医科栄養学・栄養医学ブログ

医学部で医科栄養学を学んだ経験と最新の栄養医学をこのブログに反映したいと、考えています。

腎臓ガンの新腫瘍マーカー蛋白質について 栄養医学ブログ 日本ビタミンC研究会 藤井毅彦

2012-12-24 22:40:27 | 健康・病気

St.Michael病院の研究者らは、腎臓ガンの転移に関係しそうな29種の蛋白質を同定しました。その発見は、どのガンがもっとも攻撃的に行動しそうかを、そして、もっと強力な治療法と、もっと綿密な検査法をガン患者に提供します。

そして、転移性腎臓ガンは、もっとも治療しにくく、悪性度を有しており、いやな予後をもたらします。転移の可能性を予測しうる腫瘍マーカーの同定は、患者の寛解に大きいインパクトを与えます。

一般に腎臓ガンは、大変攻撃性を有し、また、転移のリスクが高く、他の器官に転移します。転移性腎臓ガンの5年生存率は、10%以下です。画像技術の発達は、腎臓ガンの発見率の向上をもたらしますが、25~30%は、発見した時点では、すでに転移しています。その病院のYousef博士は、質量分光器を用いて、ガン細胞が腎臓の原巣から転移する時、変化する29種の蛋白質を同定しました。その29種の蛋白質すべては、以前に他の悪性度と関係が有ったものです。Yousef博士によると、どの腎臓ガンが29種の蛋白質を有し、転移に結び付いているかどうか、研究者が調べるなら、医師は、もっと積極的に腎臓ガン患者を検査し、治療できるはずだ、と述べています。なお、これらの蛋白質とバイオマーカーが陰性の患者は、費用の高価な検査とリスクの高い治療と外科手術を受けなくてよい、と考えられます。

転移の原因になる29種の蛋白質の働きを抑制する方法が、腎臓ガンの転移を阻害すると考えられます。ジョンズ・ホプキンス大学やオタゴ大学の研究では、ガンを転移さす蛋白質は、フリーラジカルが存在する時、その働きを強め、ビタミンC(抗酸化ビタミン)がフリーラジカルを消去するので、その蛋白質の働きが阻害されることがわかっています。この研究結果を、29種のタンパク質に応用し、ビタミンCがその蛋白質の働きを阻害できるのではないか、と考えますが、in vivo、in vitroでの確認実験が必要です。更なる研究を期待しています。

Reference

Proteins that indicate which kidney tumors are most likely to spread identified: Science Daily, 2012. 12

筆者の栄養医学ブログは、ブログアドレスblog.goo.ne.jp/h35p39のブログでアップデートしています。