goo blog サービス終了のお知らせ 

YNWC的な日常

街の中でも季節を感じて暮らしたい。生き物や自然のの話を中心に美味しい食べ物、散歩のことなど綴っていきます

青空に

2011-01-22 19:12:11 | 2011年春より前(自然)
今日も1日よい天気でした。散歩の途中、竹やぶを通りましたが、青空に映えてきれいでした。

冬でも緑だったり、花をつけたりすることから縁起物とされる「松竹梅」。
なんとなく、等級を表す言葉のように思っていましたが、もともとはそういう意味はないそうです。
お寿司屋さんなどで使われるようになって、イメージが定着しちゃったんですね。

植物に順番をつけようなんて、ナンセンスな話です。

花盛り

2011-01-22 09:05:15 | 2011年春より前(自然)

今朝は散歩に行ったにもかかわらず、携帯忘れてがっかり。寝ぼけてたのかな(^^;

朝は東の低い空に雲があったけど、今は青空。今日もいい天気になりそうです。静電気が怖い…。

職場近くのローズマリーの大株が花盛りです。わたしはこの香りが大好きなので、前を通る度に葉っぱにタッチ。強い香りはしばらく指先に残っていて、気持ちが和みます。花が少ない時期に咲いてくれるのも嬉しいです。

皆様、よい休日を!

ちょこまかと…

2011-01-21 18:15:05 | 2011年春より前(自然)
思い切りぼけていますが、ハクセキレイです。

尾を縦に振りながらちょこまか歩く姿はかわいいのですが、携帯カメラで押さえるのは難しいのです。

チチンという鳴き声、白と黒のコントラスト、耳も目も楽しませてくれます。

カマキリの亡骸

2011-01-19 21:50:28 | 2011年春より前(自然)
久しぶりに大きな虫に出会ったのですが、すでに息絶えていました。

誰かが見つけて、コンクリートの上においたのでしょうか。それはすでに虫ではなく、物として沈黙していました。生と死は必ず対になっているものですが、その違いの大きさを目の当たりにした気分になりました。

撮影後、亡骸を茂みの奥に移動しました。コンクリートの上では異質に見えたそれも、土と枯れ葉の中では、とても自然に見えました。