えと、今朝やっと撮影できたツグミです。

梢にいますね。
下にいる大き目の鳥はキジバトです。
今季初のツグミ画像がこんなんで誠に申し訳ありません。
それほどツグミが少ないのです。
次にこれですが。

同じ場所で鳴きながら飛んで行った個体です(もう1羽いました)
このあと先の梢にいたのと合流して遥か彼方へと飛んで行きました。
・・・なんで今季はこんなにツグミが少ないんでしょうね?
冬鳥はその年によって渡ってくる数や種類に大きな差がありますが、不思議でなりません。
一体ナニがそうしているのでしょうか?
しかしこのあとここでイスカの30~40羽くらいの群れを目撃しました。
紅いオス成鳥、諦めていません!!
がんま

梢にいますね。
下にいる大き目の鳥はキジバトです。
今季初のツグミ画像がこんなんで誠に申し訳ありません。
それほどツグミが少ないのです。
次にこれですが。

同じ場所で鳴きながら飛んで行った個体です(もう1羽いました)
このあと先の梢にいたのと合流して遥か彼方へと飛んで行きました。
・・・なんで今季はこんなにツグミが少ないんでしょうね?
冬鳥はその年によって渡ってくる数や種類に大きな差がありますが、不思議でなりません。
一体ナニがそうしているのでしょうか?
しかしこのあとここでイスカの30~40羽くらいの群れを目撃しました。
紅いオス成鳥、諦めていません!!
がんま