2022シーズン 大分トリニータ日程ポスター貼り! 今季もよろしくお願いします!

2022-02-16 20:13:56 | 大分トリニータ
      
2022シーズン 大分トリニータ日程ポスターを貼りに行ってきました。

「大変でしょう?」と聞かれますが実は「楽しい」(笑)

臼杵市の自宅から大分市にある大分FCにポスターをいただきに行き、再び臼杵市に帰ってきて津久見市に貼りに行く。
そう考えると大変だなぁと思われるかもしれませんが、実はその『大変』さ以上の『嬉しさ・楽しさ』があるんです。

なぜか?

『あんた達が来るのを待っちょったで』
『あんた達が来るとトリニータが始まるなぁ』

お店の方々が私たち2人のことを待っていてくれるからです。
もちろんポスターを貼っていただくお店の方、皆さんがトリサポというわけではありません。

それでも私たち夫婦が行くのを1年間の行事のように待っていてくれる。
それが本当に嬉しくて仕方がないのです。



////////////////////////////////////////////////////////////////

最初に行ったのは

            
「一ノ瀬玄米商店」様

住所 大分県津久見市元町7-12
TEL 0972-82-2824


いつものようにポスターを貼らせていただき『じゃあ帰ります。今季もトリニータをよろしくお願いします』と帰ろうとすると…


『…これ飲んで』
『え? お酒?』

『うん、持って帰って飲んで』
『イヤイヤ、ポスターを貼らせていただいた上にお酒までいただけないです』

『いいけん、いいけん。お酒飲んでトリニータ頑張ってな』
「ありがとうございます。では遠慮なくいただきます」

1年に3回。
トリサポでもファンでもないお店の方が”ポスターを貼る”ためだけなのに私たちを待っていてくれ、応援してくれる。
ありがたいです。
本当にありがたいです…

「今季もよろしくお願いします」



/////////////////////////////////////////////////////////////////

ちょうどお昼時(笑) 向かう先はここです!
「もくれん」様
〒879-2412
住所 津久見市高洲町21-6
営業時間 11:00~14:00  
TEL   0972-82-1105
*現在お酒の提供は終日ありません


ポスターは入って正面の一番目立つ場所!


「今度の監督さんはおしゃれらしいですね」と女性スタッフさん。
さすが情報が早い(笑)


注文した「まぐろちゃんぽん」が来ました(笑)
ここに来たらこれです。
まぐろちゃんぽん=850円


マグロのつみれも美味しいしスープがこれまた絶品です。
私は一度もスープを残したことがありません。

本当に病みつきになる味です。



今はコロナの関係で営業時間が変更しています。
通常はAM11時から14時までの3時間。
*夜は予約で、酒類の提供は終日ありません



///////////////////////////////////////////////////////////////////////

「もくれん」さんからすぐ見える場所にあるのが
                  
「どんなもんだい うみえーる つくみんち」様

〒879-2400 
大分県津久見市高洲町3824-69
電話:0972-85-0001



ここは、観光バスが停まり、昼食を2階で食べることが多いのでその2階に上がる階段にポスターを貼らせていただきました。
一人でも多くの人の目につくように2枚。


津久見のお土産といえば?
一押しは「太田ぎょろっけ」です。


出来立ての熱々を5枚買いました。
もちろん冷えても美味しさは変わりません。
おかずはもちろん酒のつまみにもピッタリ!


もう一つは「ひゅうが丼」
あの保戸島のマグロが温めるだけで簡単に丼になります。
一度食べてみてください。



/////////////////////////////////////////////////////////////////////

次に向かったのが
              
出光 (有)津久見石油様
  
〒879-2401
大分県津久見市大字千怒(ちぬ)6013
電話: 0972-82-3581

めちゃくちゃ明るくて元気なお姉さんがいるアットホームなガソリンスタンドです。


「つくみイルカ島」への道順も詳しく教えてくれますよ。
是非! 寄ってみてください。



//////////////////////////////////////////////////////////////


次に向かったのは

                
「ヘアーサロンよしひろ」様  
 
 〒879-2401
大分県津久見市大字千怒7217
電話: 0972-82-0787

コテくんのおじさんのお店です。
(コテくん本人にも、店主にも写真撮影、ブログ掲載の許可をいただいています)



この日はお客さんが1人いました。
お客さんを気にしながら小声で「コテくん大分に帰ってきましたね、なんか嬉しいです」と言うと「ありがとうございます」と散髪をしているお客さんが返事。
「あれ?」
戸惑う私に「コウキの父です」と振り向いた顔はコテくんそっくり!

なんと偶然!  コテくんのお父さんでした。
そこからはあれやこれやと話が弾んでしまい時間がたつのも忘れ…(笑)
いやぁ、本当にお邪魔をしてすいませんでした。


お近くの方はぜひ一度行ってみてください。
気さくなご夫婦がお待ちしていますよ。
(なお、お父さんご本人からお会いしたことをブログに書くことを快諾していただきました、ありがとうございました)


////////////////////////////////////////////////////////////


次に向かったのが
「(有)つくみ建材店」様
0972-82-2366
大分県津久見市中央町26-13



コロナの関係でドームに行ったのが一昨年は「1回」
昨年は1度も行けなくて「0回」
それでも今年もシーズンパスを買ってくれました。

「今年は行けるかなぁ?」と明るく話す社長に感謝!

「ありがとうございます」

建材のことなら是非!



//////////////////////////////////////////////////////////////

次に向かったのが
            
「(有)写真のミスギ」様

〒879-2441
大分県津久見市中央町12-8


2月28日までキャンペーンを実施しています。


お近くの方はぜひご利用をお願いします。


///////////////////////////////////////////////////////////

次の向かったのが
          
「森崎畳店」様 

〒879-2451
大分県津久見市新町15-5
電話:0972-82-3384



もう何年もポスターを貼っていただけることで、お互いの気心がわかっているせいか話が弾みます。
このお店でもいつの間にか椅子に座ってトリニータのあれこれ(笑)
とはいえ皆さん仕事中。
ついつい長くなってしまうことをいつも反省しています(笑)

畳のことでしたら是非 お願いします。


この日の最後は
             
「高崎酒店」様 
                                        
〒879-2452
大分県津久見市中町2-14
電話:0972-82-3374 



奥様はお留守みたいで旦那様とお孫さんの話(笑)
「ありがとうございました」

お酒のことなら是非!



私が日々の生活の中で一番楽しいと思うのは4人の孫たちと一緒にいる時間とトリニータを好きな人たちとトリニータの話をしている時間です。
楽し過ぎてついつい時間を忘れて長くなってしまいます(笑)
この日も営業中にも関わらずお邪魔してしまいました。

皆さんありがとうございました。

なお仲間の皆さんにはホーム開幕戦でポスターをお渡しし、貼っていただいたお店や会社をこのブログにて紹介させていただきます。
よろしくお願いします。

さて、いよいよ開幕ですね。

リーグ戦が終わる頃、みんなで喜び合うあの歓喜の瞬間を今から楽しみにしています。
2月19日!
私たちの新たな旅が始まります。

今シーズンもよろしくお願いします。



頑張ろう! 大分トリニータ!!
頑張ろう! 大分12番!!















この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2021-12-19 天皇杯決勝 大... | トップ | ルヴァンカップ 第2節(ホー... »
最新の画像もっと見る

大分トリニータ」カテゴリの最新記事