今日は朝のうちに1時間ほど大島公園に行き、おもにフライングケージで楽しんできました。
いつ行っても新たな発見があるような気がして面白いです。

ハワイガンが卵を産んでいましたが・・・孵るような気がしません。

真っ白になったトウホクノウサギ。
2匹いました(知らなかった!)

カピバラとワラビーのエサを盗み食いするヒヨドリ。

ヒヨドリなんかきにしないワラビー。
もぐもぐ。

マナヅル正面顔。
うん、やっぱり恐竜っぽい。
そして本日のイチバンはこれ!!

ヨーロッパフラミンゴのはぁと♥
何度も見せてくれました。

ヨーロッパフラミンゴは10羽いましたが向かい合って仲良さそうにしているのはこの2羽だけでした。

レッサーパンダの『あしたば』と『あすなろ』(どっちがどっちだか・・・?)
もう産まれて半年だそうで大人と変わらない大きさでした。
レッサーパンダって 大人になってもかわいい動物ベスト3 に入ると思います。
最後は大島で一番早く咲くとウワサの大島公園のオオシマザクラを見に行ってみました。



咲いていました!
まだまだこれからですね。
がんま
いつ行っても新たな発見があるような気がして面白いです。

ハワイガンが卵を産んでいましたが・・・孵るような気がしません。

真っ白になったトウホクノウサギ。
2匹いました(知らなかった!)

カピバラとワラビーのエサを盗み食いするヒヨドリ。

ヒヨドリなんかきにしないワラビー。
もぐもぐ。

マナヅル正面顔。
うん、やっぱり恐竜っぽい。
そして本日のイチバンはこれ!!

ヨーロッパフラミンゴのはぁと♥
何度も見せてくれました。

ヨーロッパフラミンゴは10羽いましたが向かい合って仲良さそうにしているのはこの2羽だけでした。

レッサーパンダの『あしたば』と『あすなろ』(どっちがどっちだか・・・?)
もう産まれて半年だそうで大人と変わらない大きさでした。
レッサーパンダって 大人になってもかわいい動物ベスト3 に入ると思います。
最後は大島で一番早く咲くとウワサの大島公園のオオシマザクラを見に行ってみました。



咲いていました!
まだまだこれからですね。
がんま