goo blog サービス終了のお知らせ 

YNWC的な日常

街の中でも季節を感じて暮らしたい。生き物や自然のの話を中心に美味しい食べ物、散歩のことなど綴っていきます

03 世界一綺麗な海

2014-06-01 12:47:59 | 八重山2014初夏


午前中に仲間川でカヤックを楽しみ、昼食後のひと休み。

海が見える東屋。

肌に張り付くような蒸し暑さを癒してくれる涼しい風。

草むらの上をゆくセッカの鳴き声。

ガイドさんと二人ごろんとベンチで昼寝。

なんて、素敵な時間。

八重山の海は何色あるのかなぁ…







ーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ村ランキングに参加してます。
よろしくお願いしますϵ( 'Θ' )϶
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村
↑クリックするとうにまるに1票入ります
ーーーーーーーーーーーーーーーー

02 石垣島のドミトリー事象

2014-06-01 08:52:45 | 八重山2014初夏
今、西表へ向かう船の中です。海上でも電波が拾えます。すごい!!



沖縄にはたくさんのゲストハウスがありますが、こちら石垣島にある「ホテルアートボックス」も快適でオススメ!

明るくて開放的なリビング。


清潔なキッチン。


壁とカーテンで仕切られたベッド。




鍵付きロッカー。



日本のドミトリーは素晴らしい!!
沖縄らしく、屋上にはゆんたくスペースも!


注意書きもいちいち丁寧なんですよね。分かりやすく、過ごしやすく、居心地がとってもいいです。






写真はないけど無料のコーヒーとお茶もありますよ。洗濯機や干し場もばっちり。

これで素泊まり1800円!!!
もう普通のホテルに泊まるのがバカバカしく思えてきます。

ちなみに、すぐ裏のモールにあるマックスバリューは24時間営魚。



そんなわけで朝ごはんは、ここで仕入れたジューシーおにぎり。


…と書いているうちに、西表島到着です


アカショウビンの声がするので、探します。では、また。


ーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ村ランキングに参加してます。
よろしくお願いしますϵ( 'Θ' )϶
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村
↑クリックするとうにまるに1票入ります
ーーーーーーーーーーーーーーーー

01 石垣島に来ています

2014-06-01 07:09:23 | 八重山2014初夏
おはようございます。石垣島で朝を迎えました(*^_^*)

横浜には6/2に開港記念日っていう嬉しいお休みがあるんですよぉ~。今年は三連休。



もっともお休みなのは公立学校の子どもたちだけで、大人はお休みじゃないんですけどね。そこはまあ、有給でなんとか(笑)

そんなわけで、「YNWC的な非日常~弾丸八重山編~」がスタートしています\(^o^)/

携帯画面での搭乗手続き、初挑戦に出発前からすでにドッキドキです。



それにしても家にいながら、ネットで航空券を予約し、ネットでチェックインできちゃうんだから便利な世の中。

羽田空港を14:15出発する飛行機に乗るのに我が家を出たのは13:00。それでも、まだ余裕あり。なんて素敵!

そして。あっという間に石垣新空港。昨年、空港が移転したんですよね。初上陸(?)です。


今回は、これまで何度もお世話になっているこちらのネイチャーガイドさんたちに世界一周の報告を勝手にしちゃうっていう弾丸ツアー(笑)


↑こんなの作りました
280日分が4分30秒に凝縮されています(笑)


昨夜はナイトツアーそっちのけでしゃべりまくってしまいました。今年はこの時期でもヤエヤマボタルが見られるらしいのですが、見に行き損ねちゃいました。

お世話になった皆さん、ありがとうございました(*^_^*)

そんなわけで、石垣でいつもお世話になるシービーンズさんから画像を拝借↓



ネイチャーガイドの小林さんは、マニアックなまでに鳥を追いかけ、虫を追いかけ、鍾乳洞まで発見しちゃう名ガイドです。石垣島に来る方は、ぜひ案内を頼んでみてください。→hpはこちらから

ちなみに飛行機の中からは、すっごい積乱雲を観察できましたよ。昨日は気温が朝からグングン上がって夏日でしたもんね。





モコモコと縦に伸びる巨大な雲の塊。まさに「竜の巣」。その真横をすり抜けるように飛ぶ飛行機。かっこいい~!!

そして、石垣到着の1時間前に眼下に出現したコーラルブルーと大きな島。



沖縄本島です。

天気予報によるとあまり天気はパッとしないみたいなんですけどね。さあ、今日は西表の大自然を楽しんできますよぉ~。今回はどんな出会いが待ってるのかな。行ってきま~す(^O^)/






ーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ村ランキングに参加してます。
よろしくお願いしますϵ( 'Θ' )϶
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村
↑クリックするとうにまるに1票入ります
ーーーーーーーーーーーーーーーー