おっちゃんのウオーキング日誌

日々のウオーキングや出来事を綴ります。

164578

2012年01月31日 19時10分52秒 | 日々のウォーキング
1月1日~31日の歩数。82k289mでした。一日平均2k654mでした。
1月23日より体調を崩し、現在ウオーキングを休止している。そんなことで1月のウオーキング距離は激減した。
暫くウオーキングはお休みの予定である。

日本画の日

2012年01月28日 18時18分12秒 | 墨彩画


昨年秋、いちょう塾「楽しんで描く日本画」講座が終了しました。この講座の2001年終了者が集まり日本画同好会「砂の会」が結成され活動しています。私達の講座は第7回にあたります、その中から5名の方がこの回に入会したようです。会員は35名と大勢です。
日本画指導は講座の先生である松尾多英先生です。
今日は始めての出席です。今回入会した私達は3月に行われるいちょう塾の展覧会の出品作品を先生に見てもらいます。
今日から先生よりアドバイスをもらいながら出展作品の完成へむけて描き始めました。
日本画は岩絵の具などの色合いの良さがとても魅力に感じます。

今年初めて雪が積もった

2012年01月24日 19時32分15秒 | 日々のウォーキング
昨夜から未明にかけ雪が降った。今朝は一面の雪で雪国のような景色となった。庭で降雪を測ったところ7CMであった。

裏山は一面の雪だ


氷りの芸術だ



浅川の雪景色

午後、老人ホームへボランティアに行く。ウオーキングで老人ホームへ行く。雪も残っているところも多くあった。
浅川橋を渡る。

今日はセンター元気のSさんと麻雀のお相手ボランティアです。
皆さん大変楽しみにして待っています。
今日も楽しく楽しむことができました。ちなみに今日の最下位は―16000点で私でした。

二胡倶楽部定例会

2012年01月22日 19時34分58秒 | 二胡
10時、二胡倶楽部「二泉映月」定例会に出席する。大野台中公民館で開催されました。
今日は先生の指導はありません。前回から、3月の公民館祭りの演奏曲の練習を行っています。
昨日の寒いなかでの演奏会出演で疲れたのか休みの人もあり7名の参加でした。
15時終了して、外へ出ると太陽が顔をのぞかせ、明るい空になっていました。

二胡倶楽部の活動

2012年01月21日 20時15分01秒 | 二胡

今日の会場は小田急相模原の二宮神社の社務所です


二胡の合奏をする四人の仲間


馬頭琴の宣伝と演奏を披露しました、メロディを演奏する筆者


二胡倶楽部二泉映月の活動に参加する。今日は小田急相模原の二宮神社社務所にて地元の老人会長寿会の新年会の余興として新春二胡演奏会と題し、二泉映月が招かれたのです。30人前後の参加者でした。冷たい雨の降る中、馬頭琴と二胡を担いで行ってきました。
木曽路の女、二輪草、リンゴの唄を笹本代表の二胡伴奏により皆さんの歌声で余興は始まりました。
二胡合奏は太湖船歌、荒城の月、竹田の子守り唄、童神、涙そうそう、ふるさとを四人で演奏しました。
合間に馬頭琴の宣伝と演奏を披露しました。演奏曲は日本歌曲浜辺の歌、エレゼンキーン・チョイドグ作曲メロディの二曲です。メロディは今度モンゴルで演奏する課題曲です。
アンコールの声が上がり蘇州夜曲を四人で披露しました。
その後昼食と樽酒をごちそうになり、皆さんの歌声も聴かせていただきました。皆さんお上手で男性合唱と女性合唱が交互に現れるなど、大分練習しているようです。楽しい一日を過ごさせていただきました。

初雪

2012年01月20日 19時26分08秒 | 日々のウォーキング
初雪が降りました

初雪が降りました。朝方周りが白くなってきましたが積もることはありませんでした。
今日は15時からあったかホールで気功同好会の定例会です、雪を心配していましたが無事開催する事ができました。
高橋先生も元気に指導してくれました。
準備体操、練功十八法、香功、導引六合功、その他を演練しました。今日はめっぽう寒い一日でした。


二胡クラブ活動

2012年01月19日 19時42分00秒 | 二胡
我が二胡


午後、二胡倶楽部二泉映月の活動に参加する。相模原市光が丘公民館にて1月21日の演奏依頼の演奏曲の音合わせです。
1月21日は相模大野の二宮神社にて長寿会の新年会の余興演奏です。
予定曲の12曲を一通り演奏して音合わせをする。参加者は何時も参加している4名だけです。
二胡倶楽部二泉映月の活動に協力する人も年々少なくなっているのが現状です。我々の仲間も年々環境が変化してきているのですね。

馬頭琴の日

2012年01月18日 19時38分11秒 | 馬頭琴


今日は馬頭琴レッスンの日である。
バト先生のお宅は高尾です。娘の住む所も高尾です。孫に会いたい我が妻は先生のお宅へ向かう私の車を利用して孫に会いにゆきます。これで3ケ月連続です。妻を降ろし娘の家からバト先生宅へ向かいます。同じ高尾でも広いところなので先生宅までは車で30分近くもかかります。
馬頭琴のレッスンの今回の課題曲は前回と同じ「メロデイ」です。自宅ではうまく弾けて居ると思っていたが先生の前ではつっかえつっかえとなってしまった。音楽性と右手の弓の操作を指摘される。
次回レッスン日にはモンゴル馬頭琴音楽祭の課題曲の5曲を見るとのこと、大変だ!!

八王子八福神巡り

2012年01月17日 20時38分34秒 | 日々のウォーキング
シニア元気塾四期生会の定例会(八王子八福神めぐり)が開催された。今期は世話役を仰せつかっているので、案内状の作成配布、新年会の会場確保など結構忙しい。

10時八王子駅改札前集合。出席予定の一人が参集せず、連絡もつかぬまま出発する。12時過ぎようやく連絡が付いたが、日にちを勘違いしていたと判明した。年寄りの会では良くあることだ。
そんなことで総勢11名での七福神巡りとなった。八王子の場合、八寺、八福神の巡りとなっているので八福神巡りとした。
朝方曇っていた空も歩きだした10時頃には見事な青空となっていた。
順調に進み13時西八王子に到着した。暖かい日差しのなかでの快適な八福神巡りでした。

13時より西八王子の居酒屋「はなの舞」にて新年会を開催する、こちらは12名の参加で、鍋を囲みワイワイと楽しいひと時を過ごしました。

終了後、10名が集まり「カラオケの鉄人」にて、17時まで二時間カラオケを楽しむ。

今年も八王子八福神を無事に巡り終え、良き年の始まりを祝ったのでした。。

伝法院(恵比寿天)


本立寺(毘沙門天)


金剛院(福禄寿)


信松院(布袋尊)


善龍寺(大黒天)


了法寺(新護弁財天)



吉祥院(吉祥天)


宗格院(寿老尊)


南浅川の風景ー1

南浅川の風景ー2



新しい事への挑戦

2012年01月14日 19時56分34秒 | 日々のウォーキング
裏山を見ると今日も良い天気だ


空の青さに赤い実が映える(バス停にて)、



晴天が続き、雨の空を一月位見ないのではないだろうか。
今年から一つ新しい事を始めようと日本画の同好会「砂の会」を訪れました。昨年の秋、いちょう塾の「楽しんで描く日本画」の講座が終了しました。そして、もう少し日本画を楽しんでみようと思い至ったわけです。午前、砂の会を訪れ、活動風景を見学、そして活動趣旨を聞いて入会の手続きをしました。また新しいことへの挑戦です。

いちょうフォトクラブの定例会風景

いちょうフォトクラブも今日から活動開始です。今日は全員集合、写真談議に花を咲かせました。
正月風景の写真も何点かでました。ホノルルマラソンに参加した人がおりハワイの風景写真も見させていただきました。

気功の日

2012年01月13日 20時17分03秒 | 日々のウォーキング
あったかホール、鉄でできた彫刻があります

あったかホールにて
気功同好会の今年2回目の定例会が開催されました。今日は全員参加です。全員といっても8人の仲間です。
高橋先生の気功の神髄を少しでも分かってくださいとの熱い指導のもと演練に励みました。有難いことです。
今日は、練功十八法、香功、導引六合功、行気延寿法を練功しました。正月気分が抜け通常の体調に戻ってきました。

元気君の寝姿、何をしても泰然自若としています

健康診断

2012年01月12日 18時14分43秒 | 日々のウォーキング
朝の裏山、今日も寒さ厳しきながら良い天気だ


定期健康診断を受診する。昨年までは組合健康保険で受診していたが、特例退職者医療保険制度が廃止になり
国民健康保険での受診となった。大きく変わったのはバリウムを飲んでの胃のレントゲン検査と音波による内臓検査が無くなった位で他は同じようでした。
まあ、老い先短い余命を考えると、今更 悪い所を見つけてもどうなるものでも無いのでは、と思う心境での受診でした。

滝山城址ウオーク

2012年01月11日 20時14分28秒 | 日々のウォーキング
滝山城址公園の看板があるところ


滝山城址本丸の眺め


帰路、谷地川で白鷺に会う


谷地川を下っているとまた別の白鷺に出会いました


天気も良く暖かい内にとの思いで13時半にウオーキングに出る。滝山城址を回る事にする。今年二回目だ。
歩く人もほとんどいない、そんな中で人に出会うとギョッとする。15時を過ぎると寒さが身に染みて感じてくる。
約二時間で家に帰りついた。