goo blog サービス終了のお知らせ 

酔い日は佳い日

日々の食卓、晩酌事情。by こたりん

面影。

2015-12-17 | わさび部長
前記事、その会食で。

最初の店から終始、主なる話題はわさびのこと。

わさびが逝ってひと月経った。
精神的に落ち着いた部分と、ますます大きくなる「心に穴がぽっかり空いた」感が混在している。そのやるせなさは仕方ない。

逝ったときの状況とか、そんな話をゆるゆるとしたのだった。でもおかげでほんの少しすっきりしたような。

ということで、本日わさびの遺影というか部屋に置く写真はこれに決定。


朝、ひだまりで気持ちよさそうに寝るわさび。
何枚かプリントしたうちの1枚。日を変えていろいろ飾ってみたのだが、これがいちばん良い。
自分はこの光景に癒され、わさびを愛おしく思った。

しばらくはこれを眺めながら居ようと思う。

居酒屋のハンバーグに癒される。

2015-12-17 | 旨かった話
昨夜。
ふと思えば何がきっかけでいつから飲み友達なのか分からないお方と呑み会。

集合場所は、ん。
ほら、この店は書いても言葉に出しても伝わりにくい(笑)。
改めて、集合場所は居酒屋「ん」。偶然にも、彼女もここの常連で二人での参上は二度目になる。

亭主と息子たちでやっている店は、人柄がそのまま味に出たような優しく家庭的な味が人気。


タコさんウインナーは少し短足。


おもむろに、ハンバーグ、なんてメニューがあったりして。
でもこれが滅法おいしくて、昔は午前2時によくこれを食ったもんだ。


冷ケースをみるとメザシがあったので、それも注文。中性脂肪対策だな。


おっと、これはもう一軒行こうと立ち寄った「登勢」の唐揚げ。これも旨いのだった。

その後は、バーで呑み直し。店は彼女の古い馴染みで、思えば自分がここに通ってるのも彼女がきっかけ。以来、ゲイのマスター(ママ?)とも古い付き合いになった。

ああ、なんか楽しかった。というかたくさん話してすっきりした。
これもひとつの忘年会ってやつか。