グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

8人衆!

2017年12月10日 | ツアー
先日のツアー報告です。お客様は、某企業の某部署に所属する8名の猛者?

男性ばかりのグループなので、西谷の方が盛り上がると思いましたが
ガッツリ!歩きたいとの希望も有り、私が行く事に・・・

文句なしの青空に、皆さんの気分は大盛り上がりです。 

しかし先頭を行く私は
まるで“西部警察の面々”に追われている様な・・・思わず早足になります。(笑)

実は皆さん一見強面にも見えますが、とても優しく植物の話にも耳を傾けてくれます。
もちろん、火山についても興味津々。

”86年溶岩流先端”では
「スゲーな~~~こんな景色、中々無いぜ~!」なんて声も聞こえてきます。

日頃、自然と触れあう機会が少ないとの事で、皆さん本当に楽しそうです。

そして“最大傾斜の坂”もアッと言う間に登り切り、早くも“お茶タイム“

椅子が有っても、誰一人座ろうとしません。(笑)

展望台の近くで何かを見ています。

皆さんが見ていたのはこれ↓

私は、“インデアンの酋長”に見えるのですが・・・。
皆さんはいかがでしょう?

下から湧き上がる様にして作られた溶岩の三角形”ホルニト”の側で見ているのは?

この景色です。

光り輝く海面に浮かぶ、南の島々・・・皆さんからは感嘆の声が上がっていました。

更にお鉢(火口一周道路)を回ると、三宅・御蔵まで見えています。

ここまでくっきりと見えるのはとても珍しいです。

「俺達よっぽど日頃の行いがいいんだな~!」との声も・・・。
私もご一緒できて良かったです。ヽ(^o^)丿

このツアー、朝の打ち合わせで
西谷から「最後は、夕日で締めくくろうよ」との提案が有り
時間短縮・・・ 一気に三原の斜面を駆け下ります。

そして西谷と合流!

荒涼とした風景の中に溶け込む8人衆!

様になりますね~。  

例のごとく“裏砂漠”では、寝転び、そして定番となったシャボン玉・・・

西谷が用意したコーヒーとジオ菓子クッキーで、プチ喫茶店もオープンです。
(これ喜ばれます。でも撮り忘れた~)

温泉ホテルに向かう1本道からのススキキラキラにも、皆さん大喜び!

ピークはすでに過ぎましたが、それでも中々見応えがあります。

予定通り樹海も抜け、10分後に迫った日の入りを見る為“山頂駐車場”へ。

アレ~! 雲が~。

しかし見ていると、段々海面近くが赤くなり・・・


見えた~~~~~。

何と!薄っすら開いた海面近くの隙間から、しっかり海へと沈む夕日が見えたのです。
最後まで“三原山の神様”が味方をしてくれました。

締めくくりは、夕陽に染まる富士山をバックに記念撮影!


大いに笑い!そして弾む会話に大盛り上がり、とにかく楽しいツアーでした。

夜の宴会(こちらが本番?)も、きっと盛り上がった事でしょうね。

まだまだご紹介したい”伊豆大島ジオの魅力”沢山有ります。
機会をみて是非またお越しください。

ご一緒させて頂き、本当にありがとうございました。
                               by-GIBA



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カシラダカ | トップ | 名前分かりました アカスジ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ツアー」カテゴリの最新記事