
クローバーに似た葉っぱをしたカタバミを知っている方は多いと思います。まさに雑草。花壇やら、庭のすみやら、道路の際など、いたるところでみかける植物です。
花は黄色。春先に咲くイメージですが、秋の終わりまで長く咲き続けています。
ではどんな実をしているかご存知でしょうか。

カタバミの実はホウセンカのような、種をはじきとばします。ふっくらした実をみつけたら、人差し指と親指でそっとつまんでみてください。

中からパチンと種が飛び出してきます。
花は黄色。春先に咲くイメージですが、秋の終わりまで長く咲き続けています。
ではどんな実をしているかご存知でしょうか。

カタバミの実はホウセンカのような、種をはじきとばします。ふっくらした実をみつけたら、人差し指と親指でそっとつまんでみてください。

中からパチンと種が飛び出してきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます