僕はびわ湖のカイツブリ

滋賀県の風景・野鳥・蝶・花などの自然をメインに何でもありです。
“男のためのガーデニング”改め

御朱印蒐集~愛知県犬山市 三光稲荷神社・猿田彦神社~

2016-04-15 18:28:28 | 御朱印蒐集・仏像・磐座・巨樹・古墳・滝・登山
 国宝犬山城の麓にある針綱神社のすぐ隣には三光稲荷神社と猿田彦神社がありますので、連続して参拝してきました。
三光(三狐)の神社ということでお稲荷さんですが、ここも参拝者の多い神社でした。

 

毎週開催されているのかどうかは分かりませんが、大鳥居の前には露天が立ち並び、かなり繁盛しているようでしたよ。
特別なお祭りをやっている風ではありませんでしたが、実はこの神社には参拝者が訪れる理由があるのです。



三光稲荷神社は、尾張藩の御附家老の犬山城主成瀬家歴代の守護神とされてきたそうで、成瀬氏は2004年まで国宝の犬山城を私有されていたそうです。
こういった場所に来る機会がなければ成瀬氏のことは知らないままだったかもしれませんね。





さて、この神社に多くの参拝客が訪れる理由は、ここが「倍返しの神社」と呼ばれていることにありそうです。
末社の「銭洗稲荷神社」の御神水で銭を洗うと倍以上になって返ってくると信じられているそうですよ。

我が家も小銭ばっかりで銭洗いをしてみましたが、隣で銭洗いをしていた20代の女性2人は一人が『一万円札を3枚!』、もう一人は『一万円札と宝くじ(1セット10枚)!』を洗っておられましたよ。
こりゃ~ほんとに御利益があるのかも?と小銭を追加するという浅ましいことをしてしまいましたが、さて御利益や如何に?



三光稲荷神社の御祭神は「宇迦御魂大神(うかのかみたまのおおかみ)「猿田彦大神(さるだひこのおおかみ)」「大宮女大神(おおみやひめのおおかみ)」の御三柱とされ、現在地には1964年に遷座されたそうです。



一方の猿田彦神社はひっそりと祀られていましたが、御朱印は1社なら定価・2社セットなら割引価格ということでしたので何とも妙な気分になってしまいましたよ。
御朱印を書く人は同じ人なので神社名だけは違うけど、同じ字体の御朱印でした。



三光稲荷神社には“おもかる石”があって持ち上げて軽かったら願いが叶い、重く感じたら願いは叶わないとされていますが、念じて持ち上げてみたら以外に重かった。
そちらの望みの方はともかくとして、ご利益が叶って“倍返し”はあるか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする