おっちゃんのウオーキング日誌

日々のウオーキングや出来事を綴ります。

谷地川ウオーキング

2014年05月31日 21時09分21秒 | 城巡り
今日は妻が家に戻ってきたので谷地川をゆっくり回ってきました。5月だというのに真夏の暑さです。

ウオーキングから戻り元気君と近所を散歩する。

谷地川の道、川の流れ、アジサイが咲き、花々が咲き、アオサギが憩う、そんな風景です



今日も元気君と散歩する

慰問演奏会

2014年05月30日 20時51分01秒 | 二胡
二胡の慰問演奏に参加しました。10時大野台公民館に集合、二胡倶楽部二泉映月の会員3人、元会員2人の5人です。午前は最終練習です。14時、塩田ホームにて演奏しました。聴衆は50人位の入居者です。
今日の演奏曲目①太湖船歌 ②赤い花白い花 ③野ばら ④朧月夜 ⑤夏はきぬ ⑥ミカンの花咲く丘
 ⑥浜千鳥 ⑦夢のお馬車 ⑧雨降りお月さん ⑨富士の山 ⑩くちなしの花 ⑪星影のワルツ
 ⑫故郷の人々 ⑬琵琶湖周航の歌 ⑭みあげてごらん夜の星を ⑮蘇州夜曲 ⑯八月桂花遍地開
 ⑰ふるさと 
演奏中には歌声も聴こえ和やかな雰囲気でした。

16時半帰宅。夕方元気君と近所を散歩する。

大野台公民館、最終練習をする



塩田ホームにて慰問演奏をする5人の仲間


今日も元気君と散歩をしました

谷地川ウオーキング他

2014年05月29日 17時33分26秒 | 日々のウォーキング
今日は歯科医院での治療を受けにゆきました。ついでに郵便局、コンビニ、道の駅をまわりさらに谷地川を歩きました。ついでのウオーキングです。

夕方、いつもの通り元気君と近所を散歩する。

谷地川風景、緑が濃くなってきました




元気君の散歩姿と散歩のカラスのいる風景

シニア元気塾四期生会

2014年05月28日 16時52分39秒 | シニア元気塾
シニア元気塾四期生会の5月定例会に参加する。今回は新緑の高尾山の散策です。
11時高尾山口駅前に集合、10名が参加した。ケーブルカーに乗り高尾山薬王院を参拝、さらに高尾山頂を目指しました。私は階段の上りがきつくなり奥ノ院まで行ったところで山頂行きは断念する。皆さんが帰ってくるまで夜光院をじっくり回りました。色々珍しい発見がありました。小さな扇子のおみくじがあり、珍しいので購入する。中吉でしたその中に「健康を甘く見ていると大病になる」の卦があり、注意しなければならないと思う次第です。
「安産御守」のお札を見つけたので娘の為に購入しました。娘の安産をお祈りいたします。
下山後、参道にあるソバ屋に寄りビールで乾杯、トロロそばをいただきました。そして高尾駅にて解散しました。

ケーブルカー高尾山駅


ケーブルカーの高尾山駅に咲くセッコク


高尾山で出会った花々

畑巡回

2014年05月27日 21時00分29秒 | 家庭菜園
畑を巡回、キウリみにとまとを誘引する。エンドウはまだ芽は出てこない。

畑全景


ジャガイモ棟、相変わらず威勢が良い



キウリ棟、誘引する


ナス棟、まだ小さい


ピーマン・シシトウ棟


ミニトマト棟、誘引する


エンドウ棟、まだ芽が出てこない


インゲン棟、順調


大型インゲン、ミニカボチャ棟

二胡レッスン

2014年05月26日 17時05分46秒 | 二胡
12時、西国分寺アトリエ岬にて二胡レッスンを受ける。アトリエ岬への道はつつじが満開でした。
今日は、6月29日(日)東村山サンパネルでの海みのり門下生発表会での私の発表曲「陽関三畳」を見てもらう。
曲想と表現方法の課題を提示される、ビブラートの方法を指導受ける。次回迄課題を解決しなければならない。

昨日運転高齢者講習で指摘を受けた視力低下(乱視がひどくなっている)の対策として、メガネ店の和真を娘から教わり、今日、和真を訪れメガネを作ってもらった。娘の紹介と言ったら1000円割り引いてくれた。完成は来週月曜日。

アトリエ岬への道、つつじが満開に色づいている



寝相の悪い元気君、昼寝しています

高齢者講習

2014年05月25日 21時12分26秒 | 日々のウォーキング
自動車運転免許所の更新にあたり高齢者講習を受ける。4月に申し込んだが混んでいたので今日になってしまった。飛鳥ドライビングスクールは我が家から歩いて10分くらいの距離にある。今日の受講者は8にんでした。視力検査、視野検査、夜間視野検査、運転適性検査、そして実車による運転検査等の検査を受ける。
実車による運転検査は緊張するね。視力が0.5の判定だった。合格は0.7なのでメガネの着用が必要になると思われる。
免許証の期限は6月22日なので至急の手配が必要だ。

高齢者講習の行われた飛鳥ドライビングスクール


飛鳥の帰路 ひよどりトンネルを通った時に、裏山の工事箇所を望む。奥の緑の山々は滝山城跡公園につらなるハイキング道のある山である

二胡の合奏練習

2014年05月24日 17時13分42秒 | 二胡
10時大野中公民館へ行く。今日は30日(金)の塩田ホームの慰問演奏会の練習です。二胡倶楽部二泉映月の会員3名と元会員2名の5名が集合しました。演奏曲は15曲、全曲について音合わせを午前1回、午後1回実施する。
最終合わせは30日午前、慰問演奏は午後になります。
16時帰宅、夕方元気と近くを散歩する。最近元気も散歩を待っているようだ。

二胡合奏練習会場


裏山工事、重機が大きく姿を現している


夕方、散歩する元気くん

長寿会で二胡演奏

2014年05月23日 17時30分50秒 | 二胡
地元の東部長寿会、私も会員です。今日は東部長寿会の総会です。懇親会の席で頼まれて二胡を演奏しました。
演奏曲目は①太湖船歌 ②高原列車は行くよ、丘を越えてメドレー ③見上げてごらん夜の星を ④津軽のふるさと
     ⑤陽関三畳  アンコールで蘇州夜曲  です。
東部長寿会ではこのような余興がなかったので皆さんに喜んでいただきました。

夕方、元気と散歩する。

長寿会総会の余興で二胡を演奏する。


夕方、元気君と散歩する。

畑作業

2014年05月22日 17時08分50秒 | 家庭菜園
昨日と変わり良い天気となる。8時半~12時まで畑作業に出る。
今日はエンドウの種蒔きとインゲンの支柱立てを行う。雑草が多くなってきたので刈り払い機を持って行ったがエンジンがかからなかった。エンジン式の機器はかかりが悪く苦労する。今日は雑草刈りはあきらめる。
昼過ぎから雷雨となる。ゆうがたには収まり青空がが覗いてきた。元気と近所を散歩する。

気が付けば、今日は誕生日で73歳になる。昨年は入院中で食事のおぼんに「お誕生日おめでとう」のカードがあったけ。おかげでそれから1年、命を永らえている。

今日の畑全景


ジャガイモ、花が沢山咲いている、葉が伸びきっているので実の付きが悪いかもしれない


キウリ棟、少し大きくなった


ナス棟、順調


ピーマン、シシトウ棟、まだ小さい


ミニトマト棟、緊締する


エンドウ棟、今日種を蒔く


インゲン棟、支柱を立てる


大き目インゲンとミニカボチャ棟、順調


雷雨も治まり夕方元気と散歩する。

今日は眼科受診

2014年05月20日 17時11分07秒 | 闘病記
8時40分仁和会病院眼科を受診する。緑内障の診察です。今回の眼圧は11と12で良好であった。
帰宅後の午前11時過ぎ、郵便局、谷地川、道の駅をぐるりとウオーキングで回る。道鵜の駅で野菜をどっさり買う。スーパーより少し安い感じである。

夕方、近所を元気君と散歩する。曇ってきて雨が降りそうだ、今晩は雨の予報になっている。

ひよどりトンネル北交差点の裏山工事、ダンプの往来が激しい


谷地川風景


ひよどりトンネルからの道、工事の為歩道も狭くなっている


夕方、元気君と散歩する

難病復活

2014年05月19日 20時19分54秒 | 闘病記
難病指定の皮膚筋炎の3ヶ月診断を受診する。ステロイド剤も7.5mg迄減量してきた、その結果 皮膚筋炎の症状が復活してきた。
血液検査の値は正常だったが、皮膚の症状が異常になってきた。皮膚筋炎は治っていずステロイド剤で症状を抑えているようだ。ステロイド剤を10mgに増量し 1カ月半後に効果を確認する事となった。
症状が悪化すると寝たきりになる病気なので元気なうちは精一杯活動したいと思っている。時間の余裕のある病気に感謝する。

東海大学病院、写真の建物は昨年1ヶ月入院した懐かしい病棟です、新緑がまぶしい。


夕方、元気君と近所を散歩する

竹楽器をつくろうに参加する

2014年05月18日 20時31分51秒 | 日々のウォーキング
いちょうホールで開催されたワークショップ「竹楽器をつくろう」に参加しました。
前もってハガキで申しこんでいたイベントです。
講師は東京竹楽団の代表の橘先生です。お手伝いで東京竹楽団の方々も指導してくれました。
作成した竹楽器はフィリピンの「バリンビン」という打楽器です。ビーンビーンと独特の音色を発する楽器でした。
東京竹楽団は高尾わくわくビレッジを本拠地として日本全国に亘り活動する竹の楽器を主体とした音楽を表現するプロ集団です。
今日はいちょうホール・ロビーコンサートで東京竹楽団の演奏会がありました。我々ワークショップ参加者も完成したバリンビンを持ち一曲だけ出演しました。
東京竹楽団が自前で作った竹琴の音色とインドネシアのアンクルという楽器の音色も素晴らしいものでした。東京竹楽団の方々のパフォーマンスも魅力的でした。
今日は、私の知らなかった新しい世界に遭遇したのでした。

いちょうホール内の案内版


工作会場


工作導入時の白板


バリンビンが完成しました


いちょうホール、ロビーコンサートの案内、我々バリンビン作製参加者も参加しました。


楽竹団「そらたけ」の演奏です、自前で作った竹琴を演奏しています。


インドネシアの楽器アンクルと竹琴の演奏です





拓けセンター元気に参加する

2014年05月17日 20時30分30秒 | 二胡
北野市民センターで開かれた「拓けセンター元気」に参加し、二胡を演奏しました。
9時半に集合し、午前はリハーサル、13時から本番開始です。300人入る会場は満員の盛況です。
センター元気のスタッフの方々も元気に活動、親切に対応してくれました。
出演者は19組のグループまたは個人です。内容もいろいろと幅広く、楽しい催しでした。
16時半終了しました。
会場の模様と出演者の一部を写真で紹介します。


センター元気の受付状況、スタッフの皆さん


センター元気の活動状況

センター元気の活動状況


尺八と民謡のグループ錦の皆さん


ハーモニカ演奏で活躍するTさん


紙芝居で各施設へ出張しているYさん


津軽三味線で活動しています、Sさん


朗読、お話の中にそれぞれの心の中に絵を想像して下さい、Sさんです。


新舞踊のグループです、月1回老人ホームを訪問しています


歌唱指導のOさん、ウクレレとハーモニカを使用、センター元気のスッタフがお手伝いしています。


マジック歴26年のKさん、見事な腕前を披露。


駅長さんスタイルで声量豊かに歌いあげました、名物男のIさん


二胡の演奏前に二胡を説明する筆者


二胡を演奏する筆者、高原情歌と津軽のふるさとを演奏しました。