おっちゃんのウオーキング日誌

日々のウオーキングや出来事を綴ります。

127843

2011年05月31日 20時22分16秒 | 日々のウォーキング
18日~31日間の歩数。この間のウオーキング距離は63k921m、一日平均4k565mでした。
5月の月間ウオーキング距離は157k663m、一日平均5k085mでした。

午後から老人ホームへ麻雀のお好きな人たちとの麻雀のお相手のボランティアです。ご老人とは言いながら大層上手で私らボランティア二名はかもられてしまいました。ご老人も麻雀をやられている時はとても活気づきます。

往復はウオーキングを兼ねて小宮公園を散策しながら行きました。



お昼の雀、親鳥が口移しで子供にエサを与えています、野鳥の世界も愛情細やかなものですね


小宮公園散策路、ちょっと雰囲気のある空間です。



小宮公園に咲く花、春の花々が終わり、遅ればせに咲きだした花です。

水墨画の日

2011年05月30日 19時50分43秒 | 墨彩画
朝、雨も小休止 雀達は私の登場を待っていました。

今日はいちょう塾水墨画講座の五日目です。宿題の「滝のある風景の描き方」から二枚の作品を持って行きました。
講座は、皆さんの作品を教室の白板に張出し李先生から評価を受けます。結構技量のある人たちが多く引け目を感じる時間ですが、先生の的確な指摘と描き方の教授は大変勉強になります。同じものを描いても、人によりそれぞれ違ってきます、個性がでてくるものですね。。



雨も止んだし久ぶりだね


水墨画講座、滝のある風景です


こちらは先生が手を入れて描き方不備を直してくれました
滝の

二胡倶楽部定例会

2011年05月29日 19時43分20秒 | 二胡


5月の二胡倶楽部定例会に出席する。今日は12名が参加した。アンサンブルコンサートに向け、合奏曲が提示されました。
午後からは、程農化先生の指導をうけました。先生は二胡の醸し出す音を重視します。ドレミファソラシドの音階の音をだすことで一時間の練習をしました。ユニークでとても分かり易く解説してくれました。そのあとは一人10分の個人レッスンです、短い時間ですが皆さん大層期待をもって受講しました。
私は「江河水」の曲を指導してもらいましたが、導入部だけで終了しました。音符から読めない演奏方法は大変参考になります。
今日は10時から始まり17時に終わりました.外は台風の余波で大雨となっていました。

谷地川ウオーキング

2011年05月27日 19時38分36秒 | 日々のウォーキング

谷地川ウオーキングコースの風景


谷地川に咲く花


夕方、久しぶりに谷地川コースをウオーキングで歩く。5時を過ぎた頃小雨が降りだした。腰に差していた折り畳み傘をさしてウオーキングを続ける。報道で関東地方は今日梅雨入りしたそうだ、いつもより10数日も早い梅雨入りである。
馬頭琴のピアノ伴奏譜による練習は順調である。便利な世の中になった とつくづく思う今日この頃である。

馬頭琴楽譜完成

2011年05月26日 21時36分10秒 | 馬頭琴
「昇る太陽」の楽譜パソコンへ入力完成


朝から雨模様の一日。馬頭琴の課題曲「昇る太陽」ピアノ伴奏符をパソコンへの入力に専念する。夜9時半ようやく完成。
A4で14枚、209小節の入力でした。これでピアノの伴奏音源をテープに収録できました。速さは自由にかえられるのでゆっくりの速度から練習でき徐々に速めていけます。
自分ひとりで弾いている時は良いのですが、ピアノと合わせるとなると結構難しいもので、これで充分練習できます。

家庭菜園と小宮公園

2011年05月25日 20時01分55秒 | 日々のウォーキング
今日は朝から良い天気だ。明日からしばらく雨模様の予報、つかの間の晴れ間である。

午前、畑へ行き夏野菜の生育確認に行く。順調に育っていました。ナス、ミニトマトの芽かき、キウリ、インゲンの誘引を行う。

午後小宮公園を散策する。小宮公園も新緑の葉が繁ってきた。その後、八王子駅前の本屋に行き水墨画の参考書を買う、水墨画講座も難しくなりそれなりに勉強が必要になった。

朝の雀、お尻を出して


家庭菜園、順調に育っています


小宮公園散策路、新緑の葉が繁ってきました


小宮公園に咲く小さな花達





雨の休日、譜面を作る

2011年05月24日 20時49分16秒 | 日々のウォーキング
楽譜作成ソフトで「昇る太陽」の楽譜を作る


今日は、「高尾山散策と薬王院精進料理を楽しむ会」のイベントに参加予定であったが雨の為中止となった。
一日暇ができたので、馬頭琴の課題曲「昇る太陽」のピアノ伴奏譜をミュージックスコアプロ3を使って譜面の作成に取り組んだ。一日かかって半分ほどできた。
この譜面はパソコンによって音となって出てくるので、馬頭琴を弾いてピアノとの合奏練習ができることになる。あと一日あれば完成する。
今日 出来た譜面を音にしてみると十分練習できそうである。

水墨画講座

2011年05月23日 19時54分17秒 | 墨彩画
山の風景の模写


いちょう塾水墨画講座4日目に出席する。今日も李 炎先生による生徒さんの作品の品評から始まりました。

先週出された 南宋の馬阮作の「柳岸阮山図」を雲母宣紙に書く課題を腕に自信のある生徒さん達が描いてきました。技量もいまだ足りない私などは単純な山の風景を模写した作品を掲出しました。
そのあと先生から雲母宣紙への描き方、メリハリのある表現について模範の描き方を伝授していただきました。


