おっちゃんのウオーキング日誌

日々のウオーキングや出来事を綴ります。

266032

2011年11月30日 21時04分59秒 | 日々のウォーキング
11月1日~30日間の歩数。50cmを1歩として換算した歩数です。
歩行距離133k016m、1日平均4k433mでした。
今月は色々なイベントが重なりウオーキング歩数は伸びませんでした。
健康の為のウオーキングなので、来月はもう少し頑張ろうと思います。

午後より いちょう塾講座の「西洋絵画の楽しみ方(その2)」を受講する。
10月~11月間で7回の講義でした。今日は最終日で終了証を八王子学園都市大学よりいただきました。
講師は帝京大学文学部元教授、一ツ橋大学名誉教授の河村 錠一郎先生です。
西洋絵画の主題画が聖書、神話、古典文学、民間説話などから画題を選び描かれていること
、又、オペラ、バレエ、舞台、映画のジャンルなどを取り上げ解説してくれました。
西洋絵画の見方がまた違ってきました。

四期生会忘年会

2011年11月29日 20時59分41秒 | シニア元気塾

うかい竹亭の紅葉


シニア元気塾四期生会の11月定例会に出席する。
四期生会も結成から5年が経過し、40数名の会員も14名と大分少なくなりました。今日はそのうち12名が参加しました。
2ケ月1度の定例会で12月の開催が無いので11月の早めの忘年会の開催となりました。
今回はちょっと高級感のある場所という事で高尾の「うかい竹亭」で13時30分から開催されました。
高尾の山の中にある竹亭は紅葉が真っ盛りでした。
昼食ランチの料理は高級感のある会席料理で日本料理の良さを十分堪能しました。

写真展終了他

2011年11月27日 19時14分33秒 | もっとデジタル写真を楽しもう
第4回いちょうフォトクラブ写真展終了撤収作業

9時より東急スクエア11階、いちょう塾交流ホールでの写真展が終了し撤収作業に参加する。
今回で4回目、皆さん作業もだいぶ慣れてきました。展示作品も良くなってきています。

「杜のホール」はしもと・東日本大震災復興支援演奏会

ちんどん屋グループ「寺町一座」、会場を巻き込んでのパフォーマンスです

東日本第震災で被害を受けた大船渡市と相模原市は友好都市の関係があり、二泉映月の代表笹本さんは復興支援活動で大船渡市へ何度も足を運んでいます。笹本さんの所属する紫陽花コンサート実行委員会の主催で今回の復興支援演奏会が開催されました。
私も今回の活動に賛同し演奏会に行ってきました。
大船渡市の日本一のチンドン屋グループ「寺町一座」、ジャズ音楽の「サンド・バイパース・オーケストラ」
相模原市のヴァイオリン奏者の熊谷真紀、ピアノ奏者の高林奈々子
のコラボレーションです。
会場はほぼ満員です、復興を支援する皆さんの気持ち、復興を願う気持ちが会場を熱くしていました。

アンサンブルコンサート

2011年11月26日 23時20分27秒 | 二胡

橋本ミウイ「杜のホール」アンサンブルコンサート


二泉映月の舞台、10人による二胡合奏です

二胡クラブ二泉映月は恒例の杜のホールアンサンブルコンサートに今年も出演しました。
9時杜のホール集合、練習室での音合わせ、そして舞台リハーサルを経て、11時00分より10分間の演奏でした。
今日の曲目は ①シルクロード ②牧羊姑娘 ③故郷情歌 の3曲でした。
今回は程農化先生の指導を受けまとまった演奏ができたのではないでしょうか。
私たちは第1部の1番目の出番でした。その後第3部の舞台係り、録音係りを務め第4部の演奏を鑑賞し終了しました。この演奏会には若い人たちから年寄りまで幅広い年齢そうの人たちが)参加、演奏楽器も多岐にわたり見応えのある演奏会になっていました。そして11時~18時45分と長丁場の演奏会でした。
終了後、新居会長とご一緒に打ち上げ会に参加しました。私達は司会を担当していただいた嶋田さん、クラリネットアンサンブルの若き3人組の方々と相席となり、楽しいお話を沢山聴かせてもらいました。嶋田さんはなんとFMさがみのパーソナリティをされている方だったのです。彼女は私の周りにはいない 魅力満点の方でした。

気功定例会そしてリハーサルへ

2011年11月25日 22時39分26秒 | 二胡
あったかホール、いちょうが見事に黄葉していました

午後あったかホールにて開催の気功同好会定例会に出席する。あったかホールの門を入ると大きないちょうの木が黄葉していた。
指導をお願いしている講師の先生は先週、上海で研修してきました。
高血圧防治気功そして糖尿病治療の気功法について最新の指導をしていただきました。
体が温まってきました。


