goo blog サービス終了のお知らせ 

グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

今日の勉強会

2009年11月25日 | 今日の大島
本日の午後、メンバーによる定期勉強会を開催しました。
場所は牧場から乳ヶ崎を経由し、野田浜まででした。

午前中降っていた雨も上がり、晴天ではありませんでしたが、
快適に観察、散策できました。

まずは牧場でバードウォッチング。
タヒバリ、ミサゴ、ハクセキレイなどが観察できました。
タヒバリは道の真ん中まで降りてきたり、
ハクセキレイは大きな牛達の中で平然としていました。

途中の道ではシロダモが花盛りをむかえていました。
小さな薄黄色の花をたくさん付けていました。

季節外れの花も見かけました。
タカサゴユリが今頃咲いていて、そして早いスミレの花も咲いてました。

乳ヶ崎上空ではミサゴ、トビ、ハイタカが乱舞していて、
迫力がありました。
足元ではヤマラッキョの花が終わりをむかえていました。

雨の後のせいか、カタツムリを多く見かけました。
コウガイビルも這っていました。

帰りの道ではフウトウカズラが実をつけていました。

(のり)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒロバネカンタン | トップ | 秋の色の中で »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

今日の大島」カテゴリの最新記事