エコでピースな市民のひろば

『ひとりの百歩より百人の一歩』をスローガンにライフスタイルやスピリチュアル系情報を交換するWebひろばです

デスクファン

2019年07月24日 | ライフワーク


雨の毎日。
梅雨ですから仕方ないにしても
ちょっと降り方が尋常じゃない。


昨日は観葉植物の納品の日でしたが
土砂降りで全身ずぶ濡れ。
気分も凹んでしまいました。


今朝は曇天でヤレヤレって気分ですが
室内の温度は9時前に26度を超え
湿度は98パーセントに達しました。


しかし
朝から除湿、冷房というのも
電気代が掛かるし
外に出た時のダメージが大きいので
なるべく使いたくない。


そんな時の味方
デスクファン
です。




価格もこなれてきて
2000円前後で購入できます。
最近は音が静かなモノがあって
しかも風量も十分です。
角度調整も自由。


とりあえず
30度くらいまでは
デスクファンで頑張る。


そう思う
今日この頃です。



ひきよせ

2019年07月18日 | ライフワーク
出勤してまずは掃除から。
そして植物の剪定をして水やりと葉水をします。
やっと座ってパソコンを開けてメールの確認。
これが朝の日課です。


その日によって
気が乗ったり乗らなかったりしますね。
そんな時はまず
かんながら
開いてみる。


すると
その朝に必要な情報が
アップされていたりします。
一昨日の記事は以下です。


自力で何かを成し遂げようとするのではなく、力みを抜いてお任せするのです。
なぜなら願望を実現してくれるのは自分ではなく、全体だから。
躍起になるというのは自力でやろうとしているということ。
自力でやろうとするのは、全体の働きを信じていないということです。
願った後はお任せする。
これが引き寄せの法則の最大の秘訣と言ってもいいかもしれません。
もちろん何もしないわけではありません。
そのとき必要なことは、内なる衝動として起きてきます。
ただそのことに応えるだけで、努力するわけでも頑張るわけでもないのです。



躍起になるわけではないのですが
自力でやらねばの気持ちが
空回りして、二進も三進もいかないことがあります。
自分を整理するのにかんながらは
いつも良いヒントになります。


少し前までは
筆者の言っている意味が全く分からなかった。
それが今では
ココロのササエになっている。


面白いもんですね。
でも結局これも
全体の意思によってひきよせられたもの。
やはり
お任せするのが良いようです。

▼かんながら





くりかえし

2019年07月10日 | ライフワーク



知人、友人がお店に遊びにきてくれます。
そして最初の言葉がだいたいコレ!

よく奥さんが許してくれたね


一家の「大黒柱」が
雇われから起業する訳ですから
それはそれは大きなリスクを抱えることに対して
慎重になるのは当たり前のことです。


しかしながら
これが最初ではなく
このブログを立ち上げた頃には
雇われからいきなり
米づくり農民
への転身でしたから今回は
あまり驚きがなかったようです。
大丈夫なの?
のひと言はありましたが。。。。


本人としても
大丈夫なのかどうなのか
よくわかっていないままで
とにかく初めてみようと思っただけです。


ただ
これまでも
導かれるように
背中を押される出会いがあって
心配すればキリがない毎日が
淡々とその方向へ進んでいきました。


自分の意志では
決められないことが多いのに
周りから勝手に整い始めるという経験は
多くの方に共通した現象のようです。
ですので
すでに整ったあとに
動き出しているというのが正直な感想です。



そういえば
農業を始める時にも
大丈夫なの?のひと言はありましたが
農業経験があることや
これまでやってきた数々の仕事は
今の生活には欠かせない財産になっています。


なにひとつ無駄なものはなく
すべては必然性の中で起こっている



モノゴトの真理は実にシンプル。
いろんなことが
くりかえし、くりかえし
起こっているだけなんですね。



おまかせしましょう。

オフィスらしくしたいので

2019年07月09日 | ライフワーク
オープン日より
早くも2週間になろうとしている今日この頃。


先週は咳と鼻水が止まらず
頭がボーっとしていた一週間でした。
熱は出なかったんですけどね。


いわゆる「風邪」の症状でしたが
自分的には疲れによる「免疫低下」ではないか
と思っています。
なんせ東京での研修がハードでしたので。


3月末に
本部のマネジャーさんのお話しを地元で伺い
あれよあれよのうちに3か月後にオープン。
不動産物件調査、内装工事、研修、資金計画、契約等など
とにかく気持ちが休まる日がなく走り続けたという感じです。
研修、オープンと続き
カラダもココロもちょっと緩んでしまったかな。
そんなわけで
今週はようやく営業モードに突入しました。


