鬼は~~外♪ 福は~~~内♪
今朝は早朝から内装の工事の方に来て頂き、いよいよ裏のマッサージルームの模様替えです。床を張替え、アルミサッシのガラスには木製のブラインド。施術中はグルリとカーテンを引くとかなり良い雰囲気♪
そして午後からは、鳥栖市中央公民館で、『第3回麦飯石勉強会』を開催。㈱九州産業の向事業本部長を講師に招いて、麦飯石の特性とそれを商品化した物を詳しく習いまし
なってもらい、実際にやってみると・・・あら、不思議!パックの前後で顔色が変わるのです。それは、エステティシャンの工藤さんからも指摘されていたのですが、一皮むけたようなツルリとした感じになって、白くなる。他にもいろんなオモシロ情報が満載。
毎回、参加者が増えて嬉しい限り・・・。どなたでもご自由に参加して頂けま~~す。
今日は、九州産業向本部長の『第2回 麦飯石勉強会』といいつつも、第1回の時に予告されていたように、本日の話題のひとつは『賢い生命保険の入り方』。健康講座の一環として、自分の納得いく病気治療のために、どんな生命保険の入り方をすれば良いのか?さすが勉強熱心な本部長はいろんなことを勉強しておられます。ザックリ話すと、独身で扶養家族のいない時には、死亡保険金を5百万程度に落として、医療保険を充実させる。また子供ができて成人するまでは、死亡時の受け取り金を多くして、また子供も成人して責任が無くなったら、逆に戻すとか。さらには、医療保険に対する考え方も習って、すごく参考になりました。本部長の勉強会は具体的な面白い内容で、通常の向先生の健康講座とはまた異なるファンがおられます。「おもっしろかった~。また来るから教えて~~。」だいたい二ヶ月に一度、開催予定です。ご期待下さいませ♪