もうすぐお盆休みが近いために、朝から処方せんでバタバタしています。でも、午後からは休診のところもあって、なんとか『第6回 麦飯石勉強会』を無事に開催できました。(^^)
さて今回は、麦飯石粉末100%の入浴剤『ヘルストンパウダー』(詰め替え用300g 1890円)や麦飯石配合の洗顔・浴用石鹸『ヘルストンビューティーソープC』(120g1260円)の話が詳しく聴かれました。
そこでの新情報・・・。
洗顔の際、合成界面活性剤を使いたくない方が多く、最近は純練りの石鹸が人気です。その際は、化粧落としにクレンジングオイルやクリームを使わず、石鹸で二度洗いをするのですが、やはり化粧の落ちが、今ひとつと感じることもあります。
そこで、麦飯石の吸着作用を利用して、一度目は石鹸で洗顔した後に、二度目は、ヘルストンパウダー(麦飯石の粉末)で洗顔をするのだそうです。お肌の健康な皮脂も守られるし、汚れも落ちて、スッキリするとか!なるほど~試してみる価値はあります。
ヘルストンパウダーはシャンプーの時に、地肌を洗うのに使用して、皮脂汚れが落ちて、毛髪が生えてきたという話もありましたし、いろいろ使えそうです。詳しくは店頭でお尋ね下さいね。
後日談ですが、石鹸二度洗いより、麦飯石粉末で洗う方が確かにすっきりしますし、しっとり感も残ります。普通のメイクならこれで十分!ただし、落ちにくいアイライナーだけは、やはりクレンジングを使った方が良いかもしれません。(^^;)
昨日23日は、鳥栖で、そして本日は日田で の健康講座です。
前回、5月は日田は大きな行事と重なって中止になってしまいましたから、今回は4ヶ月ぶりです。麦飯石ベビーの凛ちゃんも、ベビーではなくチャイルドです。今日も本当は夏祭りの最中なのだそうですが、熱心な方が集まって来られました。
そして今日の話で心に残ったことは、
「医者は、患者から質問されなかった事に関してまで、あえて教える義務はない」とのこと。
確かに鳥栖の講座に参加された方が医師から手術を勧められて、治るのか尋ねたら、治らないと、そこで初めて教えてもらい、手術を受けなかったのだと言われていました。そういうことって、まず知識を持っておくことが大切ですね。
良い水を選ぶ大切さと一緒に、いろんなことを学んだひと時でした♪
今日は、麦飯石の勉強会を、ご近所の商工会議所で開催しました。講師は、九州産業の向事業本部長。
いつもの健康講座とな異なり、麦飯石からつくった商品や、具体的な健康情報を習いました。少人数で和気藹々の会ですが、もちろん初参加の方もおられます。
今回、印象に残った話は、シャンプーやリンスに含まれる「シリコン」のこと。髪の毛をコーティングして、サラッサラで艶やかな手触りに仕上げるシリコンは、実は今、健康被害が言われています。とても多くのヘアケア製品に使われているのですが、表示義務がないので、わからないのが困りものです。
(^^;)
もちろん、髪の毛そのものから、化学物質が吸収されることはないのですが、頭皮吸収や洗い流した際に、顔や背中などの皮膚に付着して、ワルサをするわけなのです。
最近、女性の方で、シャンプーの添加物を気にされる方が増えてきました。
体内で解毒・排泄ができない化学物質は、子宮に蓄積されて、「出産の際にお母さんの羊水から、シャンプーの臭いした」などという話も、聞かれるからでしょう。
さて、当店で人気のリスブラン『めどきシャンプー』(250ml・2625円 私の愛用品)は「子宮にやさしい」という謳い文句ですが、もちろん「ノンシリコン」です。・・・ただ、自宅で、主人と息子が使っているシャンプーは、実はシリコン配合。さて、どうしましょう?
男性は子宮が無いかわり、脂肪組織や肝臓に蓄積されるとか。(;;)
サラッサラな仕上がりは我慢してもらうとしても、予算との兼ね合いで~~~す!
薬局の留守番をノキタ先生にお願いして、お昼から森山さんとふたり、博多まで健康普及の会の世話役セミナーに行ってきました。
今日の話題の中心は、「抗がん剤」でした。
今、多いですよね。私は店頭で、お客様から相談を受けることも結構あるのです。
「抗がん剤治療は、副作用がつらいから、したくない。けど、お医者様には、とてもとてもそんなことは言えな~い。」
こういう場合の対処法。・・・難しい問題です。
それで、現役医師が書いた書籍を参考に、いくつか方法を情報として仕入れてきました。(^^;)
現在、どこの病院にも「倫理規定」があるそうで、それを確認して見るのも良いとか。
一般的には、主治医と患者(家族)の治療に対しての意向が分かれたら、患者側を尊重するよう明示されているものが多いようです。
「知は力なり」
何事も、勉強は大切です。