おっちゃんのウオーキング日誌

日々のウオーキングや出来事を綴ります。

二胡クラブ定例会

2011年10月16日 19時51分43秒 | 二胡

10月二胡クラブ二泉映月の定例会に出席する。今日は8人と少ない出席者であった。
これからの10月~11月の演奏会が控えている中で心配な状況です。
これからの二泉映月の予定
① 10月19日(水)PM サルビア園 慰問演奏会
② 10月23日(日)12:oo~12:30 相模原市立環境情報センター 相模原環境祭りグリーンコンサート出演
③ 10月23日(日)PM 橋本ミウイインナーガーデン 街角コンサート 
                         程農化先生二胡演奏 新居会長ギター伴奏
④ 10月29日(土)14:00~15:00 相模原市民健康文化センターリニュウアルオープンイベント出演
⑤ 11月04日(月)13:30~13:40橋本ミウイインナーガーデン アンサンブルコンサートプレコンサート出演
⑥ 11月22日(火)PM 塩田ホーム 慰問演奏会
⑦ 11月26日 (土)11:00~11:10 橋本杜のホール アンサンブルコンサート2011出演 

こんなに沢山あると大変だな~

OB会

2011年10月15日 21時19分40秒 | 日々のウォーキング
1年に1回開催される昔の職場の電気部OB会に出席する。
大体が定年退職された60歳以上の人たちです。今回は約70名が参加、ここに参加される方々は元気で過ごされている方達なので皆さんすこぶる活気があります。私は等々中堅の歳ごろとなりました。
二次会の面々、まだまだ元気な昔の仲間です。カラオケでまた盛り上がりました。

久しぶりの家庭菜園

2011年10月13日 19時34分44秒 | 家庭菜園
1ケ月半ぶりに家庭菜園に行く。色々イベントが重なり家庭菜園にたずさわれずにおりました。
案の定 畑はだいぶ荒れた状況でした。ピーマン、ナス、シシトウ、サトイモ、など全て撤去 収穫する。
午後からは庭の柿の実取りと一日中農作業でした。

荒れた畑の状況


作業後の畑の状況


収穫、ピーマン、ナス、カボチャなど


収穫、サトイモ

第12回富士山麓ウオーキング

2011年10月11日 20時41分56秒 | 日々のウォーキング
トラベル日本社の富士山麓ぐるり一周ウオーキングに参加しました。
昨年9月7日に始まったウオーキングツアーに毎月1回のペース(1月、2月は休み)で参加し今回で12回目です。そして富士山麓一周の完歩を達成しました。
今日は31名が参加しそのうち23名が完歩達成でした。
一周して感じたことは富士山はその雄姿を軽々しく見せないということです。富士山の雄姿を仰ぎ見れるということはとても幸運なことでした。
ツアーガイドさん、ウオーキングリーダーさんの一生懸命さが楽しいツアーを作り出していました。
無事一周できたことを感謝します。

8時八王子駅南口を観光バスに乗車スタートしました


曇り空の下、河口胡に到着ウオーキングを始めました


河口湖畔に谷崎潤一郎文学碑とさくや愛の鐘がありました、皆で順ぐりに鐘を撞きました


河口湖に浮かぶ絵になる島です


今日の富士山、黒いシルエットとなって浮かんでいます

富士御室浅間神社を参拝しました。とても古い神社です。


11時15分河口湖畔の大池公園に到着、昼食をとる。湖にいる鴨が人に懐いていて近くに寄ってきました。


アジサイ公園に向かい山を登ると熊の出没注意の看板がありました。

午後からの富士山、ちょっと幻想的な雰囲気です。


路傍に赤い実をつける草、マムシ草だそうです、一緒に歩いている青梅の人が教えてくれました。


北口本宮浅間神社に到着しました。ここから出発して1年をかけて富士山麓を一周して戻ってきました。富士山麓一周の完歩達成です。

今日のご褒美で、河口湖温泉寺にて入浴です。



谷地川を歩く

2011年10月10日 18時36分52秒 | 日々のウォーキング
谷地川の風景


世の中では今日は体育の日で休日です。私にとってはなんら関係が無いことですが。
昨日 今日と特に予定もないので馬頭琴の楽器の練習に励む。馬頭琴は私にとってはとても難しい楽器なのです。
体の機能を動かせるようにするためのリハビリの感覚で練習に励んでいます。今日は課題曲「メロディ」に取り組み、その3分の1まで到達しました。

夕方、健康の為 いつもの谷地川コースをウオーキングで回りました。

谷地川ウオーキング

2011年10月09日 19時57分17秒 | 日々のウォーキング


夕方4時半、久しぶりに谷地川を歩く。谷地川ではウオーキングの人は少なく犬の散歩の人たちが多い。
暑くもなく寒くもなくウオーキングには最適な気候である。
夕方5時半には日はとっぷりと暮れてしまう。これからはウオーキングも4時には出るようにしなければいけない。。

