グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

一斉に春!

2020年03月24日 | ツアー
一昨日、対岸に見える大室山の麓に在住のお2人と、半日ツアーに行ってきました。

どの天気予報も「晴れ」だったので、天気のことは全く心配せずに山に上がりました。
すると…

霧に霞む山頂口の派出所‼️
しかも、かなりの濃霧です(*_*)

山も全く、見えませんでした。

近くにいた方の話では「ついさっきまでよく見えていた」とのこと。

でも、お2人は「これはこれで、雰囲気があって良いかも!」とあくまでポジティブ!

で、打ち上げ花火みたいな旬のハチジョウキブシの花や…


綺麗なプリーツが入ったオオバヤシャブシの若葉や…


クリスマスツリーのようなヤブツバキの花を、観察しながら楽しく歩きました😁


特にこの野生の椿を、私と同じぐらいに思いっきり❤️を込めて愛でてくれたので、感動しました😁


帰りぎわ、遠くなった椿の木が風に揺れるのを見て「バイバイって手を振っているよ」とも…

なんて素敵な表現なのでしょう!(…と、またもや感動❤️)

溶岩の上では、イタドリの若葉のカラフルさに目を奪われました。


カワイイなぁ〜❤️


溶岩の上で遊んでいたら霧が薄くなって、眼下に一面の新緑が広がりました。

お客様は「一斉に春だねぇ〜」と一言❗️
もちろんこの時、今日のブログの題名が決まりました(笑)

お2人は、とても素敵な「人としての仕事」をされている方達でした。
きっとまた、お目にかかる機会があると信じたいです。

海を越えて大島をお訪ねいただいたことに、そして出会いに感謝!
ありがとうございました!

おまけ。

昨日の夕陽です。
日が延びて、伊豆半島に太陽が沈んでいきました❣️

(かな)










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする