グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

溶岩

2023年10月02日 | その他

青い空まで伸びる貫入 ちょっといいかも! 花も鳥も居ないのに?どこがいいの?って思っている?

 (共鳴してくれるのは ジオの人かも)

若しかしたら昔、噴火したのかもしれない(何万年や何十万年前の話)

       

下の茶色の部分は筆島と言う火山島を作った物(噴火で火口から出て落ちてきた石)白く見える所は大島火山から流れ出てきた溶岩です(そもころは筆島大島も合体していた)

 

こちらは茶色の色ではありませんが、同じように降り積もったものと 白系のマグマです(貫入)ここのマグマを辿って進むと大島火山の中心部分付近にたどり着きます

 

       

私の希望、ケーキのようにサクと切って中身が見たい!大島の中身が見たい!海の中の地形も切りたい、見たい

   ★    ★

 ここ筆島ですが、サクと切れているのは脆い堆積物で出来ている為です。とても危険ですので見学のお勧めいたしません。双眼鏡での観察をお勧めします(しま)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする