goo blog サービス終了のお知らせ 

酔い日は佳い日

日々の食卓、晩酌事情。by こたりん

大きな一合瓶。

2015-03-28 | 酒風景
大好評につき(だから誰も言ってないって)
こたりんの「イオン大好き」第3話。

イオンリカーで見つけたコレ。


恋焦がれていた玉乃光(京都)「備前雄町純米大吟醸」。
まさかの初対面。

一時は絶滅寸前となった酒造好適米・備前雄町米。玉乃光が再興に力を注いだと言われるその備前雄町による酒だ。しかも全量(麹米も掛米もの意)雄町。
一合瓶だが、一合瓶でけっこう。もしもこれが一升瓶なら
自分には清水の舞台から飛び降りても買えない品だ(笑)

柔らかな香りと旨味。さらりとしていながらふくよかなコクが調和する。
おお、これが備前雄町なのか。
道産米は別格として、あたしゃ実は雄町推し。
雄町は酒造好適米として有名な山田錦のお祖母さんに当たる米。
北海道で今注目されている「北雫」も家系図をたどれば雄町の名が出てくるとか。

で、せっかくの酒だからと思案した肴はコレ。


タコ甘酢漬け。マヨちょっと添え。
甘味と酸味が酒本来のコクをぐぐっと呼び覚まし酒の旨味が倍増する。

ああ極楽や~、イオン様様やね。

インチキな関西弁は機嫌のいい証拠。