グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

大島の空から=その⑭ 桜

2020年03月27日 | その他
先日、上京した際”万全の防護策”を講じたうえで
大好きな”上野の森公園”に立ち寄ってみました。
早い時間帯だった事もあり
この時期激混みするメインの”桜通り”は閑散としていました。


その”桜通り”も、本日封鎖され通行禁止となりました。
現在の状況では、残念ですが止む負えないですね。

さて、大島桜・・・
すでに完全な葉桜となっている木も数多く見受けられますが
島の山肌を白く染めるのはこれからです。


昨年4月の画像ですが、三原山のカルデラ内にも多くの桜が進出しています。

幼木の数もどんどん増えています。

空から見るとこんなモザイク模様に・・・



昨日は、ツアーの後半”桜っかぶ”に寄ってみました。
要介護5を超えるであろう”母株”から生えた”ひこばえ?”?も
しっかりと花を付け数も増えていました。

まだ”やぶ椿”も花を付け、両方楽しめるのが嬉しいですね。

上から見ると大きなブロッコリー(スダジイ巨木)に守られている様に見えます。

真ん中の”母株”から枝分かれ?した、”北株””西株””東株”はほぼ満開状態です。

ちなみにこの”桜っかぶ” 東京都で唯一の”特別天然記念物”と聞いています。
指定されたのは私の生まれた年。 全然関係ないけどチョット嬉しい!  by GIBA

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする