おっちゃんのウオーキング日誌

日々のウオーキングや出来事を綴ります。

263271

2012年06月30日 19時59分05秒 | 家庭菜園
6月1日~30日間のウオーキング歩数。歩行距離131k635m也。一日平均4k387mでした。

家庭菜園
快晴の下 早朝5時畑へ行く。キウリが沢山生っていた。草取りを実施する。日が出てきたらとても暑くなってきた。
今日の収穫 キウリ33本(累計83本)ナス8ケ(33ケ)ピーマン6ケ(37ケ)シシトウ4ケ(47ケ)
      ミニトマト5ケ(22ケ)インゲン87本(227本)カブ3株(50株)大根4本(29本)

早朝の畑

今日の収穫

谷地川ウオーク

2012年06月29日 19時57分05秒 | 日々のウォーキング
今日は何故か疲労感が強く感じられ、午前中はリクライ二ングの籐椅子の上で寝てしまった。
芸能人の小野ヤスシさん(72歳)、チイ散歩で有名な地井武男さん(70歳)の訃報がテレビで報じられていた。
年齢が私とかわらないので大変身につまされる。私も1月に肺炎となり危ないところだったのでなおさらだ。
70歳を過ぎる何時お迎えが来るか分からないということだ。

夕方5時谷地川コースをウオーキングで回る。5時を過ぎると涼しい風が吹き屋外の方が気持ちが良い陽気となった。

谷地川ウオーキングコース


今日 出会った鴨はこの一羽だけでした


谷地川の沿道に新築の家4軒

慰問演奏会

2012年06月28日 18時28分23秒 | 二胡
今日は相模原市の塩田デイサービスに伺い、二胡の合奏を演奏しました。参加者はいつもの5人組みです。
午前中光ヶ丘公民館に集合、今日の合奏曲の音合わせをしました。

13時塩田ホームに到着、14時から45分の演奏会でした。二胡の他、篠笛、馬頭琴の演奏もありました。
聴衆は30数名の皆さんで、一緒に歌っていただいたり結構楽しんでいただきました。

今日の演奏曲(1)太湖船歌 (2)夏の思い出 (3)雨降りお月さん (4)富士の山 (5)みかんの花咲く丘 (6)浜千鳥
      (7)サトウキビ畑 (8)見上げてごらん夜の星を (9)星の界(10)篠笛(七夕、でんでんむし他1)
      (11)馬頭琴(浜辺の歌)(12)荒城の月 (13)ふるさと

塩田デイサービス


5人による二胡の合奏団です

馬頭琴も披露しました

畑・谷地川ウオーク

2012年06月27日 19時44分30秒 | 家庭菜園
早朝5時畑へ行く。関東地方の上空は寒気に覆われて気温が低い、そんな関係で高原の朝のように気持ち良い。蚊も出てこない。キウリも大きくなり過ぎてない。
ミニトマトの芽欠きと支柱の補強を行う、さらに草取りを実施する。
早朝の畑


今日の収穫
今日の収穫:きうり8本(累計50本)ナス9ケ(25ケ)ミニトマト17ケ(初物)
      ピーマン6ケ(31ケ)シシトウ8ケ(43ケ)インゲン23本(140本)
      パセリ1束(6束)カブ5株(47株)大根3本(25本)カボチャ1ケ(初物)



谷地川ウオーキング
夕方5時、谷地川をウオーキングで回る。昨日は裏山の土手を草刈機で草刈りをしたので体の節々が痛い。
ウオーキングの途中で翡翠に出会う。川面に張りだした枝に留まりじっと動かない。暫くすると水の中に一直線 小魚を咥えて飛びあがる、
一瞬の間の出来事であった。
谷地川ウオーキング路


久しぶりにカワセミに出会う・小魚を狙っています






畑作業そして二胡クラブ

2012年06月24日 19時35分48秒 | 家庭菜園
早朝5時畑へ行く。3日ぶりのためキウリが大きくなりすぎていた。日曜の朝は忙しいので収穫だけで引き上げる。
今日の収穫 キウリ14本(42本)ナス6ケ(16ケ)ピーマン4ケ(25ケ)シシトウ16ケ(35ケ)
      インゲン44本(117本)カブ6株(42株)大根3本(22本)

今日の畑の風景


今日の収穫


二胡クラブ定例会に出席
11時~15時 二胡クラブ「二泉映月」の定例会に出席する。

指導をお願いしている程農化先生が先月27日に逝去された。あまりにも突然なことでびっくりしている。程先生のご冥福をお祈りするばかりです。この影響で二胡を持つ気にもなれずしばらくお休みしていて一月ぶりの出席となった。
程先生には合奏指導の他に、指導時間のなかで5~6分の個人レッスンが行われた。私がみてもらった曲は「江河水」「良宵」「賽馬」「陽関三畳」などでした。先生の教えをなんとか自分のもとして自分のレパートリーの曲としたいと思っている。

今日は出席者も少なく7名ほどである。5月13日の秦野二胡クラブとのジョイントコンサートの録音を聴かされる。
自分の演奏は聴けば聴くほど人前で弾くような音楽で無いことを実感する。これを「年寄りの冷や水音楽」と自称する。

TOKYOウオーク2012に参加する

2012年06月23日 20時37分31秒 | 日々のウォーキング
TOKYOウオーク2012の第2回日比谷・晴海エリアに参加する。
前回の第1回品川・羽田エリアでは3,319名が参加したそうだ。今回も同じくらいの参加者が居そうです。
朝6時50分自宅を出て8時40分頃会場の日比谷公園に着いた。
参加手続きにより貰ったゼッケンを着け、9時にスタートゲイトより出発する。

コースは日比谷公園を出て皇居前を通過、月島方面から新豊洲に抜け新交通ゆりかもめに沿ってお台場を一周し、元の日比谷公園に孵る21kmのウオーキング路です。

新交通ゆりかもめは10年前ころ新橋延伸工事にたずさわり1年半の間 新橋に通ったとても懐かしいところです。

9時にスタート15時に帰り着くウオーキングでした。途中あちこち見学したので時間がかかりました。
20kmのウオーキングでは足腰に痛みが出てきましたが、前回よりは少し楽になりました。

9時日比谷公園の噴水のある広場よりスタートです


キャラクターのゆりーと君のお見送りです


スタートしてすぐに皇居前の内堀通りを歩く、桜田門前を通過する


坂下門前を通過する


皇居の反対側には赤レンガの東京駅が見えました


大手門前を通過する、警護の警官の姿が見えます


佃大橋よりスカイツリーが見えました


東京臨海新交通ゆりかもめの新豊洲駅


夢の大橋を渡る、整備され見晴良く夢のような空間です


ダイバーシティ東京のフェスティバル広場のガンダム、実物大だそうで20M位はある。


自由の炎の彫刻、見事なのでパチリ


何故かお台場に「自由の女神像」レインボウブリッジを背景に写す


お台場よりレインボウブリッジを望む(パノラマ撮影)


レインボウブリッジよりお台場方面を望む(パノラマ撮影)


芝増上寺の後ろに東京タワーが聳えていました


15時ゴールに到着です


私のゼッケンと戴いた完歩証です







畑・谷地川ウオーク

2012年06月21日 19時57分34秒 | 家庭菜園
早朝5時畑へ行く。台風4号の影響でどうなっているか心配でしたが 結構畑は乱されていました。
インゲンの支柱は昨年の細竹を使用していたので強度が弱く折れたり、押し倒されたりしていました。
インゲンの支柱を数本追加、ななめの支柱を直す。苗も結構ダメージを受けているようだ。

キウリのネットは重さで真ん中が垂れ下がっていた為真ん中に支柱を立てネットを持ち上げる。
ミニトマトの支柱もななめに倒されていたのでまっすぐに直す。
シシトウ、ピーマンは苗が支柱から外れ倒れていたので手直しする。
台風4号の強風によりインゲンの支柱がなぎ倒されていました

ミニトマトも支柱が倒れていました

ピーマン、シシトウの苗も倒れる


今日の収穫
今日の収穫 キウリ7本(累計28本)ナス2本(10本)ピーマン6ケ(21ケ)シシトウ4ケ(19ケ)
      オクラ2ケ(初物)パセリ1束(5束)大根5本(19本)カブ6株(36株)ニラ1ザル


谷地川をウオーキングで回る
台風4号に続き発生していた台風5号は台湾近くで熱帯性低気圧になった。これが梅雨前線と一緒になり大雨の予報が出ている。関東地方は昼頃から雨の予報であったが夕方になっても降ってこなかった。夕方5時谷地川ウオーキングの出る。
熱くも無く、寒くも無く歩くのに丁度良い気候である。普段水量の少ない谷地川は音を立てて流れていた。

谷地川のウオーキング路

畑・台風4号

2012年06月19日 19時31分20秒 | 家庭菜園
早朝5時畑へ行く。台風4号接近の為、ナスとミニトマトの支持を補強する。
草取りも一部実施する。畑の蚊も増えてきた、蚊取り線香をぶら下げ、編みつき帽子をかぶり作業する。
今日の収穫 キウリ2本(累計21本)ナス1本(8本)ピーマン8ケ、シシトウ15ケ(初物)インゲン18本(73本)
      カブ6株(30株)大根4本(14本)
今日の畑


ナスの支柱増強支持の補強


今日の収穫


台風4号接近中
台風4号の影響で午後から雨が降り出した。時々強く降るようになった。
18時紀伊半島に上陸した。時速65kmのもうスピードで北東に進んでいる。関東地方には真夜中ごろに通過するようだ。
午後8時ころ台風は海上に出て愛知県に再上陸した。八王子でも雨が強くなってきた。
台風4号関東地方直撃だ

いちょう塾受講と小宮公園

2012年06月18日 19時38分25秒 | 日々のウォーキング
いちょう塾「アーティストの創造の扉を開いてみよう」8日目を受講する。
午前は西洋の印象派の画家ポール・セザンヌの生涯と作品、午後は日本の巨匠歌川広重の生涯と作品です。
講師の野口満成先生の分かりやすい講義によりそれぞれ1時間半があっという間に過ぎました。
それぞれの画家の作品について絵の見方、芸術性を解説してくれます。またこれら巨匠に親しみが湧きました。
セザンヌ・リンゴとオレンジ

歌川広重・東海道五十三次 庄野



帰路は八王子駅より小宮公園を通りウオーキングで回りました。
小宮公園の丘や谷の林は一段と緑を濃くしております。
小宮公園散策路

額縁アジサイ咲く道

聳える木が一本、青空も懐かしい


家庭菜園作業

2012年06月17日 19時42分13秒 | 家庭菜園
梅雨の晴れ間あり久しぶりに畑へ行く。雑草が目についてくる今日は草取りに専念する。
今日の収穫:キウリ5本(累計19本)ナス5ケ(7ケ)インゲン31本(55本)パセリ1束(4束)
      カブ9株(24株)大根7本(10本)
今日の畑


今日の収穫



谷地川をウオーキングで回る
夕方谷地川コースをウオーキングで回る。今日は気温も高く夏を思わせる陽気となった。

谷地川ウオーキングコース


今日見かけたつがいの鴨


夕陽に映えるアジサイの花

じゃがいもの花

家庭菜園・谷地川ウオーク

2012年06月13日 19時46分11秒 | 家庭菜園
午前畑へ行く。草が大分生えてきたので草取りに専念する。
今日の収穫 キウリ7本(累計14本) ナス2本(初物)ピーマン3ケ(7ケ)インゲン16本(24本)カブ9株(15株)大根3本(初物)
今日の畑

今日の収穫




谷地川コースウオーキング
夕方、谷地川コースをウオーキングで回る。アジサイがきれいな色になっていた。9羽の大家族の鴨たちも元気に泳ぎまわっていた。

谷地川風景・先日も出会った八羽の小鴨を引き連れた母鴨の一家です

黄色い花咲く谷地川ウオーキング路

アジサイがきれいに満開になっていました




この辺りでは珍しく田植えがされていました

いちょう塾受講

2012年06月11日 18時16分47秒 | 日々のウォーキング
朝10時、梅雨空の下 バスに乗車、八王子駅前へ行く。今日はいちょう塾「アーティストの創造の扉を開いてみよう」の受講です。
講師は美術家・画家そして元富士美術館館長の野口先生です。
雨の中のバス停


講師の先生からフランスの印象派の画家クロード・モネの生涯と作品について解説していただきました。分かりやすい言葉で時代背景から気候風土を交えて解説、そして作品をプロジェクターを使い解説してくれました。
クロード・モネ作「日傘の女」



午後は日本のアーティストで、今回は「東洲斎写楽」です。いまもって写楽が誰であったか不明な人物であるという稀有な存在のアーティストです。
東州斎写楽作「三代目大谷鬼次の奴江戸兵衛」

家庭菜園

2012年06月10日 19時23分57秒 | 家庭菜園
昨日から関東地方は梅雨入りした。午前、梅雨の晴れ間だったので畑へ行く。午後になると雲が広がり夕方には雨が降りだした。
今日の作業、ミニトマトの芽欠きと誘引、種植えのミニトマト植え替えと支柱取り付け、ナス芽欠きと追肥。
今日の収穫 キウリ4本(累計7本)ピーマン5ケ(9ケ)インゲン22本(30本)パセリ1束(3束)カブ6株(初物)

今日の畑


今日の収穫
 

フォトクラブ

2012年06月09日 19時30分01秒 | もっとデジタル写真を楽しもう

朝から降り続く雨の中、東急スクェア11階で開催のいちょうフォトクラブ6月定例会に出席する。3月~5月を休んでいたので3ヶ月振りの出席です。
今日は8人が参加した。5月の昭和記念公園での撮影会の作品を中心に話あいが行われました。その他では中国旅行の作品、やどり蜂の生態の写真などが提示されました。
定例会で熱心な皆さんの話を聴く事により、写真撮影の気持ちにおおいに刺激を受けました。

肺炎の診療

2012年06月07日 18時59分50秒 | 日々のウォーキング
午前、東海大学病院・呼吸器内科を受診する。今日は血液検査を実施、好酸球の状態を観察した。データーでは改善の方向とのことである。
ステロイド剤(副腎ホルモン剤)を5mgから4mgに減らして1ヶ月間様子を見ることになった。その他 ガスター錠、オノンカプセル、エンピーナス・P錠、アレロック錠は今まで通りの服用である。
私の心中では、今後一生にわたりこの肺炎と付き合って行くような予感が生じてきた。
病状としては、普通に歩く分には呼吸障害は出ないが、坂道などでは息切れがする。これが病気の為か加齢によるもの良くかわからない。
普通に生活している分には病気であることを忘れる。
東海大学八王子病院



夕方、谷地川コースをウオーキングで回る。この春に卵から孵った鴨の雛八羽を引き連れた親鴨に出会った。
暫くその動きを観察していると、親鴨が一生懸命 外敵から小鴨を守って居る様子がようくわかり、とても微笑ましく感じられた。
谷地川の流れ


小鴨八羽が誕生 大家族だ!!


谷地川の鯉


夕陽に映えるアジサイ