趣味の日

2011年10月08日 19時35分11秒 | 日々のウォーキング
午前いちょう塾「楽しんで描く日本画」の講座二日目を受講しました。
今日は前回注文した日本画の材料を受け取り 、講座は始まりました。
今回は前回作ったキャンバスにスケッチを写し描きし水干絵具に胡粉を混ぜアートグル―で溶きさらに水を混ぜ好みの絵具を作り出し絵を描きだします。とても段取りの多い描きかたです。次回はさらにその上に「岩絵の具」を使用して完成させるそうです。そのことにより素晴らしい色を作り出すことが出きるそうです。


いちょうフォトクラブ

午後、いちょうフォトクラブ10月定例会に出席する。今日は8名が出席、会場は午前と同じ東急スクエアのビルの一画です。
最初にお知らせがあり、会員のSさんとOさんが「きたむら写真コンテスト」に出品し、金賞と入選の栄に浴したそうです。会員の技量も上がっているのです。
今日は11月開催のいちょうフォトクラブ第4回写真展への各自の出品作品を選定しました。
皆さんの力作が揃っており写真展が楽しみです。

今日は趣味に徹した一日でした。

気功の日

2011年10月07日 19時19分59秒 | 気功同好会
午後3時からの気功同好会定例会に出席する。
今日は会員全員が出席、高橋先生の指導で演練に励む。
準備体操、練法十八法、三線放鬆功、香功、行気延寿法、その他 内臓の活性化をもたらす功法を演練する。
今日は特に呼吸法を意識して練功しました。

秋川サイクリング

2011年10月06日 20時28分20秒 | 日々のウォーキング
午後よりサイクリングに出る。拝島橋より多摩川を上流へ向かう。途中から支流の秋川へ入り東秋留橋まで足を延ばす。往復18kmのサイクリングでした。
川の周りは田んぼです。秋の収穫の時期で忙しそうです。土手道では大きな望遠レンズを付けたカメラを三脚に構えた5~6人のカメラマンがいました。
今日も良い写真は撮れませんでした。

秋川の土手道


周りは秋の実りの風景です


川の中では白鷺が小魚を追っています

多摩川サイクリング

2011年10月03日 20時44分44秒 | 日々のウォーキング
午後より、風景写真を撮るべく多摩川サイクリングに出る。自宅を出て、拝島橋より多摩川の側道を永田橋まで往復約19kmのサイクリングでした。今日も良い写真は撮れませんでした。

多摩川の河川敷の公園と私の自転車


案内板の永田橋まで走りました


多摩川河川敷のあちこちに赤い彼岸花が咲いていました


拝島の堰と奥多摩の山並み


拝島の堰にて首を掻くアオサギ



二胡同好会

2011年10月02日 19時58分26秒 | 二胡
二胡クラブ「二泉映月」の定例会に出席する。
10月の日曜日で色々な催しものが重なる季節のせいか今日の参加者は8名であった。
11月アンサンブルコンサートにむけての合奏練習を行う。
午後からは程農化先生の指導日です、個人レッスンを交えて合奏指導を受ける。程先生の指導に乗せられ合奏の音も合ってきます。
定例会の最後に10月23日橋本ミウイでの演奏会で演奏予定の程先生の二胡と新居会長のギターの二重奏を聴かせていただく。とても素晴らしい演奏です。
二胡定例会会場



晩酌で缶ビールを飲んでいると、缶の中でゴトゴト音がする、缶の中が凍っていました。ビールが凍ったのは始めてです。
氷ったビール、とけるのを待っています

271112

2011年10月01日 19時55分08秒 | 日々のウォーキング
9月01日~30日間の歩数。ウオーキング距離135k556mでした。一日平均4k518mでした。
9月は天候不順の影響で少な目のウオーキングでした。

あったかホール会場予約抽選会
朝9時、あったかホールへ気功同好会の来年1月の会場予約の抽選会に行く。今回は競合も無く予定通りの会場が確保できました。
あったかホールの池の風景





日本画講習会
日本画とはどのように描くのかと興味がわいてきて、いちょう塾の「楽しんで描く日本画」講座を受講しました。
今日は8回講習の初日です。今日は17名が参加です。講師は東京造形大学の松尾多英教授です、そしてお手伝いの先生と造形大学の学生の方です。
今回は、日本画で使用する絵具(水干絵具、岩絵具)について講義をうけました。
パネルに麻紙を張る水張り、パネルの紙に地塗りを実施する。などの実技を指導を受けながら実施しました。
そして各人にリンゴとピーマンが1ケづつ配られ、各自が好きな構図でスケッチをしました。次回はこれを作ったパネルに絵として描きます。
全て始めての事で興味深々の経験です。