アンサンブルコンサートリハーサル風

夕方6時より橋本ミウイ「杜のホール」にて明日開催のアンサンブルコンサートのリハーサルに参加する。
私たち二泉映月は、明日の第3部の舞台係りと録音係りを担当します。このアンサンブルコンサートは全て参加者がスタッフとして会場つくりに参加します。
8時15分担当する舞台のリハーサル終了する。舞台つくりはなかなか疲れるものです。

いちょう塾写真展

2011年11月24日 21時23分50秒 | もっとデジタル写真を楽しもう
いちょう塾写真展


いちょう塾写真展会場風景


いちょう塾「デジタル写真をもっと楽しもう」の講師川元先生の呼びかけにより講座修了者が集まり今回の写真展が開催されました。
私達いちょうフォトクラブはその講座のOBで構成されています。そんな関係でフォトクラブの全員が参加しました。
展覧会は23日~24日の二日間で東急スクエア11階の展示室で開催されました。22日の展示作業と昨日は予定があり出席できませんでした。今日は最終日で午後から会場に行きました。
展示作品には意欲的な作品も多くまずまずの写真展でした。

馬頭琴の日

2011年11月23日 19時52分31秒 | 馬頭琴

私の書斎はやたら楽器が並んでいます、今日は馬頭琴の日です

月に一度のバト先生の馬頭琴のレッスンの日です。西寺方のバト先生の自宅にてレッスンを受けました。
課題曲は「メロディ」です。この曲の表現の仕方を重点に指導を受けました。バト先生が弾くと違う曲に聞こえます。右手の弓の位置が不安定なので基本練習を毎日実施することを指示されました。
毎回バト先生の熱心な指導を受けることができ感激です。


孫の遙馬君のお食い初めです。妻と私が招待され娘夫婦の家を訪問しました。

首も座り、丸々と太り、笑顔もとてもかわいく健康に育っています。
これからもすくすくと育ってくれるよう願いをこめてのお祝いです。

夕方谷地川コースをウオーキングで回る。


紅葉、黄葉、鴨の風景、薄の風景、秋の静けさが響いてくる谷地川でした。

二胡の慰問演奏

2011年11月22日 20時10分19秒 | 二胡
演奏する二泉映月の面々、Mさん、私、Kさん、Nさんです


二胡クラブ「二泉映月」の活動で老人ホーム塩田ホームの慰問演奏会に参加する。
今日は4人での活動で私の他は全て女性です。皆さん積極的に活動されている人たちです。
塩田ホームへは定期的に訪問しています、終了後次回の予約を申しこまれました。
皆さんに歓迎されているようで演奏の甲斐もあります。
今日は30数人の皆さんの前で演奏しました、又いろいろ質問も出たりして楽しいひと時を過ごしました。
今日の演奏曲目 ①太湖船歌 ②里の秋 ③紅葉 ④旅愁 ⑤篠笛独奏 ⑥星の世 ⑦冬の星座
        ⑧涙そうそう ⑨馬頭琴独奏(浜辺の歌) ⑩馬頭琴独奏(ソロンガ(虹))
        ⑪荒城の月 ⑫篠笛独奏(武田武士) ⑬見上げてごらん夜の星を
        アンコールで「ふるさと」 の14曲でした。

二胡クラブ

2011年11月20日 20時27分52秒 | 二胡
二胡クラブ「二泉映月」の11月定例会に出席する。
11月26日(土)橋本ミウイ「杜のホール」アンサンブルコンサート出演での演奏曲の最後の仕上げです。
曲目は
①シルクロード ②牧羊姑娘 ③故郷情歌 の3曲です。程農化先生のカリスマ的指導を受け何とかまとまってきたようです。10時~17時までびっしりと練習に励みました。、
二胡クラブ昼休みの風景

日本画と馬頭琴

2011年11月19日 13時46分40秒 | 馬頭琴
午前、いちょう塾 楽しく描く日本画講習会の最終日に出席する。
8回開催の内6回出席し終了証をいただきました。先生はうまい下手で無く何を表現したいかを強調されていました。日本画の岩絵の具の色の鮮やかな表現に感動しました。

日本画の私の始めての作品「思い出の木目込み人形」



いちょうフォトクラブ今日の会場


巨匠ジャンツアンノロブ作曲、モンゴルメロデイ
18時30分横浜みなとみらいホールにて、馬頭琴を始めとするモンゴル音楽のコンサートを聴きに行きました。
モンゴルの誇る作曲家ジャンツアンノロブの作品を演奏するコンサートでした。
私の馬頭琴の師「A・バトエルデネ先生」も演奏されました。
会場は超満員で大盛況でした。馬頭琴、リンべ(横笛)、ヤタガ(箏)、ホーチル(二胡)、ホーミー(喉歌)など民族楽器の演奏とモンゴルの声楽家の歌、そしてジャンツアンノロブ先生の解説による進行と素晴らしいコンサートでした。
アンコールの場面では東京モリンホールクラブの見知った人達が舞台で一緒に演奏していました。
21時15分終了、自宅に帰りついたのはは23時15分になってしまいました。
横浜みなとみらい小ホール

