JR飯田線沿線の舟着山(ふなつきやま)に登る。金山からJR東海道線に乗ったが、ハイキングスタイルの中高年で満員状態であった。新快速が三ヶ根駅に臨時停車し車内はガラガラになった。JRさわやかハイキングが三ヶ根山であった。
豊橋で9:08発の飯田線に乗り換え、三河東郷着10:20。武田と織田が戦った設楽ヶ原の田園の中を歩く。田植えも終わって少し伸びた緑の稲田を渡ってくる風が気持ちよい。目の前にこれから登る舟着山が横たわっている。しきりにホトトギスが鳴いている。集落を通るが人に会わない。道に迷っても聞きようがないのでちょっと不安である。国道69号に出てしばらくすれすれに通り過ぎる車を気にしながら歩く。ゴミ処理場新城クリーンセンターの前から道が分かれているので見当をつけて登る。草に隠れるようにしてあった「舟着山」の標識を発見して安心した。林道が終わり、いよいよ登山道に入ったがあんまり登山者がいないのか草が茂っていて道が明確でない。マムシに気をつけて杖で草をたたきながら進む。11:50山頂到着。
植林の桧が茂っていて見晴らしはよくない。木の間から少し見える程度である。
舟着山の謂れを書いた看板あり。「太古の昔、このあたりが海であった頃、神々は舟で往来し、ここに舟を繋いだ。即ち舟繋ぎ山である。」なるほど、山の名に舟が
付いているのにこれで納得できた。納得できたところで風通しの良い場所で早起きして自分で作った弁当を食べる。我ながら美味しく出来て満足している。
12:30下山開始。来た道を戻る。結局今日は誰にも会わなかった。見晴らしがいまいちなので登山者が少ないのかな。しかし見晴らしだけが登山目的ではないし、かえって静かな山歩きが出来る。13:50三河東郷駅着。駅前に酒店がないのでビールで乾杯は家までお預けとした。暑い一日であった。
豊橋で9:08発の飯田線に乗り換え、三河東郷着10:20。武田と織田が戦った設楽ヶ原の田園の中を歩く。田植えも終わって少し伸びた緑の稲田を渡ってくる風が気持ちよい。目の前にこれから登る舟着山が横たわっている。しきりにホトトギスが鳴いている。集落を通るが人に会わない。道に迷っても聞きようがないのでちょっと不安である。国道69号に出てしばらくすれすれに通り過ぎる車を気にしながら歩く。ゴミ処理場新城クリーンセンターの前から道が分かれているので見当をつけて登る。草に隠れるようにしてあった「舟着山」の標識を発見して安心した。林道が終わり、いよいよ登山道に入ったがあんまり登山者がいないのか草が茂っていて道が明確でない。マムシに気をつけて杖で草をたたきながら進む。11:50山頂到着。
植林の桧が茂っていて見晴らしはよくない。木の間から少し見える程度である。
舟着山の謂れを書いた看板あり。「太古の昔、このあたりが海であった頃、神々は舟で往来し、ここに舟を繋いだ。即ち舟繋ぎ山である。」なるほど、山の名に舟が
付いているのにこれで納得できた。納得できたところで風通しの良い場所で早起きして自分で作った弁当を食べる。我ながら美味しく出来て満足している。
12:30下山開始。来た道を戻る。結局今日は誰にも会わなかった。見晴らしがいまいちなので登山者が少ないのかな。しかし見晴らしだけが登山目的ではないし、かえって静かな山歩きが出来る。13:50三河東郷駅着。駅前に酒店がないのでビールで乾杯は家までお預けとした。暑い一日であった。