紀州・有田で田舎暮らし

思いつくままに野菜や果実や漬物を作ったり、時には青春する心を求めてさ迷ったり、気ままに田舎暮らしを楽しんでいます。

「すいか畑」 アライグマ対策で二重防御した! あきらめてくれるかなあ・・・

2016年07月11日 | 家庭園芸&直売所

アライグマ対策、「すいか畑」のネット張りにミスはないはずと思いながらも、「とうもろこし畑」の二の舞はイヤ。ネット張りのミスがあって侵入されると無防備になる。そこで、「すいか」の上にネットをかぶせておくことにした。こうすれば、やすやすとは食い荒らされることもない。

「すいか畑」にネットをかぶせると、「すいか」の結実状況を調べ色棒立てをすることが出来なくなるので、蔓を念入りにかき分け、結実状況を最終確認することにした。

色棒が立っていないのに、サッカーボールより大きな「すいか」を見つけてビックリしたり、ソフトボール大の「すいか」がゾロゾロ見つかったりで、着果時期の推測に四苦八苦しながらも色棒立てを終えた。結局、35個の「すいか」に色棒が立った。近年にない大豊作にウキウキしっぱなし!!!

アライグマは、ネットの下にもぐるより上を歩きまわることが多いと予測し、蔓やスイカの上にネットをかぶせ、簡易ながらも二重防御システムが完成した。

<写真:蔓やスイカにも、上からネットを被せた。「すいか畑」の全面ネットとで二重防御となった>


「すいか」 収穫開始がカウントダウンに入った アライグマ来ないで!

2016年07月11日 | 家庭園芸&直売所

今月中旬から「すいか」が収穫できる。前日の確認では、大玉赤・大玉黒皮・小玉すいか合わせて24個が実をつけていた。サーカーボールよりも大きくなった「すいか」を見つけるとワクワク・ウキウキする。今年は事情で受粉作業をするどころでなかったのに、この豊作は「ミツバチ様」が頑張ってくれたお蔭! 

大好物の「すいか」。喉が渇けば、「いつでも食べられる」ように冷蔵庫に入っていて、しかも、「たらふく食べられる」状態が最高。この「すいか三昧」が夏の一番の楽しみ。朝、起きて食べる「冷やしたすいか」なんて最高に美味しい。ここ数年は、栽培管理が不十分だったり天候に恵まれなかったりで不作続きだったが、今年は「すいか三昧の夏」間違いなし。

気になるのはアライグマ。「すいか畑」を全面ネットで覆っているものの、同じく全面ネットした「とうもろこし」が2日続きで「ネット張りの僅かなミス」を探し出され侵入されたので、不安は消えない。今日は、さらに補強・防御しなきゃと思っている。「とうもろこし」は、奴に21本もプレゼントした。でも「すいか」は、1個たりともあげないぞ!!!

<写真:大玉赤の黒皮すいか。蔓の整枝もしなかったので入り乱れ、隣に種類の違うスイカの子どもが並んでいる>

出産後、我が家で静養していた次女が、昨日、母子ともに元気で自宅に戻っていった。ホッとしたのか、精神的な揺らぎなのか、午前2時半に目が覚めてしまった。眠れそうにないので、コーヒーを飲みながらテレビの録画をみたりパソコンを触ったり・・・ 明るくなるのを待つしかない・・・