小宮公園から浅川をウオーキング

2011年11月17日 20時35分00秒 | 日々のウォーキング
緑内障検診
先日の視野検査の結果を聞く、前回より変化はないが4年前より病状は進んでいるとの診断。目薬をより強いものに変更する。

いちょうフォトクラブ展示会
11月13日(日)~26日(土)間東急スクエア11階いちょう塾学生交流ホールに写真展を行っている。午前会場に詰める。Mさん、Sさんと会場で一緒になる。


交流ホールからの富士山が良く見える


小宮公園ウオーキング
午後、小宮公園から浅川をウオーキングで回る、秋の気配ますます濃くなる
小宮公園北口広場

東京名湧水の表示あり

小宮公園に咲く花



浅川風景、水浴びする鳥の群れ

谷地川ウオーキング

2011年11月15日 19時36分16秒 | 日々のウォーキング
午後から国会中継参議院予算委員会のテレビ中継を見ていたら半日が終わってしまった。何とも日本の現状を思うと心細いやりとりであった。
4時谷地川コースのウオーキングに出る。久ぶりにウオーキングを楽しむ。

谷地川ウオーキングコース、歩いている人は本当に少ない


谷地川で見た花

プレコンサート

2011年11月14日 19時15分51秒 | 二胡
杜のホールはしもとアンサンブルコンサート2011の前段として橋本ミウイ5階のインナーガーデンにてプレコンサートが実施された。11月26日(土)のアンサンブルコンサートに出演する中から5チームが参加した。
二胡クラブ「二泉映月」も参加しました。二胡クラブ「二泉映月」は5人のチームで参加、私もその一員として二胡の合奏に参加です。
昨日、今日と合奏特訓を経ての参加です。観客は30~40人くらいでしょうか。我々も一生懸命です。この一生懸命さが皆さんに伝わればとおもいます。
演奏曲目は①シルクロード ②牧羊姑娘 ③故郷情歌 の3曲でした。
今日は私たちの演奏写真は撮れませんでした。

プレコンサート出場チーム


古代笛の二人によるオカリナ演奏


TKB52の尺八とギターのアンサンブル


オカリナアンサンブル夢詩歌の皆さん

フォトくらぶ写真展そして二胡

2011年11月13日 19時25分41秒 | もっとデジタル写真を楽しもう
第4回いちょうフォトクラブ写真展準備作業
東急スクエア11階いちょう塾学生交流ホールの壁面をお借りしての写真展です。今年で4年目になります。
いちょう塾事務局の承認を得て開催しています。1年間の活動の作品を持ちより展示します。
今回は11月13日(日)~26日(土)間展示します。
私は「秋の松本城」「たまご茸」の2点を展示しました。
作品展示作業は9時~12時までかかってしまった。


二胡クラブの活動
二胡クラブ「二泉映月」は明日13時より橋本ミウイのインナーガーデンでのアンサンブルコンサートのプレコンサートに参加します。今日は大野台中公民館にて事前練習会です。
11時頃から参加できる予定でしたが写真展準備作業の遅れで午後からの参加となりました。
それでも2時間皆さんと音合わせが出来ました。
二胡です

忙しい一日

2011年11月12日 19時52分09秒 | 日々のウォーキング
大した事柄ではない事でも一日3件のことが重なると、余生を過ごす今の時では結構忙しいものです。
9時より仁和会病院にて緑内障の視野検査。10時20分よりいちょう塾日本画講座、13時30分より高井戸中学校同期会と行ってきました。
緑内障視野検査
緑内障の視野検査も何回目だろうか、分からなくなってくるほど検査をしている。今回は今迄と違うより精密な検査のようである。現在は何の支障を感じていないが心配が少し増してくる。

いちょう塾日本画講座
今日は7日目、内2日間の休みがあるので私は5日目である。水干絵具でに色入れが終わり岩絵の具を入れての仕上げの段階である。岩絵の具の使い方を聞きながら仕上げて行く。

日本画講座の講師をしていただいている松尾多英先生の個展の案内状
神田神保町のクリエイテブ/アートギャラリー コルソにて開かれる。先生の描き続ける「砂}の100号F×11枚連作が発表されます。


我が母校高井戸中学校
今年古希を迎える面々8期生の36名が集まりました。幹事の方が浜田山の今昔を地図と写真でまとめた冊子を作成参加者に配ってくれました。幹事の方々の労に感謝々々です。
皆さんお元気で楽しく昔話に花を咲かせました。浜田山の様相も昔とは様変わりを実感してきました。