おっちゃんのウオーキング日誌

日々のウオーキングや出来事を綴ります。

家庭菜園の日

2014年09月29日 17時00分52秒 | 家庭菜園
今日は秋晴れの清々しい日となった。
こんな日は外の作業が気持ち良い。9時畑に行く。
充電式電動草刈り機で草刈りをする。白菜を一本立に間引きする。その後水をやる。
白菜の苗も虫に結構食われている。
防虫ネットを張りだしたが一列目でネットが無くなった。
午后にネットを購入(1.8m×5mで600円×2ケ)し、残りのネットを張る。ネットの上にはバッタや小さなコウロギがもう張り付いていました。
3時30分作業終了する。

白菜一本立ちに間引く


白菜に防虫ネットを張る


トンボも我が畑に来訪


今日の収獲
秋キウリ4本(初物)ナス(累計170ケ)ピーマン10ケ(316ケ)ミニトマト75ケ(1677ケ)
秋キウリは植えるべきでない事を実感する。

慰問演奏

2014年09月25日 17時01分26秒 | 二胡
今日はデイリゾート京王八王子に二胡の慰問演奏にゆきました。デイリゾートの担当者は5月に北野市民センターで行われた「拓けセンター元気」での二胡の演奏を見て、センター元気に申し込まれたそうです。
こじんまりしたデイサービスで12~3人の聴衆でした。14時~15時の一時間の演奏でした。
二胡を見た人も初めての人が多く大いに興味を示していただきました。
演奏曲は①紅葉 ②小さい秋見つけた ③里の秋 ④わが手の花 ⑤見上げてごらん夜の星を 
    ⑥荒城の月⑦高原列車は行くよ・丘を越えてメドレー ⑧蘇州夜曲 ⑨敬酒歌 ⑩鳥の歌 
    ⑪陽関三畳⑫叱られて ⑬津軽のふるさと ⑭赤とんぼ ⑮ふるさと の15曲でした。
担当者からは10月にもお願いしたいという事で、次回は10月22日(水)に決定した。
此処では会場の大きさから一人での演奏がベストのようだ。


台風接近が嘘のように青空が覗いてきました、バス停にて



デイリゾート京王八王子が入っているビル


演奏中の筆者




夕方、元気くんと近所を散歩。元気君も散歩を待っているようだ。
夕方ゲンキ君と散歩、きれいな花が咲いていました

シニア元気塾四期生会

2014年09月25日 07時01分55秒 | シニア元気塾
9月24日(水)シニア元気塾四期生会9月定例会に参加する。シニア元気塾四期生会も7年目に入っているが当初64名の会員がいたが現在では12名に減っている。今日は11名が参加した。
今回は、埼玉県日高市の巾着田曼珠沙華公園と郷土資料館、高麗郷古民家の見学である。
曼珠沙華が500万本が群生している巾着田は圧倒されるほどに赤く咲きみだれていました。大勢の人が訪れ、写真を撮ったり、散策したり、高麗川河畔で食事をしたりと楽しんでいました。

見学後、高麗駅付近のうどん屋さんにてビールで乾杯、そしてざるうどんを戴きました。

希望者6人は八王子駅前でカラオケを楽しみ17時30分散会しました。


巾着田曼珠沙華公園誌上写真展

仏像彫り

2014年09月23日 17時11分22秒 | 仏像を彫る
地蔵菩薩立像、とりあえず荒彫り終わる


午前、25日に八王子のデイサービスセンターへ慰問演奏の予定があるので演奏曲の練習を行う。今回は一時間の予定なので15曲である。

午後から、26日に仏像彫り教室があるので宿題の地蔵菩薩立像の荒彫りを行う。どうにか予定を終了する。

二胡の日

2014年09月22日 16時52分57秒 | 二胡
今日は二胡レッスン日である。11時アトリエ岬にてみのり先生のレッスンを受ける。
来年の「いずみ春の祭典」に音胡の会としての出演の演奏曲がきまったそうです。①民謡メドレー 沖縄から福島まで ②いのちの歌 の二曲だそうです。G調で第三ポジションまで指移動があるので、練習用として「女人花」の譜面をいただき、軽く弾きかたの教授を受ける。
課題曲「垃駱駝」のレッスンを受ける。砂漠を進む駱駝の印象の表現が難しい。
終了後、次のレッスン待ちの「二胡を楽しむ会」のHさんと会う。色々打ち合わせが出来たので幸いでした。
 アトリエ岬への道、秋晴れのもと



シルバーパスの更新
午後2時、加住出張所にて、シルバーパスの更新を受ける。シルバーパスは都内のバスと都営地下鉄が乗れる定期券である。妻は1000円だが、私は20,510円の料金を取られる。。
今年の今まで一年間の使用額は統計を取ってあるので分かるが総額5万円分 乗っている。3万円の補助を受けている勘定である。



