医科栄養学・栄養医学ブログ

医学部で医科栄養学を学んだ経験と最新の栄養医学をこのブログに反映したいと、考えています。

脂肪肝のための食事とプロバイオティクスについて 栄養医学ブログ

2012-06-22 15:54:52 | 健康・病気

脂肪肝は、アルコール、肥満、糖尿病、それに薬剤などが原因となって、ヒトの肝臓に集まる脂肪を示す、病気です。脂肪肝のヒトは、陰性の症状がないヒトもおり、その他のヒトでは、実際、軽症から重篤な、広い範囲にわたる斑痕や炎症に進行します。

いろいろなバラエティーに富んだ食事が、脂肪肝の症状を軽減させたり、防いだりします。ジョンズホプキンス医療センターの研究では、脂肪肝の予防や治療の手段として、プロバイオティクスが有益であることを、発見しました。プロバイオティクスには、肝臓の機能を高める働きが有ります。また、野菜、果物、全粒穀物、不飽和脂肪(EPA、DHA、αーリノレン酸などを含有する)などの加工していない食事が勧められています。それらにはビタミン、ミネラルそれに食物線維が豊富で、抗酸化栄養物質も含みます。それらは免疫システムのサポートに有益です。食物線維は、消化管の不要な物質を吸着し、早く排泄し、便秘の予防に有益です。また、満腹感をもたらし、食欲の調整に有益です。キャンディ、白バン、それにポテトチップスなどの加工度の高い食品は、体重増加をもたらし、脂肪肝を悪化させます。加工していない食品は、体重管理に有益で、炎症を減らし、体全体の健康を高めます。赤い肉、油で揚げた食品、それに脂肪分の多い酪農製品などは摂取を少しにし、代わりに、ナッツ類、オリーブ油、もしくは亜麻仁油などの植物由来の、健康にいい脂肪分を摂取して下さい。

米国の研究では、脂肪肝の治療手段として糖尿病食を勧めています。脂肪肝の治療手段として、血糖値のバランスを保つことが重要で、糖尿病食は、血糖値のバランスを改善し、いろんな健康に良い食品より構成されています。さらに、栄養バランスカード(従来の難しい単位方式でなく、簡便な計算による患者に使いやすい方式)の使い方を管理栄養士に教えてもらい、自分でカロリー管理して下さい。炭水化物のグラム数、もしくは割合は簡単に計算でき、制限度も計算できます。高グリセミック指数の食品と低グリセミック指数の食品とのバランスが、脂肪肝の改善に重要です。糖尿病食では、低グリセミック指数の食品の選択を、推奨しています。それらは、高食物線維、ビタミン、ミネラル、それに抗酸化栄養素などの栄養素を多く含む食品より構成され、糖分の少ない、いろんな、比較的糖分の少ない果物、非デンプン質の野菜、全粒穀物、それに豆類などがそれに当たります。糖尿病食では、豆類、白身の鶏肉、それに白身の魚など低脂肪の蛋白質を勧めています。糖尿病食の導入については、栄養医学に詳しい医師、管理栄養士に相談下さい。また、ビタミン、ミネラル、抗酸化栄養素それにプロバイオティクスなどのサプリメントも補助的に用いて、糖尿病、脂肪肝の管理に役立てるのも、賢明です。当方もその効果について確認しています。また、サプリメントの摂取については、それに詳しい医師(サプリメント外来がある)、薬剤師に相談下さい。

また、アテネ大学のPagonq Lagiou博士らやハーバード大学の研究によると、糖尿病対策のためのアトキンスダイエットに於いて、蛋白質を多量に摂取し、超低炭水化物食の食生活を長年にわたって続けると、心筋梗塞や脳卒中などになる確率が、対照に比べて大きくなるという、コホート研究の結果を発表しています。以前から日本の栄養医学者も蛋白質の取り過ぎは、ガンや生活習慣病を悪化させるので良くないと、その点を指摘していました。NH2の取り過ぎもそれらの疾患の発症と関係していることが、考えられます。アミノ酸や蛋白質はNH2を多く含むので、グリシンやトリプトファンなどは、遺伝的酵素欠損疾患以外は、注意して用いることが必要と、考えられます。なお、グリシンは、統合失調症、うつ症状、睡眠障害、ガン、それに前立腺肥大に対する効果が報告されていますので、安全な摂取量が判明されれば、"希望の星"になる可能性が、考えられます。

References

Diets for fatty liver disease: Jan 17,2010. LIVESTRONG. COM

Probiotics Help Support Liver Health: Nicole Cutler,L.Ac. March 15,2007. LiverSupport.com

Low carbohydrate-high protein diet and incidence of cardiovascular diseases in Swedish women: Pagonq Lagiou et al, British Medical Journal,2012;344:e4026