医科栄養学・栄養医学ブログ

医学部で医科栄養学を学んだ経験と最新の栄養医学をこのブログに反映したいと、考えています。

オメガー3不飽和脂肪酸エマルジョンの脳卒中発作後の脳機能改善効果について その一 栄養医学ブログ

2013-05-27 14:31:54 | 健康・病気

脳卒中発作後、脳の組織が障害を受けたり、脳の機能が障害を受けたりしますが、その損傷を修復したり、機能を改善する薬剤は、現在のところ、少ししかありません。しかし、コロンビア大学のRichard Deckelbaum博士らの研究グループは、マウスにオメガー3不飽和脂肪酸を投与して、脳卒中後遺症の改善を確認しました。ヒトでもそれが証明されれば、人類にとっての福音になるのではないか、と期待されています。また、更なる研究が世界各国で行われる、と考えられます。

彼らの報告によると、虚血性脳卒中発作後の数時間以内に、注入されたオメガ―3不飽和脂肪酸(魚油、亜麻仁油などに含まれている)を多く含むエマルジョン(乳濁液)は、マウスでは、50%かそれ以上、脳細胞のダメージ量を減らすことができる、とDeckelbaum博士らは報告しました。

新しい脳卒中や、成人の脳卒中発作で生き残ったヒトに見られる、長期間の神経学的、行動上の問題のいくらかをオメガ―3不飽和脂肪酸(ビタミンF)は、減らす可能性がある、とその研究は示唆しています。現在のところ、cIot-busting tPA(遺伝子組み換え組織タイプのプラスミノ―ゲン賦活体)は、虚血性脳卒中発作の回復の改善に有効であることが、わかっています。その薬剤は、脳卒中発作後すぐに投与されるなら、脳への血流を回復させますが、脳の損傷を防げない可能性があります。しかし、脳神経が死んでしまうのを、救うことができるかもしれません。

オメガー3不飽和脂肪酸は、脳卒中発作により阻害された脳の多くの生化学的プロセスに作用するので、脳の保護物質として、もっと可能性を有する、と博士は述べています。このRichard Decelbaum博士のグループの発見は、新生児や成人の、他の原因による虚血性脳障害にも有効である可能性がある、とVadim S. Ten博士は付け加えました。

オメガー3不飽和脂肪酸の効果は、脳の中にもともとある神経保護物質の産生を高め、炎症と脳の細胞死を減らし、脳細胞を保護する可能性のある遺伝子を活性する、と考えられます。

References

Omega-3 lipid emulsion markedly protect brain after stroke in mouse study: Science Daily, Feb. 20,2013

Fish oil may protect against stroke from ruptured carotid artery plaques: Science Daily,Nov. 1,2009

筆者の栄養医学ブログは、ブログアドレスblog.goo.ne.jp/h35p39のブログでアップデートしています。