夕方、元気君と近所を散歩する。
元気君と散歩

2014年09月20日 20時30分24秒 | 家庭菜園
9時畑へ行く。白菜が本葉が2枚でてきたので2~3本に間引きする。
秋キウリは相変わらず実をつけない。
ナスは実が成長しない。ピーマン、シシトウも実が小さい。

間引き後の白菜棟



今日の畑



今日の収獲
ナス1ケ(累計160ケ)ピーマン11ケ(306ケ)シシトウ16ケ(577ケ)ミニトマト20ケ(1602ケ)パセリ1束(9束)
-->

写真展出品作品候補

2014年09月19日 20時50分38秒 | もっとデジタル写真を楽しもう
9月18日多摩川の羽村の堰~拝島橋の間で撮った写真の中から4点選び、10月29日~11月3日に開かれるいちょうフォトクラブ写真展に出品します。

休憩する鴨


彼岸花の咲く小道


秋風そよぐ


秋のきらめき


空泳ぐ鮎


華やかに咲く


コスモス咲く羽村堰


鷺の舞


中州に佇む


煙突


鉄橋


いざ飛び立たん

多摩川写真ウオーキング

2014年09月18日 17時52分53秒 | もっとデジタル写真を楽しもう
多摩川の羽村の堰から拝島橋まで写真撮影に行く。
行きは、奥多摩線の羽村駅迄電車に乗り。多摩川の羽村堰より拝島橋迄写真撮影をしながらウオーキングでした。
更に、拝島橋から自宅までウオーキングで帰る。9時に自宅を出て16時に帰り着く。しめて21,594歩、15kmのウオーキングキングでした。

白菜の芽が出てきた

2014年09月17日 16時44分08秒 | 家庭菜園
朝9時畑に行く。夏の暑さも過ぎ、早朝に畑に行かずに済むようになった。
白菜の芽が出てきた、間引きするにはまだ小さすぎるようだ。
秋キュウリは三本ほどツルが伸びている、花も咲いているが実が付かないようだ。
秋ナスも木ばかり大きくなっえ実が付いていない。
ピーマンシシトウが元気が良いが、実が小さい。
白菜の芽が出てきた


キュウリはツルが伸びてきたが実が付かない



今日の畑


今日の収獲

二胡練習会

2014年09月16日 20時59分13秒 | 二胡
11月3日(月)文化の日に八王子市長池公園ネイチャーセンターにて、いちょうフォトクラブ主催の二胡演奏会が開かれる。この演奏会に参加する「二胡を楽しむ会」の私、Hさん、Tさんの3人(海みのり門下生)が、あったかホールに集合、二胡の合奏練習を行った。
13時~16時の間、ばっちり音合わせができました。

秋にちなんだ曲 ①紅葉 ②小さい秋見つけた ③里の秋 日本の曲 ①わが手の花 ②見上げてごらん夜の星を ③荒城の月 ④高原列車は行くよ・丘を越えてメドレー ⑤蘇州夜曲
中国の曲 ①ハーフムーン ②太湖船歌 ③八月桂花遍地開 その他 ①星の界 ②峠の我が家
ギターと二胡の曲 ①叱られて ②四季の歌
以上 音合わせ終了、後は自宅で練習です。次回は10月15日に練習会実施です。

長池公園二胡演奏会チラシ

フォトクラブ定例会出席

2014年09月13日 21時02分25秒 | もっとデジタル写真を楽しもう
いちょうフォトクラブ定例会に出席しました。場所は八王子駅前東急スクエア11階交流ホールです。8名が参加。今日は長池公園自然館での写真展開催の打ち合わせが行われた。写真展は10月29日=11月3日間
の6日間開かれる。私の作品はこれから写真撮影で作りたいと思っている。
11月3日にはレクチャールームにて二胡の演奏会も行われることになった。
二胡の演奏会は「二胡を楽しむ会」の仲間にも協力いただき開催したい旨について、フォトクラブの皆さんの了承をえた。

裏山工事、バス停からの眺め、道路の出来る部分がならされている


いちょうフォトクラブ写真展出品作品を説明しています

仏像を作る講座と気功同好会

2014年09月12日 20時54分07秒 | 仏像を彫る
先輩の作品観音菩薩像、素晴らしいですね


私の机上、地蔵菩薩立像


9時30分仏像を作る講座に出席する。地蔵菩薩立像の本体部分の荒彫りです。少しづつ進行中です。


15例会に時気功同好会の定例会に出席する。今日は高梁先生より「大雁六字功」を懇切丁寧に指導される。息を吐く時に発声するのが特徴です。発声により内臓を震わせ活気を促すそうで、発声の仕方は六種類あり、シュイー(肝功)、ハー(心功)、フー(脾功)、スー(肺功)、チュイー(腎功)、シー(三焦功)
です。中々難しい。