おっちゃんのウオーキング日誌

日々のウオーキングや出来事を綴ります。

大晦日を迎える

2011年12月31日 20時17分10秒 | 日々のウォーキング

大掃除六日目、9時から15時半までかかる。不要物の整理、家具の地震対策の実施で予想外に時間がかかった大掃除となった。
どうにか収拾つけたというところで大掃除は終了した。
地震対策

地震対策


午後四時から恒例の年越し蕎麦打ちを始める。
今回は山の神のご要望で山芋を入れた蕎麦を打つ。
二八蕎麦でつなぎの小麦粉と一緒に山芋と鶏卵を入れる。
蕎麦に山芋の味が出ている。これは好き好きで奥方はおいしいと言っていたが私は入らないほうが蕎麦の味を感じる。
大晦日恒例年越し蕎麦打ち

コネ終了

手打ちそば完成

我が家の年越し蕎麦、つけ汁で食べます


大晦日雑感
今年の仕事はこれですべて終了した、風呂に入り、紅白歌合戦を見ながら、晩酌と年越し蕎麦をいただく。
今年は3月11日の大震災と福島原発事故の発生で波乱の一年となったが、なんとか無事に大晦日を迎えられました。
来年一年を無事に生きられる保証はないが、現状に感謝しつつ暮らして行きたいと思う大晦日です。


大掃除五日目

2011年12月30日 20時00分50秒 | 日々のウォーキング
庭に訪れた雀

正月を迎える準備完了、角松を据える

鏡モチを飾る、これぞ正月ムードだ

今年も後二日、娘夫婦が孫を連れ訪れてきた、無邪気な、孫の遙馬君の笑顔がみんなを幸せな気持ちにさせる。
娘が私の年越しの手打ち蕎麦を一日早いが食べたいとのことで、急遽蕎麦打ちを始める。
大掃除は半日だけ、正月準備も混ざり一日が暮れる。暖かい日和で、幸せな暮れの一日を実感する。

大掃除四日目

2011年12月29日 21時10分50秒 | 日々のウォーキング
ディスクトップパソコンを撤去してすっきりしたパソコンラック

昨年暮れノートパソコンに切り替えてから、残っていたディスクトップパソコンはほとんど使用しなかった。今回これを廃棄、一緒にXP関係のソフト、説明書をすべて廃棄した。パソコンラックとその周辺がすっきりした.
今日は暮れの最後の買い物があったのでで、大掃除は半日であった。
大掃除は今日も収集つかず年越しの様相だ。

大掃除三日目

2011年12月28日 20時33分57秒 | 日々のウォーキング
北側の日の当たらぬ場所の霜柱、1.5センチくらいに成長している
寒さ知る 霜の柱の 伸びてきて


今日から二階の私の部屋を中心に大掃除だ。物置だなを整理し始める。
先日のテレビで、整理のコツとは心の「ときめかないものは処分すべし」とのことであった。
物置き棚からは処分該当物が次から次へと出てきて、収拾集が付かなくなるようになりました。
そんなこんなで物置棚一つと書棚一つを整理したら一日が暮れてしまいました。
ちょっと手抜きをしていればゴミ屋敷になるのが分かるような気がしてきました。
今日は9時にはじまり18時半に終わる。
二階の大掃除は越年の掃除になりそうだ。

大掃除二日目

2011年12月27日 19時10分12秒 | 日々のウォーキング
大掃除一緒に活動の元気君、わしゃ疲れた

大掃除二日目、今日も良い天気で暖かく大掃除日和である。今日は廊下、玄関、風呂場、トイレの埃取りです。
最近使用しないもの、古い物、不要なものを分別したら半分はいらないものになった。収納場所がすっきりした。
今日も9時に始まり16時半に終わる。

大掃除一日目

2011年12月26日 17時56分23秒 | 日々のウォーキング
昨日揃えた大掃除用具です

毎年恒例の年末大掃除を行う。今日は1階の部屋の煤払い、家具の後ろのゴミの掃除、不要物の処理、そしてガラス戸・網戸の清掃等々実施する。9時に始まり16時半に終わる。加齢とともに疲れも一段と身にしみる。
5時に風呂に入り6時から晩酌、こちらはしっかりとこなしている。

馬頭琴の日

2011年12月21日 19時18分04秒 | 馬頭琴
今日は馬頭琴のレッスン日です。10時、高尾のバト先生宅へ伺いました。
課題曲は「メロディ」です。練習に励んだ成果で曲の最初から最後まで聴いていただきました。右手の弓使い、表現の仕方、問題は山積です。
来年の5月、モンゴル国ウランバートルで開かれる2012年第3回国際馬頭琴フェスティバルへ東京モリンホールクラブの方たちと、アマチュア部門で参加することになりました。
課題曲の (1)宝石の山脈(ハンガル作曲)(2)美しいモンゴル(チョイボク作曲)(3)昇る太陽(チ・ボラグ作曲)についての弾くパートを指示されました。全て暗譜での演奏だそうだ。
又、日本のモリンホールクラブの演奏会があるそうで、そこで今指導を受けている「メロディ」を独奏で演奏するよう指示されました。 あと4ケ月、猛特訓が必要だ。
馬頭琴 



