大分トリニータ 第23節(アウェー) 7月26日 対北九州 1-1 引き分け

2014-07-27 17:09:50 | 大分トリニータ
今回ほど嫁がトリサポでよかったと思った事は無い。
札幌遠征に行き帰った翌日、私は疲れて一日中何もせず、
次の日はスポパに行き何も準備せず、
そのまま嫁が用意してくれたリュックを持って北九州に行き、
帰って来たら夜の12時を回っていた。
ほとんど寝てないまま今朝6時から地区の掃除と大忙しの嫁(すまん)

これって同じ趣味、同じ温度のサポ同士だからできることであって
もし同じトリサポでも温度差があったらケンカの毎日だったかもしれない。
そう考えると夫婦が同じ趣味、同じ温度って凄い幸せなことだって改めて感じる。
今更ながら嫁に感謝。



この看板1枚で、アウェーチームへのもてなしの気持ちがあるのかないのかがわかる。
ドームを一周してみたらわかるが、残念ながら大分銀行ドームのアウェー側には看板も何も無い。




バトQ、雨の本城だったが。晴れている。
過去2回ここに来たが2回とも雨の思い出がある。
今、晴れててもいつ雨が降るかわからない。
じゃまになるが傘とポンチョを用意してきた。




2012年。
広島に住んでいる娘とここ本城で合流。
雨の中震えながら娘は見てたなぁ。
最近すっかりママぶりが板についてきたけど(笑)






ニータンとギランは当然わかるが真ん中の「じーも」って知ってたかな?
人気の観光スポット「門司港レトロ」がある北九州市のマスコットキャラクター「じーも」。
「じーも」は海坊主の末裔だよ。   特技は「伸びる」こと。




ギラヴァンツ北九州熱烈PR隊「SPLASH」
ビックリしたのはギランが女の子達並にダンスがキレキレだったこと。
そうとう練習してんだろうね。




「門司港名物」 ちゃんらー  二代目清美食堂
芋洗坂係長のお母さんが門司で開いていた清美食堂。
2代目清美食堂として、今年1月、門司港レトロにリニューアル・オープンした。
名物は、和風だしで炊いたちゃんぽん麺に、炒めたもやしやキャベツを載せた『ちゃんらー』。
芋洗坂係長のお母さんが考案したメニュー。




その「芋洗坂係長」が登場。
この腹で切れの良いダンスなんて とても信じられない(笑)





バナナマン 

一通り食べて、ビールも飲んでアウェーの入り口に来たところでバナナマンに会った。
 ゆるキャラ「バナナマン」をご存知だろうか。
門司港が発祥の地であるバナナの叩き売りをもじったご当地キャラクターとして知る人ぞ知る存在だ。
なぜか干物を売る「バナナマン」。     その正体こそ、秋武社長その人だ。
右から2番目の方。
じじやの干物  ←クリックしたら「じじやの干物」に飛びます。




話をしていたら バナナマン缶バッチ をくれた。
なんていい人だ(笑)  じじやの干物 美味しそう。 




「コテ」
Jリーグ通算100試合達成 おめでとう
100試合目のメモリアルゲームがトリニータってやっぱりそういうもんなんだなって思った。
背番号10が良く似合う。







今日のG裏。
TVではトリサポは1000人って言ってたけど、どう見てもうちの方が多いだろう。



「はなちゃん」(笑)
お・や・く・そ・く(笑)




本日の「G裏町内会」
全員で「勝ち点 3」




で、急遽作った「林 容平」のゲーフラ。




さっきとは逆から見た G裏。
だから2000人以上いるって!!




練習に選手が出てきた。



左 ラドンチッチ
右 林 容平
林はまだ大分に来て3日間しかみんなと練習してないわけだから、フィットは難しいだろうけど。
そこは持ち前の運動量で何とかカバーしてもらいたい。




選手入場。
じつは、このダイハツ九州様のビッグフラッグ・・・・。




前にいらっしゃる警備の方、お二人に引っ張ってもらい、固定までしてもらった。
もちろんG裏のサポ、みんなでお礼を言ったが、改めて
警備の方々、お手伝いいただきまして本当にありがとうございました。




後半17分、伊藤の浮き球パスに昌也が右足で左隅にゴール。
先制点を上げた昌也に飛びつく選手。
昌也が隠れて見えん(笑)




後半29分、林と替わる宏矢。
戦前から話題に上っていた「宏希」と「宏矢」の兄弟対決が実現した。
ここで試合前日(25日)のスポパのお話。
スポパに行くと必ずいるサポ。
いわゆる常連さんと言われるお父さん方が数人、私が行くと必ずいる。
恐いもの無しのお父さん方(笑)
この日は「宏矢」が網にかかる(笑)
「おい、宏矢、明日は兄ちゃんに負けるなよ」
宏矢こっちを向いて苦笑いしながらうなずく。
「絶対、勝つんぞ!」と別のお父さん。
「父ちゃんにも負けるなよ」とよくわからん掛け声は又々別のお父さん。
そんな気配を察した武田。
方向転換して別の方向に走っていった。
さすがキーパー。危険予知能力が高い!!




試合 結果 1-1 引き分け。


      「負けるもんか」

がんばっていれば、いつか報われる。
持ち続ければ、夢はかなう。
そんなのは幻想だ。
たいてい、努力は報われない。
たいてい、正義は勝てやしない。
たいてい、夢はかなわない。
そんなこと、
現実の世界ではよくあることだ。
けれど、それがどうした?
スタートはそこからだ。
新しいことをやれば、必ずしくじる。
腹が立つ。
だから、寝る時間、食う時間を惜しんで、
何度でもやる。
さぁ、きのうまでの自分を超えろ。
きのうまでのトリニータを越えろ。   

 
 新井浩文さんナレーションより   一部変更

頑張ろう!!
大分トリニータ!!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする