※昨日の記事、シオヤアブの写真について、訂正・追記しました。

緑が色濃くなってきた深緑の三ッ池公園。今朝はそんな森景にひっそりと咲く花々を紹介します。
ヒメヤブラン
1cmにも満たない小さな花。たくさんの花を穂状につけるヤブランよりもぎゃくに一つ一つの花の美しさが惹きたつように感じます。
ヤブマオ
変哲のない植物ですが、これでも花が咲いています(笑)
アップで見るとなんだか面白い!

オオヤマサギソウ
地味ですが、これでもランんの仲間

花がねじれてひっくり返った状態ですか、緑色の花弁の中にちょこんと2つの葯が覗いています。上に細長く伸びているのが唇弁だと思います。
花ではないですが、バショウの新芽もおもしろい!


葉巻みたいな形!!
円柱状のとっても不思議な感じ。


緑の濃くなった森の中で、ひっそりと咲く花々。ほっと安らぎを与えてくれます。
もちろんゴージャスな花も素敵です。



ヤマユリは王者の貫禄です。
さて、現在わたしは石垣島へ来ています。お目当てはこちら。

夜に咲き、朝には花を落とす1日花。そのため、幻の花とも呼ばれるサガリバナです。この花が水面に落ち、漂う様子がとても美しいのです。
チャンスは明日の早朝。どうやら盛りを過ぎている気配ですが、良い報告ができるといいなぁ…。
八重山旅行の様子はFacebookページで随時アップ予定ですので、よかったらチェックしてください。
→ Unidon Diary

ーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ村ランキングに参加してます。
よろしくお願いしますϵ( 'Θ' )϶

にほんブログ村
↑クリックするとうにまるに1票入ります
ーーーーーーーーーーーーーーーー

緑が色濃くなってきた深緑の三ッ池公園。今朝はそんな森景にひっそりと咲く花々を紹介します。
ヒメヤブラン

1cmにも満たない小さな花。たくさんの花を穂状につけるヤブランよりもぎゃくに一つ一つの花の美しさが惹きたつように感じます。
ヤブマオ

変哲のない植物ですが、これでも花が咲いています(笑)
アップで見るとなんだか面白い!

オオヤマサギソウ

地味ですが、これでもランんの仲間

花がねじれてひっくり返った状態ですか、緑色の花弁の中にちょこんと2つの葯が覗いています。上に細長く伸びているのが唇弁だと思います。
花ではないですが、バショウの新芽もおもしろい!


葉巻みたいな形!!
円柱状のとっても不思議な感じ。


緑の濃くなった森の中で、ひっそりと咲く花々。ほっと安らぎを与えてくれます。
もちろんゴージャスな花も素敵です。



ヤマユリは王者の貫禄です。
さて、現在わたしは石垣島へ来ています。お目当てはこちら。

夜に咲き、朝には花を落とす1日花。そのため、幻の花とも呼ばれるサガリバナです。この花が水面に落ち、漂う様子がとても美しいのです。
チャンスは明日の早朝。どうやら盛りを過ぎている気配ですが、良い報告ができるといいなぁ…。
八重山旅行の様子はFacebookページで随時アップ予定ですので、よかったらチェックしてください。
→ Unidon Diary

ーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ村ランキングに参加してます。
よろしくお願いしますϵ( 'Θ' )϶

にほんブログ村
↑クリックするとうにまるに1票入ります
ーーーーーーーーーーーーーーーー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます