今年のスイカは受粉作業をしなかったのに、昨日、17個も実がついていることを確認したものの、お礼を言わないといけない仲人が誰なのか、確認できなかった。
今日、見回ると、「ミツバチ」が何匹もブンブン飛んでいた。まだまだ、着果がすすみそう。
「ミツバチ様」、「雄しべ」と「雌しべ」の仲人をしてくれて有難う!!!
<写真:「雄しべ」にやってきたミツバチ、その体についた花粉を「雌しべ」に運んでよ! と頼んでおいた>
今年のスイカは受粉作業をしなかったのに、昨日、17個も実がついていることを確認したものの、お礼を言わないといけない仲人が誰なのか、確認できなかった。
今日、見回ると、「ミツバチ」が何匹もブンブン飛んでいた。まだまだ、着果がすすみそう。
「ミツバチ様」、「雄しべ」と「雌しべ」の仲人をしてくれて有難う!!!
<写真:「雄しべ」にやってきたミツバチ、その体についた花粉を「雌しべ」に運んでよ! と頼んでおいた>
今日は朝から雨を覚悟していたが、起きてみると曇ってはいるが降っていない。レーダーの雨雲やその予想を調べると、しばらくは大降りしない模様。雨にかかるのをあきらめていたミニトマト、「よし、ラッキー」と5時半からとりかかり、約1時間半でビニール屋根を完成させた。
トマトは根から水分を吸いあげるパワーが強いので、固くないトマトの皮は裂けやすくなる。ミニトマトだと実割れが顕著。割れなくても水分が多いとコク(糖度が高く、水っぽさがなくて味が濃い)がない。枯れる寸前の苗ほどコクが増すことは経験でわかっている。マルチで水が入りにくいようにしているものの、枝や実に雨がかかれば根まで滲み込んでいく。
今年のミニトマトは、昨年の落ちた実からビッシリと何十本も生えてきたので、3本だけを選び育てた自家製。すでに、ボツボツと収穫も始めている。今日、ビニール屋根していなかったら、実割れが起こったり味も落ちたはずだと思うと、雨の遅れに感謝しなくっちゃ!
<写真:収穫が始まったミニトマト>
<写真:完成したビニール屋根>