波照間島は日本一星がたくさん見える場所。全天88ある星座のうち、79まで見えるとか。
巨大な天体望遠鏡がある星空タワーで20:30から観察会。30分ほど解説を聞き、この望遠鏡で、土星と月を見せていただきました。

今夜の月です。
タワーの方が携帯の赤外線通信でみんなにくれました。なんか今どき~
星空はとにかくすごいです。カノープスもよく見えていました。
部屋に帰ってようやく夕飯。気づけば22時を過ぎていました。そして、いよいよ南十字星とのご対面。今夜の南中は真夜中0時。
23時からスタンバイです。
結果は…。
見えましたよ!!
バッチリ4つとも。水平線のわずか上に薄ぼんやりと。宿のご主人が人物も入れて写真をとってくれました♪後日メールしていただけるそうなので楽しみです。
そんなわけで、日付も変わりましたが、ようやく1日が終了です。
巨大な天体望遠鏡がある星空タワーで20:30から観察会。30分ほど解説を聞き、この望遠鏡で、土星と月を見せていただきました。

今夜の月です。
タワーの方が携帯の赤外線通信でみんなにくれました。なんか今どき~
星空はとにかくすごいです。カノープスもよく見えていました。
部屋に帰ってようやく夕飯。気づけば22時を過ぎていました。そして、いよいよ南十字星とのご対面。今夜の南中は真夜中0時。
23時からスタンバイです。
結果は…。
見えましたよ!!
バッチリ4つとも。水平線のわずか上に薄ぼんやりと。宿のご主人が人物も入れて写真をとってくれました♪後日メールしていただけるそうなので楽しみです。
そんなわけで、日付も変わりましたが、ようやく1日が終了です。