医科栄養学・栄養医学ブログ

医学部で医科栄養学を学んだ経験と最新の栄養医学をこのブログに反映したいと、考えています。

ウイルス性ガンへのビタミンCの作用について  栄養医学ブログ 日本ビタミンC研究会 藤井毅彦

2024-05-06 10:58:42 | 健康・病気
ウイルスとガンの関係が数多く報告され、ウイルス性ガンへの抗ウイルス薬の投与と共に、抗ウイルス作用のあるビタミンCの大量点滴が、欧米諸国で実施されています。

ソーク研究所のHunter博士らの研究によると、ガンウイルスが動物の細胞に侵入すると、ウイルスに取り付かれた細胞は、細胞分裂を止めどもなく繰り返します。この病態がガンですが、ガンウイルスが細胞の中に侵入すると、細胞内のアミノ酸のチロシンにリン酸がくっつきます。そして、リン酸化チロシンになると、それが刺激となって細胞分裂が繰り返されます。この現象が発がんですが、細胞中のチロシンにリン酸をくっつける酵素がチロシンキナーゼで、ガンウイルス遺伝子が、チロシンキナーゼの産生を促進させるよう命令を出します。従って、ウイルスに感染した細胞内では、リン酸化チロシンが数多く作られ、細胞分裂が止めどもなく行われます。ところが、このチロシンキナーゼの産生は、正常細胞が分裂するときも作られるが、正常細胞の分裂の場合、チロシンキナーゼの産生がコントロールされ、細胞分裂は止めどもなく行われません。

ところが、ガンウイルスが細胞の中に侵入すると、チロシンキナーゼを作れという命令を絶えず出します。よって、細胞はたえず分裂を繰り返し、ガンは進行していきます。ところが、ヒトの体にはウイルスに対する防御機構があり、ガンウイルスが侵入しても免疫系が活動を開始し、ガンウイルスを攻撃し、撃退します。ところが、ヒトの体内にはガンウイルスとよく似た遺伝子があり、その遺伝子が、ガンのアクセレイターやプロモータが体内に入り、その遺伝子と結合し、リン酸化チロシンができ、細胞分裂が始まり,ガンが発症します。そこで、これらが体内に侵入させないことも重要です。ここで、ガンになる前に免疫系が異常かどうかIgE抗体などの検査が必要です。免疫系が異常ならガンを撃退できません。

ビタミンCを十分摂取していた場合、ガンウイルスを撃退する免疫力が増強され、リン酸化チロシンの産生をもたらすチロシンキナーゼの活性化を抑制する働きがビタミンCにはあると、考えられますが、実験により確かめることが必要です。更なる研究の積み重ねが期待されます。

References
Magelli San,。Science,Vol212, Number5, Page1126~1127,June, 1981