goo blog サービス終了のお知らせ 

2025-3-23 第6節(ホーム)藤枝戦 アユ、初ゴールおめでとう!

2025-03-24 19:33:38 | 大分トリニータ
いやぁ、昨日は久しぶりに崩れ落ちました。
もうね、足腰に力が入らずしばらく立ち上がれませんでした。

第6節 ホーム 藤枝MYFC戦。

先制は大分。
88分、交代で入ったタイガからのクロスに同じく交代で入ったアユが右足でねじ込んで先制ゴール!


難しいボールを右足のアウトで見事に合わせたアユ。


タイガの素晴らしいクロス,アシストも最高でした。













『鮎川選手 今季初ゴール おめでとうございます』


そしてアデショナルタイムの同点弾。




いったん持ち上げられてから叩きつけられたようで、精神的ショックが何倍も体にのしかかってきて…いやはや老体には厳しい展開でした。
なにしろ気持ちが上に振り切ってましたから(笑)


あの瞬間、呆気にとられて『茫然自失』状態。
で、終わって暫くたってじわじわと悔しさが湧いてきました。



   
「アデイショナルタイ6分」


アデイショナルタイムはなんと『6分』


長い!


6分?ほんとに?そんなにあるの?
嘘でしょ?


あの開幕戦から負けと引き分けが続き勝利から遠のいていた大分。



その勝利が手の届くところまで来てる。
掴みたい。



6分は長いが…勝てる!
絶対に勝てる!


あと少し。
頑張れ!
頑張れ!


パワープレーの藤枝。
『危ない』思わず声が出た。






ハマタロウが後ろに飛んだ。
ボールが吸い込まれていくのがハッキリ見えた。







『あ〜〜〜っ』

今季一番深いため息が出た。



終わった?
いやいやまだまだ終わっていない。
もう1点、なんとかもう1点!



想いは虚しく長い笛が鳴った。



開幕の札幌の勝利から気がつけば5戦勝利が無い。


それでも順位は11位と一つ上がった。


ただ順位が上がった喜びよりも最後に追いつかれたショックが大きすぎていまいち喜べない。


うーん、ここはいったん冷静になろう。
スタッツを見てみた。



シュートは藤枝17本に対して大分は8本。
枠内シュートは藤枝5本に対して大分は2本。
ボール支配率は藤枝61%に対して大分39%


スタッツだけを観ると負けていてもおかしくない内容ではある。


勝ちきれなかった事は悔しいが負けなくて良かったとの考えもできる。


そもそも大分の今季の目標勝ち点は何点だっけ?


クラブの目標勝ち点 『60』

6試合消化した時点で勝ち点『7』

目標は1試合平均の勝ち点『1.57』

とすると、1.57✖️6試合=9.42なので目標まで2.42足りない。

しかし次の愛媛戦に勝てば勝ち点は『10』となる


これは
1.57✖️7試合=10.99(目標数値)

つまり限りなく目標数値に近づくことになる。


まぁ小難しい話は無しでぶっちゃけ次の愛媛戦に勝てばクラブとして当初の予定通りとなる。
(細かい数字は抜きにして(笑))





//////////////////////////////////////////////////

私がこのドームに来るのはトリニータの応援なので『勝利』が何よりも最優先である事は間違いありません。

では勝利以外何も無いのか、と言われればそんな事はありません。

私自身同点にされた悔しさは一旦横に置くとして…個人として嬉しいことがたくさんありました。

まずは当然ですがアユのゴールを観れたこと!
ここ2試合、ケイゴ、アユと待望のゴールを観れています。
それも流れの中でのゴール。
(とはいえゴール数が少ないのは書いていて少し寂しさもありますが、それはそれとして(笑))



もう一つ。
預言者『もも姐さん』
試合前日にピッチサイドを予約。
ピッチサイド番号『20と21』が出た時、『アユのゴールあるかもよ?タイガくるかな?』と姐さん。
『でもタイガは出るかなぁ?』と不安顔。

サブにタイガきた!
後半アユとタイガが出た!



まさかね?
『ゴールきた〜!!!』
で震えた姐さん。
その後逆の意味で震えたのはここだけの話(笑)






次にレイチェルの焼き芋をゲット!!



YouTubeの中でトリニータのユニ姿で農業をやってるのがもう斬新です。
そしてこの笑顔。


何をしても何を着てもオーラが半端ないですね。







もう一つこの日は仲間の誕生日でした。
誕生日と試合が重なるってあるようでなかなかありません。
それこそ10年20年応援していても1回あるかないか?
そのていどではないでしょうか。
その中で、応援するチーム、応援する選手のゴールを生で観ることができる人はさらに数少ないのではないかと思います。
アユのゴールは最高のプレゼントだったと思います。




もう一つあります。
以下引用(嫁のTwitterより)

昨日いただいたチーム関係者の奥様からのアイシングクッキー!お友達のお菓子屋さんで作ってもらった品もったいなくて食べれなーい(某アナウンサーさんもポストしてたねw)藤枝戦に行くからよろしくね!と私のお友達から連絡あって無事お子様達とも会えました。ありがとうございました!感謝!

お会いできて嬉しかったです。
ありがとうございました。





まだあります。
バックスタンドからピッチサイドにいる私たちを知り合いが撮ってくれたこと。
私も嫁も嬉しそうに笑っている写真を撮っていただいて感謝しかありません。
ほんとにありがとうございました。



そしてもう一つ。
私の尊敬するご夫婦が今季初めてドームに来てくれました。
体調不良と聞いて心配していましたが元気な姿を見て涙が出そうになりました。

トリニータがなければ出会えなかった人たち。


それぞれの人がさまざまな人生を背負いながらここに集まって来ていることを改めて感じています。







私たち夫婦も同じこと。
人には言えないいろんな悩みがあります。
それでもトリニータというプロサッカーチームを応援できる事に喜びを感じ、仲間や知り合いに会えることを楽しみに毎試合このクラサスドーム大分に足を運んでいます。



勝てば祝勝会、負ければ残念会を開催しお酒を飲む口実に利用している事は内緒の話ですが…(笑)


そして何よりも仲間たちとの他愛もない会話。
サッカー以外の趣味や日常のアレコレ…
時間がいくらあっても足りないくらい話はあちこちに飛んでいきます。
そんな仲間たちと言葉を交わすだけで心がホッコリしたり…
元気そうな顔を観て安心したり…


トリニータを応援することと孫たちの成長を楽しみに残りの人生を愉快に楽しく全力で満喫したいと思っています。


さあ、という事で選手はもちろんですがまずはサポーターの私たちが切り替えて次の愛媛戦に臨みましょう。


愛媛は開幕から勝てていませんが
1ミリも油断する事なく強い気持ちで90分間闘えば結果は必ずついてきます。

現地参戦します。
次節こそ勝ち点3を!!


頑張ろう 大分トリニータ!
頑張ろう 大分12番!!


今節もご挨拶いただいた皆さん、
お気遣いいただいた皆さん、
ありがとうございました。






















この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2025-3-16 第5節(アウェイ)... | トップ | 2025-3-30 第7節(アウェィ... »
最新の画像もっと見る

大分トリニータ」カテゴリの最新記事