紀州・有田で田舎暮らし

思いつくままに野菜や果実や漬物を作ったり、時には青春する心を求めてさ迷ったり、気ままに田舎暮らしを楽しんでいます。

「小玉すいか」第1号を収穫 甘かった! これで3種類の「すいか」が揃い踏み

2016年07月16日 | 家庭園芸&直売所

第1号は7/13に「黒皮の大玉すいか」、第2号は7/15に「大玉すいか」を収穫した。どちらも、8kg弱の大きさで、甘さも糖度10度チョット。家族もご近所さんも甘いと言ってくれたが、自分では「まずまず」の出来ばえというところ。大きさ「8kg以上」で糖度「12度以上」が自慢できる「すいか」だと思っている。

第1号は2日間でなくなった。第2号も半分以上がなくなった。「すいか大好き人間」が食べ放題の上に、孫達やご近所さんにお分けしたりもあって、消費ペースが予想以上に早い。

今日、午前中、家内が近くに住んでいる次女の赤ちゃんに付き添って病院へ行く。午後には、家内と二人で車で40分余りの長女の家に行く。家内は、昨日から持っていく我が家の漬物や野菜を準備している。「すいか」も持っていってやりたいと、急遽、今朝、第3号を収穫してきた。

第3号は、「色棒」から、たまたま「小玉すいか」が収穫順だった。重さは3kg余り。「小さいけど、まあ、いいか」「これから、どんどん収穫できるようになったら、また持っていけばいいか、まだ30数個も残ってるし・・・」

この「小玉すいか」、食べてみると甘かった。糖度計で計ると「11.7度」。12度には足らなかったが、我が味覚では「甘い・甘い」。前日の「大玉すいか」と今朝の「小玉すいか」を切り分けて、長女と次女へ持っていくことにした。

<写真:「小玉すいか」第1号なので仏壇へお供え。ご先祖さん、「かわいらしいスイカやのう」と言ってるかも>

<写真:切ってみると、食べ頃のスイカだった。果肉をみただけで甘そう、果汁もたっぷり>

<写真:甘いので糖度計で測定してみた。11.7度だった。採りたてではなく、少し貯蔵しとけば、水分が減って12度を超えたかも・・・>

 


定番朝食 再開2日目 冷蔵庫を物色して作った

2016年07月16日 | 我が家の食&漬物作り

家内は、朝はパン食しか食べない。自分はご飯食派だが和洋2種類を作るのは面倒なので、冷蔵庫に入っているものを物色し、パン食2人分を作った。

①食パン1/2片:レタス・ソーセージ入りの我流サンド

②ホットドッグ用パン:半分は自家製ブルーベリージャム、半分はラーマを入れた

③果物:トマト、お皿が空いたので収穫2番目の大玉スイカを小さく切って入れたが、我が家では「すいか」は食べ放題。

自分で食べたい時に食べたい分だけ、いつでも食べられるように「すいか」を冷蔵庫に入れている。ミツバチと天候のお蔭で、今年は30数個の「黒皮の大玉(赤)すいか」「大玉(赤)すいか」「小玉(赤)すいか」が順次収穫できる予定。今夏は、久々に「すいか三昧」の日々が満喫できそう。

④ヨーグルト:プリンをトッピング