声明と二胡の夕べを聴く

2011年05月22日 23時08分21秒 | 二胡
目白の学習院創立百周年記念館正堂にて開催の東日本大震災の犠牲者への慰霊と被災者への支援チャリティコンサート「声明と二胡の夕べ」を聴きに行きました。

演奏会は聴衆者全員が起立し犠牲者への黙祷をささげることから始まりました。
日蓮宗声明、天台宗声明、台湾佛光院僧侶による声明、真言宗声明、それぞれ10数名の僧侶の方々の声明(旋律をもったお経)を歌いあげ、それに程農化先生の二胡の伴奏がはいります。
そのほかに、東京佛光山寺合唱団20名のよる合唱、歌手の ユウ 燕さん 揚琴の林 敏さん 二胡奏者の程 嘉音さん(程 農化先生のご子息)が出演されました。

声明による厳かな流れと即興演奏の二胡の響きが一体となった演奏となり犠牲者への慰霊の思いのこもった演奏会となりました。
1000名が入る会場はほぼ満員の盛況でした。


早朝の雀



学習院創立百周年記念会館正堂

馬頭琴のコンサート

2011年05月22日 13時32分40秒 | 馬頭琴
朝の雀



ルーテル市ヶ谷ホール



5月21日(土)19時ルーテル市ヶ谷ホールにて開催された「バトエルデネ&ハンダー日本に暮らすモンゴル留学生たちへの応援コンサート」に行ってきました。
バト先生の素晴らしい演奏を間近に聴かせていただきました。
今回は二台の馬頭琴を使用で、一台は日本の製作者の製作による馬頭琴です。澄んだ音色で音量もあり素晴らしい作品でした。


ハンダーさんはモンゴルから琴奏者として2001年来日し、現在は歌手として活躍している若き女性です。今日は「宵待ち草」「五木の子守歌」「モンゴル民謡 母を思う歌」「愛燦々」「モンゴル民謡 初恋は天の贈り物」などを伸びのある綺麗な高音で聴かせてくれました。

バト先生の馬頭琴の演奏は「モンゴル民謡 ジャンジョ デール」「昇る太陽」「モンゴル民謡 青い世界」「馬頭琴のソナタ」「モンゴル民謡 四つのオイラ-ト族の旋律」でした。相変わらず音楽性豊かな演奏ときれいな音色、超人的なテクニックと素晴らしい馬頭琴を聴かせていただきました。

馬頭琴レッスン

2011年05月20日 22時20分40秒 | 馬頭琴
午前、バトせんせいより馬頭琴のレッスンを受ける。先生は一昨日、岩手県の被災地を訪問、避難所で慰問演奏会を実施してきたそうです。
今日は「昇る太陽」を最終楽章までゆきつきました。これからは曲として完成させねばなりません。
先生は明日、ルーテル市ヶ谷ホールにて「バトエルデネ&ハンダー 日本に暮らすモンゴル留学生たちへの応援コンサート」に出演するそうです。さっそくチケットを購入応援にゆきます。

午後、気功同好会定例会に出席する。高橋先生の指導に最近熱が入ってきています。気功の神髄に触れる思いです。

夕方より、昔の職場のOB会に出席する。東日本大震災の時に仙台に出張中で3日間避難所で苦労してきた話を聞く。



朝の雀


ルーテル市ヶ谷ホールにての馬頭琴と歌のコンサート

家庭菜園作業

2011年05月19日 19時46分40秒 | 家庭菜園
午前家庭菜園の作業に行く。ミニトマト、ナスの芽カキ、ツルありエンドウにネット張り、ミョウガ、アスパラガスの植え付けなどを
実施する。9時から13時までかかる。

夕方、小宮公園、大谷緑地、谷地川上流域をウオーキングで回る。今日は天気も良く快適である。このコースはまだまだ森が豊富に残って居るところです。1時間半かかった。

朝、雀の訪問です



畑作業、つるありエンドウにネットを張る


アブラ虫よけ「ピカガード」をキウリ、ナス、ミニトマトに貼りました。効果があると良いのだが。




ミョウガを植えました



アスパラガスを植える



小宮公園散策路


小宮公園に咲いていました


谷地川ウオーキング

2011年05月18日 19時24分48秒 | 日々のウォーキング
朝バト先生から電話がありました。今、岩手県に居るそうです、今日の馬頭琴レッスンは明後日に延期になりました。
電話では聞きませんでしたが大震災の慰問の演奏会でもあったのかと推測しました。

夕方久しぶりに谷地川コースをウオーキングで回る。ウオーキングには最適な季節となった事を実感です。

今日も雀達で賑わっています


谷地川風景、色の花やかな鳥が向こう岸を通り過ぎる、翡翠です。距離が遠すぎました。


谷地川の草花の風景です


187483

2011年05月17日 19時50分14秒 | 日々のウォーキング
5月1日~17日間の歩数、歩行距離は93k493mです。1日あたり5k499mです。
午前、封書の投函、振込などの用事で往復ウオーキングで郵便局へ行く。
午後は、傾聴ボランティアで老人ホームへ行く。センター元気の仲間6人での訪問です。
いつも会うご老人といってもこちらも前期高齢者なので、どうも兄貴のような歳の差になるが、今テレビで見たよと言われました。良く聞いてみるとどうも歌舞伎俳優のお方と間違えておられたようです。なんとも 喜んで良いのか。
午後から雷雨となり時々強い雨が降る中 傘をさして往復ウオーキングでの訪問です。

朝の雀、常連です。