グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

ハヤブサ

2023年10月14日 | 
一昨日の朝、野田浜(ヌタノハマ と地元民は言います。ただ単にヌタとも)で。
いつものペアかと思いましたが1羽でした。
乳ケ崎(ちがさき)上空に留まりそこから獲物を狙います。

しばらく見ていると猛然と海へ飛び出して行きました。



このあと双眼鏡で追うとはるか遠くで海上に出たヒヨドリの群れを襲っているのが見えました。
何度もアタックし、そのうち島影に隠れて見えなくなって。

うーん・・・どうなったんだろ?
まぁ、そのうち戻ってくるから・・・

待つこと10分あまり。

来ました。






見事にヒヨドリを捕らえています。
息が上がっているのがわかりますね。






目の前を通って行きました。
ヒヨドリは濡れています。
脚で蹴り、海上に落ちたのを仕留めたのでしょう。

だいぶ遠くなって。











最後は乳ケ崎のどこかに降りたようです。

ペアのもう1羽は来るでしょうか?
観察を続けます。

オマケ。
ハヤブサを見ているときに帆船『日本丸』(2代目)が沖を通過しました。

いつか総帆展帆(そうはんてんぱん)で走る姿を見てみたいです。

がんま
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする