goo blog サービス終了のお知らせ 

酔い日は佳い日

日々の食卓、晩酌事情。by こたりん

美酒の効能?

2015-03-27 | 酒風景
初めて味わう竹鶴21年。


どんなにかまろやかで芳醇だろうかと想像していたが
すっきりとした口当たりが意外だった。
が、その奥の奥の方にたぶんこの酒の真価があるんだろうなと思う、
ああまだまだ修行が足りない自分である。


ともかくは旨い酒である。さらりとしている分、イチゴが似合ったりもするのだった。

それにしても21年でっせ。
今年の新成人。この酒が仕込まれたときにはまだ生まれてない(笑)

昨日はとあるお方におもてなしをと食事をご一緒願ったのだが
逆にこの竹鶴をごちそうになってしまったという次第。

その前の店では


たけのこの刺身


鶏と菜の花の梅わさび和え(だったかな)


牛のステーキなんぞも賞味しておきながら・・・


あ、竹鶴の店を出てあんかけ焼きそばなんか食べてるし。
しかも夜中。いいちこも呑んでるし。

昨日はビールに始まり日本酒と、いろんな酒を随分呑んだはずだが
今朝は目覚めすっきり。二日酔い的な感覚はまるでなし。
竹鶴にいいちこスペシャル。いい酒は酔い覚めも良いってことだろうか。

あんかけ焼きそばの辺りから記憶が怪しいが(笑)