goo blog サービス終了のお知らせ 

YNWC的な日常

街の中でも季節を感じて暮らしたい。生き物や自然のの話を中心に美味しい食べ物、散歩のことなど綴っていきます

氷の博物館

2016-01-07 06:32:20 | お出かけ情報
ーーーーーーーーーーーーーーーー
当ブログへようこそヾ(@⌒ー⌒@)ノ
適当でのん気な管理人がお届けしている
ブログです。→初めましての方はこちら
たまに内容に誤りがあったり、頻繁に誤
字脱字があったりします。そのようなこ
とがないよう努力はしてますが、どうぞ
ご容赦ください。
★ブログ村ランキングに参加してます★
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村
ーーーーーーーーーーーーーーーー
おはようございます(*^_^*)
現在、北陸・山陰方面へ旅に出ています。そちらのリアルタイム情報はこちらでご確認いただけます。よかったらチェックしてください。
Unidon Diary(Facebookページ)


さて、今朝は「氷の華」を中心に、三頭山の氷をたっぷり紹介したいと思います。
そもそも三頭山に行こうと思ったのは、この氷花の話題が発端でした。チョビテレさんが調べてくださった穴場スポットが三頭山だったのです。

これが氷花です↓↓↓



霜柱ではないんですよ。これはシソ科の一部の植物に起こる現象です。冬になって枯れた茎。その中を毛細管現象で根から水が吸い上げられ、その水が地上部で茎を破って凍ってできるんだそうです。いろいろな形があり、美しいのです。













自然の造形美には、ほんと目をみはるばかりです。ちなみにこの氷花は「カメバヒキオコシ」という植物についたものです。三頭山の登山道沿いにたくさんありました!!

同じくシソ科の「シモバシラ」という植物も氷花を作ることで有名です。「霜柱」なんて名前を持つだけあって、ゴージャスな氷花を作ります。










個体差もありますが、カメバヒキオコシに比べて縦に長い感じがします。写真は去年の今頃、大船フラワーセンターで撮影したものです。

他にもセキヤノアキチョウジという植物の氷花も見たことがあるのですが(軽井沢・野鳥の森)、こちらはカメバヒキオコシに似ていました。

それにしても、どうしてこれらの植物だけが氷花を作るのか…。おそらくちょっとした形状の違いなんでしょうけど…。シソ科の植物の茎が丸ではなく四角形というのも関係あるのでしょうか…。

何れにしても、様々な自然条件が重ならないとできないこと、そして日が当たれば溶けてしまうことから、知る人ぞ知る「幻の花」と言っても過言ではないかと…。



こちらは本物(?)の霜柱です。



でかっ…Σ(・□・;)

冷え込みの厳しい森の中にはこんなごっつい霜柱ができるんですね。





沢や滝の一部も凍ってました。











暖冬とはいえ、東京でも1400mを超える森の中では、このような氷の世界ができているのですね。

さて、本日は雨。それでもめげずに貝拾いに出かけてきたいと思います。
行ってきまーす!!

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村




5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
氷華 (チョビテレ)
2016-01-07 06:55:35
「ひょうか」は、評価でも氷菓でも氷華でもなく、氷花だったのですね。失礼いたしました(^-^;

さて、三頭山の氷花、登山道沿いにたくさん見られるのですね。冬季はバスが通っていないとのことでしたので、静かに楽しめたのでしょうか?

それにしても、カメバヒキオコシって変な名前ですね!

ところで、Yahoo!で「氷花」で検索すると、小田原にある「氷花餃子 本店」がトップに出てきます。どんな餃子なのか気になります。土曜日の会で行かれてはどうでしょう?(笑)
返信する
早起きは、いいことばかりですね…!! (ややねこ)
2016-01-07 21:48:00
こんにちは!!早朝散歩して良かったですね(*^^*)大量ゲット!!でも、壊さずに持って帰るの大変!大事に、大事に(^_^;) 何か作れそうですね!!いつも、手づくりで作っていらっしゃるから、もうすでに何か、考えているのでは…?

今年、初貝殻拾い!!私も初物ありました~(^o^)

乗り継ぎは大変ですが、十分気をつけてくださいね‥!!ブログ、旅話、楽しみで~す(*^^*)
返信する
追記 (ややねこ)
2016-01-08 00:28:06
おはようございます!!今、12時廻っているので!!
大丈夫でしたか!?寝られましたか!?
Facebook新たに更新されてましたので…。
出ませんでしたか!?(^^)\(゜゜)…。
返信する
チョビテレ 様 (うにまる)
2016-01-08 06:53:02
情報、ありがとうございました。
三頭山は我が家からはかなり遠いのですが、また違う季節にも行ってみたいなと思うほどよかったです。
氷花餃子、気になりますね。
ちなみに氷花も氷華もどちらでも正解のようです。花についた霜なども同じように呼ぶようです。
返信する
ややねこ 様 (うにまる)
2016-01-08 07:00:17
Facebook、読んでいただきありがとうございました。あちらには旅行に関わること、こちらは自然観察にかんすることと、住み分けしています。こちらにもアオイガイのことなど書く予定でいます。だぶる部分もあると思うのでご容赦くださいね(*^_^*)
気をつけて帰りまーす。
よく寝れました^_^
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。