めた。
そのついでに免許の更新に行ってきた。
ゴールドなので講習時間は30分間。
あっという間に終わりパークプレイスで嫁と待ち合わせて昼食。
ボールを持たない「朝練」ばかり見てきたので今日は「午後練」に。
ゆっくりご飯を食べたものだから少し遅れてしまった。
開始時間は午後3時。
2時40分にスポパに着いたが早くも練習は始まっていた。
前も書いたが今年は公式に出ている開始時間よりも始めるのが早い。
それだけ気合が入っているということだろう。
開始早々、田坂監督の大きい声が聞こえてくる。
当然、監督も気合十分だ。


開幕間近ということもあって戦術のわかる動きやセットプレー等の写真はカットまたは編集しています。
試合形式の「ビブス」を着ている写真もカットしています。
白色のものはまったく関係ないものです。
選手は順不同です。
載せていない選手は写真が綺麗に撮れていないということで理解してください。
 

「サンペイ」


                                    
「兵さん」


「ヒデ」「ダイキ」「コウヤ」



「ノリ」「兵さん」



「マサヤ」



「武田」



「フック」「ムリロ」「だいすけ」



「コウヨウ」



「ワカ」



「フック」



「ゴッチャン」



「ヒデ」


「カミ」


「兵さん」



「コウヤ」


「武田」



「ぐっさん」


「ダニ」


「ジョンヒョン」


「鈴木」


「コウヤ」「ニシ」


「ヒデ」



「レイチェル」


「レイ」


「サンペイ」


「ペー様」

 



今日の「マイ ベストショット」はこの写真。
この2人、一番楽しく練習していた。
同じ格好で、同じように笑い、同じように練習を楽しんでいた(笑)



開幕戦の恐さを知らない選手。
知り尽くしているからこそ緊張が隠せない選手。
その恐さを楽しんでいる選手。
開幕戦への気持ちは様々であろう。

でも選手一人一人の顔からは「このチームを俺の力でJ1へ上げるんだ」という想いが伝わってくる。
表情は違ってもトリニータを愛する気持ちは一つである。
                           
開幕まであとわずか。
勝利へのカウントダウンはすでに始まっている。 


                           
行くぞ!
勝つぞ!
                 
がんばれ!
大分トリニータ!!
  


 









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先生とキャプテン(向 角治郎氏)

2015-03-02 20:00:55 | 大分トリニータ
「お父さん、今日担任の先生からあだ名をつけられたよ」と私が会社から帰るなり中学生の娘(青葉ママ)から言われた。
「何だと思う? チャーリー東京だって」とビックリしている私に笑いながら言う娘。
「チャーリー東京? なんでそんなあだ名?」と私。
娘の話を聞くと保健体育のテストに「Jリーグのクラブの名前を書きなさい」という問題があり、その答えに「チャーリー東京」と書いたらしい。
しかしまぁ、その当時、サッカーの「サ」の字も知らなかった娘にしたら仕方がない事なのかもしれない(笑)
そのテスト用紙を返すときに先生から「こら、○○(娘の名前)、チャーリー東京はないだろう、お前を今日から(チャーリー東京)と呼ぶからな」と言われたらしい。
もうこれには家族で大爆笑。
しばらく娘は家の中でも「チャーリー」と呼ばれていた(笑)
娘にあだ名をつけたこの担任こそがだれあろう「向 角治郎」先生。
県リーグ優勝、九州リーグ昇格の立役者のひとりであり大分トリニティ(トリニータの前身)の2代目キャプテンだった人だ。
現在は大分トリニータOB会の代表でもある。
息子夫婦と外食中に大分トリニータ「クラブ創立20周年記念誌」の話題になり娘の担任だった向先生とトリニティの向キャプテンが同一人物だったことが判明。
これには私たち夫婦も娘(青葉ママ)もビックリ。
ちなみに息子夫婦も向先生に授業を教えてもらったことがあるということだった。

むかし、むかしの話だが・・・。
向先生と接点があった我々家族全員、今やトリサポ。
「青い糸伝説」はやっぱりあったか(笑)














  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015 大分トリニータ新ユニお披露目

2015-03-01 17:22:05 | 大分トリニータ
パークプレイスでの新ユニのお披露目に行く前に「クラトリ」に行ってきた。
眼鏡ケースを買いたいという嫁と、アヒル(ラバーダック)を見たいという私。
アヒルの値段を見てビックリしていると、「愛トリ会」でご一緒したSさんにお会いした。
もう少ししたらパープレに行くが多くて座れないのではないかと心配していた。



開始時間の2時間前に到着。
なんとガラガラで人がいない。
一番前に席を確保した。
そのうちSさんも来て、トリサポ仲間と1時間ほどトリニータの話をしたのだが、まぁみなさん選手との交流が深くてこちらはほとんど聞くばかり。
貴重な話が出来て楽しい時間を過ごさせていただきました。
ありがとうございました。


開始20分前。
なぜか観客が年々少なくなっているように感じる。
このまま先細りしなければいいがと不安になる。


午後4時 ゴールキーパーのユニを着て現れたのが「武田」
このとき上から聞こえてきたのが武田のチャント。
武田が見上げていた。



続いてアウェーユニの「昌也」
小さい子供を見つけると優しく笑いながら「サインボール」を手渡していた。
どんな育て方をしたらこんな素直な優しい人間になるんだろうね。



最後に青いユニが良く似合う「宏矢」



今日の3人もそうなのだが今年もうちはイケメン揃いになった。
J1、J2、40クラブのなかで女性の比率(50%)が一番高いクラブがトリニータっていうのもうなずけるものがある。




続いてトーク。(一番下に動画あります)
「昌也」と「宏矢」が優等生な答えかたをしているのにに対して「武田」がぼそっと切り捨てる(笑)
司会「新加入の選手が13人ですが雰囲気はどうですか?」
武田「いいですね。うるさいくらいです」


司会「みなさんオフの過ごし方は?」
宏矢「よくパークプレイスに来ます」
昌也「最近ゴルフを始めました。武田選手が上手なので教えてもらっています」
武田「教えたことは 無い」
昌也の目が泳いだ(笑)


司会者「武田選手、ゴルフ以外ではまっていることは何かないですか?」
武田「別にないですよ」
司会者「え~・・・こんなクールなところがいいんですね」
悪いけど笑ってしまった。



お待ちかねの景品が当たる「大抽選会」



まぁ予想したとおり番号はかすりもしないで終わってしまった(笑)


みごとに当たったのが左隣にいた女の子。



2007年の19番。
おおお「前俊」だ。
おめでとう。


「去年10月にけがをしてチームを離れフィジカルを鍛えた。
玉際で負けないしゴールを決めたい」


「去年の自分の得点を上回りたい」


「失点を去年より少なくしたい」
「チームはスピーディーな展開をするサッカーを目指しているのでそこを見て欲しい」



最後にハイタッチをして新ユニのお披露目は終わった。
いったん自宅に帰り、散歩がてらトリサポ仲間であり、飲み友達でもある嫁と自宅近くのファミレスで飲んだ
2人ともほろ酔い気分になり家に帰る途中トリサポ同志肩を組み「大分よりの使者」を大合唱、途中「トリニータ・オーレ」をはさみながら盛り上がった。
顔なじみのため近所からクレームが来る事は無いだろうが、ひんしゅくをかったのは間違いない(笑)
開幕まであと1週間。
今季、この飲み友達(嫁)と何十回ほろ酔い気分で「大分よりの使者」を歌うことだろう。
開幕までに一度「のどのケア」に行こうかとシラシンケン考えている(笑)


2015 新ユニお披露目 動画です












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする