おっちゃんのウオーキング日誌

日々のウオーキングや出来事を綴ります。

二胡レッスン

2014年06月23日 17時27分17秒 | 城巡り
早朝の畑
早朝5時半畑へ行く。最近は二日ごとに行くことにしている。
今日はナスの誘引とミニトマトの芽欠きと誘引を行う。ナスの実が大きくなりだした。6時半作業終了。
今日の収獲 キウリ8本(累計67本) ナス7ケ(12ケ) シシトウ2ケ(4ケ) ミニトマト4ケ(14ケ)

今日の収獲



二胡レッスン
午後2時より二胡レッスンを受ける。西国分寺アトリエ岬にて海みのり先生より指導をうける。
今日は6月29日(日)発表会の演奏曲「陽関三畳」を見て貰う。概ね良好の評価を受ける。ただし暗譜で演奏するよう勧められる。

二胡発表会は以下で行われる。
  日 時  6月29日(日)会場3時00分 演奏13時30分~17時00分
  場 所  東村山駅前の東市民ステーションサンパネル2階コンベンションホール
  私は二胡で「陽関三畳」 そして休憩時間にモンゴル国の馬頭琴紹介と馬頭琴で
  「白い仏塔」を演奏予定です。
アトリエ岬への道

眼科検査

2014年03月17日 20時04分38秒 | 城巡り
バス停から見た裏山工事


帰路見ました、浅川の眺め


緑内障の検査で眼科へ行きました。今日は目の中で見えない箇所を特定する検査を受けました。この検査も年3回で5年に亘る事から、15回位になるのでしょうか。
少しづつ進行しておりますが、寿命が尽きるか 目が見えなくなるか微妙な段階です。
この結果は医師から明日聞きます。
暖かな一日でしたが、風が強く冷たいです。

雪降る

2014年02月04日 19時56分10秒 | 城巡り

朝からの雨が夕方雪になった


練習用材料で仕上げ彫りに挑戦


昨日の暖かさがうそのように朝から冷たい雨が降り出した、夕方から雪変わった、3cm位積った。

午後から炬燵に入って仏像彫りです。練習用栂材で仕上げ彫りに挑戦する。説明書を読みつつ行う。光背部分を終了したところで今日は終わりです。
仕上げ彫りはとても時間がかかりそうです。

記事のタイトルを入力してください(必須)

2014年01月30日 19時36分31秒 | 城巡り
ひよどりトンネル北交差点の眺め、今日も精力的に作業しています


いちょう塾「木彫刻の創造と魅力」会場

午後、いちょう塾「木彫刻の創造と魅力」の講座に出席しました.今回は第4回目「仏像の世界」です。講師は多摩美術大学教授 竹田光幸先生です。
仏像の一般的な世界の説明とともに竹田先生の仏像製作を紹介していただきました。
粘土で原型を作り、石膏ににして見本とする、それに従いレーザーでの確認、升目の利用等技術を駆使して木彫りの像を作り上げる事を説明していただきました。
説明で、木の中から仏の気の力、自分の思い、形を作り出す事に苦労された事がわかりました。私の知らない世界が展開して行きます。又一つ勉強になりました。

日々好日

2014年01月21日 19時42分05秒 | 城巡り
裏山工事も窓から見えるところで展開しています、この辺は道路になるのです


仏像を彫るに取り組む、練習用の三体の中二体目を彫る。


午前、二胡練習をする。

11時から食料品と灯油の購入に近くを車で走りまわる。

午後から「仏像を彫る」に取り組む。練習用の素材で「観音菩薩立像」を彫る。練習用彫刻素材は栂材の為少し硬い。これを彫リ始めて都合5体目を彫っていることになる。
彫刻刀の扱いも大分慣れてきた。

姫路城巡り

2013年11月24日 21時04分49秒 | 城巡り
11月12日(火)姫路城を訪問しました。広島香功全国大会の帰路に立ち寄りました。
広島城は天守閣を工事中で四角い建物で覆われていました。
エレベーターで工事現場と天守閣を間近に見る事ができました。
広大な広島城の様子は天守閣の脇の工事用建物から見ることができました。
素晴らしいの一言で表されるお城です。


赤穂城を巡る

2013年11月21日 19時50分35秒 | 城巡り
11月10日広島で香功全国大会に出席し、翌11日の午前、広島城を見学した。
今回の旅で一日温泉に入りたいと選んだのが赤穂温泉です。11日午後、播州赤穂駅に降り立つ。そして赤穂温泉に向かいました。バスの途中に赤穂城址がありました。バスを途中下車し赤穂城址を巡ったのです。
赤穂城址は、落ち着いた住宅街の中に公園としてありました。大きな敷地の中にお堀に囲まれた赤穂城址です。現在天守閣を建設中です。これが出来上がると素晴らしい赤穂城と成るでしょう。あの有名な赤穂浪士の街です。

静かな赤穂城が姿を変えつつあります

広島城を巡る

2013年11月20日 20時54分27秒 | 城巡り
11月11日(月)広島城を巡りました。原爆で消失したお城はその後再建されたのです。現在、天守閣は再建され、資料館となっています。
お堀に囲まれた広島城はほっと落ち着く空間となっています。
帰り道、お茶屋で甘酒をごちそうになり、記念にお土産を買いました。

紅葉に萌える広島城の佇まい