まずは
14平米のオフィス内の整理整頓。
フレッシュグリーンのクロスカラーにあわせて
椅子とテーブルを配置。
これらすべてアウトレット&リサイクル品なので
超安値で購入できました。
家具屋さんを回ってもオフィス用品って
あんまり扱ってなかったですね。






あわせて
営業用のチャリンコもアウトレットで購入。
市内中心部まで15分程度なので
駐車場料金が発生しないチャリンコが営業には欠かせません。
梅雨だというのに雨が少ないし
曇天で気温が低いのでチャリンコのチョイスは正解でした。


徐々にですが
お店らしくなってきました。
あとはお客様探し。
どんな出会いがあるのでしょうか。
明日は小鉢の納品日。
かわいいグリーンをお手元に届けます。





新しいお仕事(続々)

2019年06月26日 | ライフワーク

▲1829年刊 草木錦葉集


その昔観葉植物は一年中緑を保つことで
長寿や繁栄のシンボルとされ
実際に庭園に植栽されることも多かったようです。


日本ではサカキなどが宗教的に重要視され
江戸時代には、カエデやマンリョウなど
低木、草本に至るまで葉の美しい植物を
観賞することが盛んになり
1827年には世界で初めての植物の専門書である
「草木奇品家雅見(そうもくきひんかがみ)」が
1829年には「草木錦葉集」が出版されています。


もとより日本では
一般的な家庭でも軒にシノブを吊るしたりして
緑の葉を楽しむなど観葉文化は
都市部に定着しています。




オフィスや店舗で
生き生きとしたグリーンがあると
豊かで幸せな感じがします。


グリーンには
空間を変える不思議なチカラがある。
日本人は
昔からその事を良く知っている民族です。
グリーンとヒトを繋げる事業。


グリーンポケット広島西店
明日6月27日(木)に開店します。

新しいお仕事(続)

2019年06月24日 | ライフワーク
「人生はひまつぶし」
「日日是好日」
の意味がわかると
ちょっと変わったことが
やってみたくなりました。


思いついたのが
「カレー屋さん」でした。
しかも
酵素玄米をメインとした
酵素玄米に合うカレーをつくるため
色々と食べ歩き
結局のところフランチャイズの
ノウハウをいただきながらの運営を
選びました。


10年近く炊いてきて
もっと多くの方々に
酵素玄米をお知らせしたい。
カレーだったら
ご飯がたくさん食べられますから。

サラパパの食日誌21
↓↓↓



酵素玄米は
あっさりとした甘めのルーに
良く合いました。
おー、なんかいい感じ!!


ちょうどその頃
資料請求をしていた観葉植物の
レンタル事業の担当者さんから電話が。
「来週、広島に行きますから!」


とにかく一度会うことに。
そしてシフトが始まりました。

新しいお仕事

2019年06月23日 | ライフワーク


6月27日より
観葉植物のレンタル事業を始めます。
店舗の所在地は広島市西区の
上天満町(かみてんまちょう)です。

その名のとおり
近くには天満宮があり
静かで趣きがありながら
市内中心部へのアクセスが良好な場所です。

観葉植物は
自宅に何鉢かあるにもかかわらず
植物自体の知識は少なく
見た目が良いように管理するだけの
シロウト同然の愛好家です。

専門的な知識を付けたいと思い
通信講座や寄植え教室などを
ネットで検索していました。

すると
観葉植物のレンタル事業に辿り着いて
ホンの軽い気持ちで
資料請求をしてみました。


それが
どういう風の吹き回しか
あれよあれよという間に
ショップを持つ羽目に。


事の顛末は続きます。

グリーンポケット
↓↓↓