谷地川ウオーキング
夕方3時半、谷地川をウオーキングで回る。冬の風が頬に冷たい
谷地川の風景

谷地川で釣りをするのにも遊漁料がいるようです

谷地川ウオーキング

2011年12月20日 20時06分00秒 | 日々のウォーキング
午後3時過ぎ、谷地川をウオーキングで歩く。久ぶりの谷地川である。
寒さの影響か歩く人は少ない。谷地川も冬のたたずまいを見せてくれます。
家に帰り着くころは暗くなっていました。

庭に集う冬の雀たち、私からのプレゼントです


谷地川の風景


冬の真っ盛りながら春の準備も始めています


シラサギと鴨が仲良く過ごしています、このあと、シラサギが小魚をとらえました

二胡クラブの総会

2011年12月18日 19時53分13秒 | 二胡
二胡クラブ二泉映月の定例会が大野台公民館で開催されました。
今日は総会の開催で二胡の練習は無しです。
参加者は12名、欠席者4名、会員は減少傾向にあります。
来年の活動は今年と同じく、二胡の演奏技量の向上と土曜コンサート、アンサンブルコンサートへの挑戦、又各種イベントへの参加、老人ホーム他の施設への慰問演奏等を継続することが決まりました。また、会員の皆が会の運営に役割を持とうという事で各自の分担が決まりました。
二胡クラブの総会風景


二胡クラブ忘年会、大鉢料理がでました直径40CMはある大鉢です
総会終了後、昼食会を兼ね忘年会が実施され今日の参加者全員が出席しました。
ビールなども出て和やかな雰囲気の中、話に花が咲きました。



大分前にサントリーザ・プレレミアム・モルツのキャンペーンに応募していましたが賞品が当たりました。
夕方、自宅に帰ると玄関に宅配便がありました。いつも愛飲しているサントリービール「ザ・プレミアムモルツ」の点数を集めパソコンで応募していたキャンペーンに当籤したのでした。350mlの缶ビールが1ダース入っていました。
今年は正月に年賀はがきの3等当選でコーヒーセット、師走に缶ビール12ケが当たりました。
私のささやかな幸運でした。

慰問演奏会

2011年12月17日 19時27分29秒 | 二胡
二胡クラブ「二泉映月」の活動で老人ホームの慰問演奏会に参加しました。二泉映月4名の演奏です。
川崎市の麻生区にある老人ホーム「ほほえみ」を訪問しました。聴衆の方々は20名くらいです。
スタッフの方々が一生懸命 入居者の為に色々な楽しみを提供しようとの意欲が伝わってきて、我々もそれに応えるべく一生懸命 演奏に励みました。知っている曲は皆さんも一緒になって歌ってくれました。

今日の演奏曲目 1.太湖船歌 2.荒城の月 3.冬景色 4.冬の星座 5.竹田の子守歌 6.童歌
        7.涙そうそう 8.見上げてごらん夜の星を 9.星影のワルツ
        10.浜辺の歌(馬頭琴独奏) 11.ソロンゴ:虹(馬頭琴独奏)
        12.星の界 13.きよしこの夜 14.ジングルベル 15.ふるさと

今日の訪問先、「ほほえみ」です


演奏中の4人の仲間


馬頭琴を説明し演奏しました

気功同好会の定例会

2011年12月16日 18時30分27秒 | 気功同好会
気功同好会定例会に出席する。会員の一人が家事都合で欠席、先生を入れ8人での定例会でした。

今年も今日で気功クラブの活動も終了です。最後は会員の希望で易筋行気法の演練で終了しました。

私の知る限りの最大の災害である東北大震災の3月11日は定例会の日でした。私は震災発生の時刻に会場の駐車場にいました。地面がゆらゆら揺れるのが分かりました。あったかホールからは人々が飛び出してきました。
暫くして揺れも収まりました、この時には私達には前代未聞の大震災の発生とは思いも付きませんでした。
その後、鉄道が止まり、道路が渋滞し、同好会の皆さんも帰宅に難渋したのでした。
そしてその後、約1ケ月間位 気功クラブの活動も停止を余儀無くされました。
それでもどうにか活動を再開、年末を迎える事ができました。今年は忘れられない記憶に刻まれる一年でした。

小宮公園ウオーキング

2011年12月15日 19時29分36秒 | 日々のウォーキング
八王子駅前の病院で緑内障の診療を受ける、症状は無いが少し進行しているとの事で点眼の目薬を変更する。
その後、市役所、銀行、郵便局、コンビニ、フォトショップ等々溜まった用事を済ます。
帰路、小宮公園をウオーキングで回る。

朝8時04分、病院へ向かうためバス停に立つ、空を見ると半月の月が白く見えた


小宮公園に入ると紅葉が目に付く


黄葉の下にススキの群生が、秋の小宮公園です


落ち葉が回り一面を埋め尽くしています、いちょうフォトクラブのSさんの影響でこういうアングルで撮影してしまいます